◆震災チャリティライブ・コンサート情報
【TOP】 【3月】 【4月】 【5月】 【6月】 【7月】 【8月】 【9月】
【団体名・演奏会名】 | 「Lily&yoji」チャリティーライブin早川町&「ZilLバンド」 |
【開催日】 | 2011/8/1(月) |
【開場・開演時刻】 | 18時00分~20時00分 |
【会場(最寄駅・所在地)】 | 光源の里温泉ヘルシー美里 会場住所: 山梨県南巨摩郡早川町大原野651 |
【出演】 | |
【入場料】 | 大人1800円、ワンドリンク付き |
【お問い合わせ先】 | 0556-48-2621 (ヘルシー美里) |
【ホームページアドレス】 | |
【その他】 | ミリオンヒット「私は泣いています」でおなじみのLilyさんは「3年B組金八先生」での上戸彩さんの母親役など女優としても活躍中! ギタリストのYojiさんとともに、歌ありトークありの楽しいチャリティーライブを開催。※チケット代は全額、東日本大震災被災者へ寄付される。 |
【団体名・演奏会名】 | ◎震災復興支援スペシャルライブ |
【開催日】 | 2011/8/6(土) |
【開場・開演時刻】 | 14:00〜15:20(予定) |
【会場(最寄駅・所在地)】 | 常陸太田市民交流センター パルティホール ロビー |
【出演】 | セバスチャンウィルソンAcoustic ver. 14:00〜 マリィブロッサム 14:10〜 tomo the tomo carpe diem 14:40〜 |
【入場料】 | 出入り自由。無料です |
【お問い合わせ先】 | ホームページ |
【ホームページアドレス】 | ホームページ |
【その他】 |
【団体名・演奏会名】 | 聖公会関係大学礼拝音楽奉仕者による 東日本大震災チャリティーコンサート |
【開催日】 | 2011/8/6(土) |
【開場・開演時刻】 | 16 時開演 (開場 15:30 ) |
【会場(最寄駅・所在地)】 | 神戸松蔭女子学院大学チャペル |
【プログラム】 | " Be happy with those who are happy, weep with those who weep " 「喜ぶ人とともに喜び,泣く人とともに泣きなさい」 (ローマ信徒への手紙 12:15 ) この聖書のことばを胸に,阪神地区にある聖公会関係大学の礼拝音楽にたずさわる教職員・学生によるチャリティコンサートを開催し,東日本大震災被災者の方々に,音楽を通して寄り添いたいと願っています。 曲目 J. S. バッハ 「われら苦難のきわみにある時も」 (オルガン・ソロ) 出演者 桃山学院大学聖歌隊 指揮:伊藤高章 オルガニスト:松原晴美 |
【入場料】 | 入場料 1000 円 |
【お問い合わせ先】 | お問い合わせ・ご予約 神戸松蔭女子学院大学宗教センター 657-0015 神戸市灘区篠原伯母野山町 1-2-1 tel: 078-882-6124 fax: 078-882-6136 |
【ホームページアドレス】 | http://ksw.shoin.ac.jp/chapel/ |
【その他】 | 主催 東日本チャリティコンサート実行委員会 共催 桃山学院大学キリスト教センター,神戸国際大学キリスト教センター,神戸松蔭女子学院大学宗教センター |
【団体名・演奏会名】 | 第5回 東日本大震災義援金チャリティー 「長崎のミュージシャン、立ち上がれ!」ライブ music works 長崎 |
【開催日】 | 2011/8/7(日) |
【開場・開演時刻】 | 17:00開場 17:30開演 |
【会場(最寄駅・所在地)】 | 喫茶「銀鱗」 長崎駅より大波止方面に歩いて10分 電停 大波止より歩いて1分 いずや弁当大波止店の黄色い看板が目印 長崎市 樺島町 喫茶「銀鱗」2F |
【プログラム】 | 17:30 銀鱗バンド ギター・ベース・ドラム・ドブロでの洋楽演奏 17:45 森田みゆき バグパイプでのスコットランド民謡 18:15 MICO&JIROバンド 女性ジャズボーカル演奏 19:15 RUEPLUS 門司島原混合アイリッシュバンド 20:15 JIROバンド ピアノ・ギター・サックス・ベース・ドラムでのジャズインスト演奏 21:00終了 21:00以降はお疲れ様会を行います。 |
【入場料】 | \1000 原価・運用費以外は全て社会福祉法人長崎県共同募金会を通じて被災地復興の為に募金いたします。 |
【お問い合わせ先】 | 090-7921-4323 |
【ホームページアドレス】 | http://ameblo.jp/musicazumahiroyuki/ |
