◆震災チャリティライブ・コンサート情報
今回の震災で被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。吹奏楽の情報を発信する『ASKS Winds』として何か被災者の皆さんのお役に立てることはないのか。。「音楽で被災者を救おうとしている人の手助けを!」これが行き着いた答えでした。チャリティーコンサートの情報があり続ける限り情報を発信していきます。皆様のご協力をお願いいたします。 Tweet
『音楽を通じて復興支援を!』
チャリティライブ・コンサート情報の登録はこちらから!!
【TOP】 【3月】 【4月】 【5月】 【6月】 【7月】 【8月】 【9月】 【10月】
【TOP】 【3月】 【4月】 【5月】 【6月】 【7月】 【8月】 【9月】 【10月】
【団体名・演奏会名】 | 牛渡克之ユーフォニアムリサイタルVol.7 |
【開催日】 | 2011/9/3(土) |
【開場・開演時刻】 | 19:00開演(18:30開場) |
【会場(最寄駅・所在地)】 | JTアートホール アフィニス JTアートホール アフィニス所在地 〒105-8422 東京都港区虎ノ門2-2-1 JTビル2F Tel. 03-5572-4945 電車でお越しの場合 地下鉄銀座線 虎ノ門駅 3番出口より、外堀通りを溜池山王方面へ直進、徒歩4分。 地下鉄南北線 溜池山王駅 9番出口より、外堀通りを虎ノ門方面へ直進、徒歩5分。 地下鉄日比谷線・千代田線・丸ノ内線 霞ヶ関駅 A13番出口より桜田通りを虎ノ門方面へ直進し、外堀通りを溜池山王方面へ直進、徒歩7分。 バスでお越しの場合 |
【プログラム】 | J.タリン/演奏会用小品第一番 P.ミーチャン/3つの物語‐3つの世界 伊藤康英/ラモーの主題による変奏曲 ほか。 |
【指 揮】 | |
【入場料】 | チケット:3000円 |
【お問い合わせ先】 | 080-4141-7546 |
【ホームページアドレス】 | |
【その他】 | 今回はチケットの収益の一部を義援金として東北へおくるため、前売り価格を設けておりません。 また、当日会場でも義援金を募るつもりでおります。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしております。 |
【団体名・演奏会名】 | "0才まえ"のためのチャリティ・コンサート ~被災された妊婦さんと赤ちゃんを守ろう!~ |
【開催日】 | 2011/9/3(土) |
【開場・開演時刻】 | |
【会場(最寄駅・所在地)】 | フィリアホール |
【プログラム】 | 長谷川陽子(チェロ)/鷲宮美幸(ピアノ)/ メディカル・アドバイザー越野立夫(おはなし) |
【入場料】 | |
【お問い合わせ先】 | |
【ホームページアドレス】 | |
【その他】 |
【団体名・演奏会名】 | クールス東日本大震災チャリティライブ |
【開催日】 | 2011/9/4(日) |
【開場・開演時刻】 | 開場17:30開演18:30 |
【会場(最寄駅・所在地)】 | Mag-Net(マグネット) 青森県弘前市元寺町35 オリオンビル2F |
【プログラム】 | |
【入場料】 | 前売¥5,000当日¥6,000(ワンドリンク付) |
【お問い合わせ先】 | チョッパー青森 |
【ホームページアドレス】 | http://cools-fc.com/liveevent/1233.html |
【その他】 |
【団体名・演奏会名】 | 福岡大学附属若葉高校吹奏楽部 第2回定期演奏会 ~東日本大震災復興支援 |
【開催日】 | 2011/9/11(日) |
【開場・開演時刻】 | 開場 13:30 / 開演 14:00 |
【会場(最寄駅・所在地)】 | アクロス福岡シンフォニーホール 福岡市営空港線 天神 16番出口 直結 |
【プログラム】 | 三つのジャポニスム A列車で行こう、他 客演/Tp.牧原正洋 |
【指 揮】 | 出口貴浩 |
【入場料】 | 一般:1000円、高校生以下:500円 |
【お問い合わせ先】 | 福岡大学附属若葉高校吹奏楽部 090-3191-5878 |
【ホームページアドレス】 | |
【その他】 |
【団体名・演奏会名】 | Art Freedom Brassband AFBチャリティコンサート Brass for Japan ~横浜から元気を~ |
【開催日】 | 2011/9/17(土) |
【開場・開演時刻】 | 開場:13時◆開演:13時30分 |
【会場(最寄駅・所在地)】 | 横浜市・都筑公会堂 ◆横浜市都筑区茅ヶ崎中央32-1都筑区総合庁舎内 ◆横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」下車・徒歩約6分 |
【プログラム】 | ・Vitae Aeternum [永遠の生命]/Paul_Lovatt-Cooper ・Cantilena [吹奏楽「陽はまた昇る」原曲]/Philip Sparke ・Hymn for Diana [ダイアナ王妃追悼曲]/Joseph Turrin ・Kings of Brass/Darrol Barry ・Manhattan/Philip Sparke Cornet Solo 金子敦則(「ヴィヴィッド・ブラス・トーキョウ」コルネット奏者) ※金子氏には2008年より、アドバイザーとして当団をご指導頂いております。 ....ほか |