【その他】 | 定例の東日本大震災義援金チャリティー「長崎のミュージシャン、立ち上がれ!」ライブを行います。 震災より発起し今回で5回目になります。 主なジャンル内容はルーツミュージックをなっています。 また当ライブは毎月第一日曜に定例として開催しています。 出演者も随時募集しています。 どうぞお誘い合わせの上ご来場くださいませ。 チケットは発券していませんので、直接会場までご来場ください。 |
【団体名・演奏会名】 | 「四鬼夜行-四喰-」 |
【開催日】 | 2011/8/10(水) |
【開場・開演時刻】 | OPEN 18:00 / START 18:30 |
【会場(最寄駅・所在地)】 | Shibuya O-EAST |
【プログラム】 | DEAD END / lynch. / Pay money To my Pain |
【入場料】 | 前売5500円 / 当日6000円(ドリンク代別) チケットの一般発売は7月2日 ライブの収益全額が震災の義援金として寄付される |
【お問い合わせ先】 | |
【ホームページアドレス】 | |
【その他】 |
【団体名・演奏会名】 | 仙台港エリア復興イベント with LIGHT UP NIPPON |
【開催日】 | 2011/8/11(木) |
【開場・開演時刻】 | START 12:00 / END 20:00(予定) |
【会場(最寄駅・所在地)】 | 三井アウトレットパーク仙台港 P6 駐車場 |
【プログラム】 | ・東京ガールズコレクション特別ステージ ・ハワイアンバンドステージ ・音楽ライブ(出演:福原美穂 / かりゆし58 / Rake / 南波志帆 / and more) ・上田秀一郎 和太鼓ライブステージ ほか |
【入場料】 | 入場無料 |
【お問い合わせ先】 | |
【ホームページアドレス】 | |
【その他】 |
【団体名・演奏会名】 | 被災地への祈りの会江差追分~レクイエム J o j i H i r o t a w i t h T r i t o n C h a m b e r E n s e m b l e |
【開催日】 | 2011/8/11(木) |
【開場・開演時刻】 | 18:30開場 19:00 開演 |
【会場(最寄駅・所在地)】 | 聖路加国際病院旧館チャペル |
【プログラム】 | |
【入場料】 | 料金:無料 被災され、涙を流された多くの方々にレクエイムをお届けし、少しでも多くの剰余金を献金するためにご来場者さまには募金をお願いします。 |
【お問い合わせ先】 | 聖路加看護大学事務部(畠山) TEL: 03-3550-2366 FAX: 03-3543-6092 先着300名様で締め切らせていただきます。 |
【ホームページアドレス】 | |
【その他】 | 主催 海の向こうのメッセージを届ける会(代表 松任谷愛介) 共催 聖路加看護大学「きぼうときずなプロジェクト」 協賛 ミツハシライス/株式会社ショウタイム 協力 聖路加国際病院/聖路加看護大学/株式会社アルク 株式会社CNI /畑元太鼓店/ヴァージンアトランティック航空 一般社団法人 元気ジャパン/ディーバミュージック 後援 bayfm / Inter FM /株式会社すまいるネット |
【団体名・演奏会名】 | 震災復興チャリティコンサート『SMILE AGAIN Ⅱ』 開催! |
【開催日】 | 2011/8/11(木) |
【開場・開演時刻】 | 午後7時開演(午後5時開場) |
【会場(最寄駅・所在地)】 | 県立鹿島サッカースタジアム |
【プログラム】 | さだまさしさんをはじめとする、豪華アーティストによる震災復興チャリティコンサートが鹿行エリアの象徴「カシマスタジアム」で開催されます! また、「ホームタウンの皆さんに元気を!」とのアントラーズの思いから、7月9日(土)からの一般販売に先行し、チケットの優先販売を行います! 復興と希望を祈る『歌』で『元気』をもらいにスタジアムへ行こう! 【参加アーティスト】 さだ まさし、南 こうせつ、河村 隆一、夏川 りみ、相川 七瀬 |
【入場料】 | ①SS指定メイン:5,000円 ②S指定メイン :3,500円 【優先販売開始】 7月1日(金)~ 【優先チケット販売所】 ①ショッピングセンター アイモア 63-3715【完売】 ②ショッピングプラザ ラ・ラ・ルー 80-3501【完売】 ③潮来市商工会 80-3831【完売】 ④水郷潮来観光協会(JR潮来駅) 63-3154【完売】 ⑤道の駅いたこ 67-1161 【完売】 ⑥潮来市役所 秘書政策課 63-1111(内線207~209) 【完売】 |
【お問い合わせ先】 | 鹿島アントラーズファンクラブ事務局 TEL82-5555(午前10時~午後4時) |
【ホームページアドレス】 | |
【その他】 |
【団体名・演奏会名】 | ミュージックアラカルトvol.5 震災復興のためのチャリティーコンサート |
【開催日】 | 2011/8/12(金) |
【開場・開演時刻】 | 19時開演(18時半開場) |
【会場(最寄駅・所在地)】 | 京都府長岡京記念文化会館 (京都府長岡京市天神4-1-1。 阪急京都線「長岡天神」より西へ徒歩6分。Pあり) TEL075・955・5711 ※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい |
【プログラム】 |
シベリウス/交響詩フィンランディアOp.26 |
【指揮】 | 粟辻聡 |
【入場料】 | 500円(全席自由) ※演奏会の収益の一部は日本赤十字社に寄付されます |
【お問い合わせ先】 | |
【ホームページアドレス】 | |
【その他】 |
【団体名・演奏会名】 | 竹の塚ルーテル教会 東日本大震災復興支援チャリティーコンサート第2弾 |
【開催日】 | 2011/8/13(土) |
【詳細】 | ![]() クリックで拡大画面 |
【団体名・演奏会名】 | Sing Sing Sing震災チャリティーコンサート |
【開催日】 | 2011/8/14(日) |
【開場・開演時刻】 | 開場11:00 開演13:00 |
【会場(最寄駅・所在地)】 | 大森ベルポート アトリウム JR京浜東北線 大森駅より徒歩3分・京浜急行線 大森海岸駅より徒歩4分 |
【プログラム】 | 第1部 スゥイングジャズ名曲セレクション クラリネット 北村 英治 クラリネット 谷口 英治 ピアノ 高浜 和英 スペシャルゲスト サックス 須川 展也 慶應ライト・ミュージック・ソサイェティーOBバンド 第2部 Sing Sing Sing合同練習 Sing Sing Sing合奏 |
【指揮】 | |
【入場料】 | 一般 2,000 円 当日券のみ(中学生以下無料) |
【お問い合わせ先】 | contact@singsingsing.jp |
【ホームページアドレス】 | http://singsingsing.jp/ |
【その他】 | この度、クラリネット奏者 北村英治さんの発案で、 参加者全員で『Sing Sing Sing』を合奏して被災地に向けて エールを送るとともに、被災地の音楽愛好家の方たちが再び音楽を 始められるように寄付を行うという趣旨のチャリティーコンサートを 下記のとおり開催することとなりました。 本コンサートは、ゲストミュージシャンの演奏を楽しむ第1部と、 参加者全員でSing Sing Singの合奏を行う第2部から構成されております。 第2部では、みんなでSing Sing Singを合奏しよう!を合言葉に、 東京・仙台・大阪の3会場をインターネットで繋いで、 各会場の参加者全員で合奏ができるよう準備を進めております。 楽器を持って大森に集合していただき、ゲストミュージシャンの 素敵な演奏を堪能しつつ、参加者全員による大合奏を楽しみませんか。 本イベントの参加方法、楽譜の入手方法など詳細につきましては、 以下のホームページをご覧下さい。 http://singsingsing.jp/ |
【団体名・演奏会名】 | 第14回サマーコンサートin津川 (東日本大震災復興応援) |
【開催日】 | 2011/8/20(土) |
【開場・開演時刻】 | 開場13:30 開演14:00 |
【会場(最寄駅・所在地)】 | 阿賀津川中学校 体育館 新潟県東蒲原郡阿賀町津川260 |
【プログラム】 | 1.Celebration for Winds and Percussion 2.合唱団 地元合同合唱団 3.新潟青陵高等学校 バトントワリング部演技 4.ルパン三世 5.ありがとう 6.ひまわり~NHK朝のテレビ小説「てっぱん」より 7.あすという日が 吹奏楽+合唱 (予定) |
【指 揮】 | 松崎 泰賢 |
【入場料】 | 入場無料 |
【お問い合わせ先】 | 新潟県高等学校文化連盟吹奏楽専門部 |
【ホームページアドレス】 | http://kobunren.jp/~brass/ |
【その他】 | ゲスト奏者 山内 博史 (トランペット奏者) 演奏者 新潟高校、新潟西高校、新潟東高校、三条東高校、加茂農林高校、栃尾高校、小出高校、高田商業高校、久比岐高校、加茂高校、帝京長岡高校 各校吹奏楽部員 新潟青陵高校バトントワリング部員 阿賀黎明中学・高等学校、阿賀津川中学校 各校吹奏楽部員 |
【団体名・演奏会名】 | ~丸谷明夫先生を迎えて~ 東日本大震災復興祈念チャリティーコンサート Brass Festa多摩2011延期公演 |
【開催日】 | 2011/8/27(土) |
【開場・開演時刻】 | 開場 16:30 、開演 17:00 |
【会場(最寄駅・所在地)】 | 東京・パルテノン多摩 大ホール 京王相模原線・小田急多摩線・多摩都市モノレール線「多摩センター」下車 徒歩5分 |