【指揮】 | 肥沼利幸(当団常任指揮者) |
【入場料】 | 無料 ※被災地への募金にご協力下さい |
【お問い合わせ先】 | ホームページの「お問い合わせ」フォームよりお願いします |
【ホームページアドレス】 | http://air.ap.teacup.com/artfreedom/ |
【その他】 | 東日本大震災で被災され、現在も不自由な生活を送られている皆様に、心よりお見舞い申し上げます。また、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。 私達が被災者の皆さんに「何か出来る事を!」と考えた時、やはり「音楽」ではないか...という答えになりました。 同じ想いを抱くプレイヤーを、団体の垣根を越えて皆で集い、一つのコンサートを作ろう。そして、そこで得た皆さんの「想い」を、被災地で同じく音楽活動を続ける人達のチカラにしてもらおう。 そんな想いから、このコンサートは生まれました。 皆様からお預かりした募金は全額、被災地の音楽活動などに貢献する団体に寄付させて頂きます。(結果は、当HPにてご報告いたします) ぜひこの機会に、ブラスを身近に感じつつ....。私達の「想い」をのせた演奏を、皆様に聞いて頂ければ幸いです。 |
【団体名・演奏会名】 | 音楽の力を信じよう!震災復興祈念チャリティライヴ2011 |
【開催日】 | 2011/9/19(月・祝日) |
【開場・開演時刻】 | 1st. 13:00~ 2nd. 14:30~ |
【会場(最寄駅・所在地)】 | クラシック ライブハウス Casa Classica 港区赤坂3-19-9 オレンジボックスビル B1F TEL&FAX 03-3505-8577 |
【プログラム】 | リコーダー: 大川 滋子,大塚 照道 バロック ヴァイオリン : 長野 充 ヴィオール: 奥山 裕司 チェンバロ: 菅原 幸枝 <演奏曲目> ・G.Ph.テレマン 「音楽の練習帳」より トリオソナタイ短調 ・J.M.オトテール トリオソナタニ短調 Op.3-3 ・M.マレ ヴィオール曲集第4巻より 「夢みる人」「アラベスク」他 |
【入場料】 | ミュージックチャージ 2,100円 (+ワンドリンク800円) 今回の収益は 全て被災地のプロオーケストラである 仙台フィルハーモニーと 東北の音楽活動を支援する 「音楽の力による復興支援センター」 に寄付予定です |
【お問い合わせ先】 | 直接メールで(rec_suzu@yahoo.co.jp) |
【ホームページアドレス】 | |
【その他】 |
【団体名・演奏会名】 | 東日本大震災復興祈念 被災地のこどもたちを支援するチャリティーコンサート |
【開催日】 | 2011/9/23(金・祝) |
【開場・開演時刻】 | 12時開場 12時30分開演 |
【会場(最寄駅・所在地)】 | 志木市民会館「パルシティ」大ホール TEL:048-476-2525 *会場のご案内:東武東上線「志木駅」下車(丸井側)徒歩12分 *バス:丸井前より乗車、停留所「昭和新道」下車2分 |
【プログラム】 | 【第一部】クラッシクコンサート |
【指 揮】 | |
【入場料】 | 入場料:一般:1500円 県人会員:1000円 * 小・中・高校生:入場無料 |
【お問い合わせ先】 | |
【ホームページアドレス】 | |
【その他】 |
【団体名・演奏会名】 | 松本美須々ヶ丘高校 第36回定期演奏会 東日本大震災復興支援コンサート |
【開催日】 | 2011/9/25(日) |
【開場・開演時刻】 | 開場 12:45 開演 13:30 |
【会場(最寄駅・所在地)】 | 長野県松本文化会館 大ホール |
【プログラム】 | アルプスの詩 交響的詩曲「走れメロス」 ブラックライト劇「ピーターパン」 ミスズ☆グラフィティ2011 ほか |
【指揮】 | |
【入場料】 | 300円 (小学生以下無料) |
【お問い合わせ先】 | 松本美須々ヶ丘高校吹奏楽部 0263-33-3690 |
【ホームページアドレス】 | http://www.nagano-c.ed.jp/msz-hs/ |
【その他】 | 震災で被災し、演奏活動に支障を来している児童・生徒の皆さんの支援を目的として、ご家庭で使われなくなった吹奏楽器を被災地にお届けする活動を行っています。 ご協力いただける方は、会場に楽器をお持ち下さい。 また、会場にて東日本大震災復興支援の募金活動を行います。 お預かりした支援金は関係自治体および全日本吹奏楽連盟を通じて、被災地の復興に役立てていただきます。 |
【団体名・演奏会名】 | 東日本大震災チャリティーコンサート 命の鼓動を被災地へ |
【開催日】 | 2011/9/25(日) |
【詳細】 | ![]() |
【TOP】 【3月】 【4月】 【5月】 【6月】 【7月】 【8月】 【9月】 【10月】 |
▲ページトップへ |