【プログラム】 | ●丸谷明夫(指揮。大阪府立淀川工科高校 名誉教諭、吹奏楽部顧問。関西吹奏楽連盟理事長)、 ●丸谷明夫 指揮「スペシャルバンド(一般公募による200名の大 合同バンド)」、 ●多摩市ベルブ ブラスバンドwith多摩市民ブラス(プロ・サックス奏者との競演あり)、 ●都立片倉高校 吹奏楽部(全国大会8回 出場) |
【指 揮】 | |
【入場料】 | 学生・前売り1000円~ 一般・当日1500円 |
【お問い合わせ先】 | brassfesta2011@yahoo.co.jp |
【ホームページアドレス】 | http://blogs.yahoo.co.jp/brass_festa/ |
【その他】 | 被災地に「楽器」を送りましょう! 「響け! 復興のハーモニー」 会場での募金に、どうぞ ご協力ください!! 震災で、楽器を失った吹奏楽仲間のために、義捐金を募ります。会場でお預かりする募金は 全日本吹奏楽連盟を通じて、被災地の吹奏楽復興に役立てていただきます。 ぜひ、会場に足をお運びいただき、音楽でできる復興支援・募金にご協力ください。 |
【団体名・演奏会名】 | 祈りと絆333 東日本大震災復興支援 チャリティーコンサート |
【開催日】 | 2011/8/27(土) |
【開場・開演時刻】 | 13:30~ソプラノコンサート第1部 15:00~ヨガタイム 17:00~ソプラノコンサート第2部 18:30~ピアノトリオコンサート |
【会場(最寄駅・所在地)】 | 種蒔大師 東林院 信徒会館 住所: 徳島県鳴門市大麻町大谷字山田59 |
【プログラム】 | |
【入場料】 | 入場料1,500円、高校生以下無料 |
【お問い合わせ先】 | 090-1324-0811 (祈りと絆333 徳島チャリティー窓口) |
【ホームページアドレス】 | http://inoritokizuna333.web.fc2.com/ |
【その他】 | 東日本大震災復興支援のためのチャリティーコンサート。会場内での募金や、マッサージやグッズ販売、などの出店も。入場料のうち会場代・チラシ印刷代などの経費を除いた収益全額を日本赤十字社の義援金へ。会場内での募金や出店売上の一部募金も同じく義援金として寄付。プロが奏でるクラシック音楽を聴きながら、震災復興支援や平和への想いをシェアできる、穏やかで楽しい癒しのイベント。 |
【団体名・演奏会名】 | ストラディヴァリウス&N響 チャリティコンサート 東日本大震災復興支援 |
【開催日】 | 2011/8/31(水) |
【開場・開演時刻】 | |
【会場(最寄駅・所在地)】 | サントリーホール 大ホール |
【プログラム】 | NHK交響楽団(管弦楽) 梅田俊明(指揮) セルゲイ・ハチャトリアン(ヴァイオリン)/ヴェロニカ・エーベルレ(ヴァイオリン)/藤森亮一(チェロ)[独奏者] J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 メンデルスゾーン:弦楽八重奏曲 変ホ長調 作品20から「スケルツォ」(管弦楽版) ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 作品102 |
【入場料】 | |
【お問い合わせ先】 | |
【ホームページアドレス】 | |
【その他】 |
【団体名・演奏会名】 | 北海道・沖縄 木管アンサンブル“美(ちゅ)らカムイ” 「東日本大震災、音楽支援プロジェクト」 北海道と沖縄♪音楽の架け橋チャリティーコンサートin石垣 |
【開催日】 | 2011/8/31(水) |
【開場・開演時刻】 | 開場 18:30 、開演 19:00 |
【会場(最寄駅・所在地)】 | 石垣市民会館中ホール 〒907-0013 沖縄県石垣市浜崎町1丁目1番2 |
【プログラム】 | 【第1部】 3つの小品より第1楽章/イベール ディベルティメント全楽章/ハイドン 6つの日本民謡によるメンバー紹介&楽器紹介 六重奏曲より第1楽章/トゥイレ 休憩(15分) 【第2部】 マリンバ演奏 (マリンバ/内原 ちひろ、内原 早紀子 ピアノ/譜久嶺 和子 パーカッション/ ) チャルダッシュ/モンティ ガナイア/マティアス・シュミット (木管5重奏) 5つのやさしいダンス/アゲイ 「いつも何度でも」「海の見える街」/久石 譲 さとうきび畑/寺島 尚彦 「北の国から 遥かなる大地より」/さだまさし 涙そうそう/BEGIN |
【指揮】 | |
【入場料】 | 大人1000円・高校以下500円 |
【お問い合わせ先】 | taniryu@song.ocn.ne.jp |
【ホームページアドレス】 | |
【その他】 | 北海道と沖縄の演奏家が石垣で木管5重奏の演奏会を開きます! |
【TOP】 【3月】 【4月】 【5月】 【6月】 【7月】 【8月】 【9月】 |
▲ページトップへ |