『ASKS Winds』は吹奏楽に携わっている方すべての方のためのサイトです。演奏会の情報、楽団の情報、楽譜の情報、作曲家の情報など、吹奏楽器大好きな方が有効に使っていただけるポータルサイトです。
  トップページ > 楽団情報 >北海道

◆北海道の吹奏楽団情報





【楽団名】 北海道ゲーム音楽吹奏楽団
【楽団所在市町村】 札幌市
【練習日】 2017年11月現在月1回土曜日もしくは日曜日
【活動場所】 札幌市内公共施設
【入団資格】  ●ゲーム音楽をこよなく愛する者。
●本楽団の目的と規約に同意した者。
●高校生以上の者(未成年は保護者の同意が必要)。
●周囲とのコミュニケーションがとれる、もしくは、取ろうと努力ができる者
【貸出楽器の有無】 打楽器のみ要相談
【募集パート】  HP参照
【団費など費用】 要問合せ
【公式サイト】 https://hgmb.jimdo.com
【楽団公式Twitter】 https://twitter.com/hokkaidogmband
【公式Facebookページ】  
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 HPのお問い合わせ欄へ
【その他】 規約に関しては見学時に詳しくご説明いたします。まずはご見学からお気軽にどうぞ。
【掲載日】 2018/3/4

【楽団名】 中標津町吹奏楽団
【楽団所在市区町村】 中標津町
【練習日】 毎週水、金 PM8:00~PM10:00
※コンサートやコンクールの為、日曜練習も行うときがあります。
【活動場所】 森林公園みどりの森研修舎
【入団資格】  18歳以上で意欲的に練習に参加できる方であればどなたでも。
【貸出楽器の有無】 管楽器の方は基本的には自前で。
貸し出せる楽器もありますのでお問い合わせください。
【募集パート】  各パート随時募集中。
特にピッコロ&フルート・パーカッション
【団費、演奏会費など費用】 団費は年間24,000円です。(分納の可能)
・遠征費等自己負担になるものもあります。
【楽団ホームページ】 http://nakatbb.wix.com/chousui
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】
【連絡先】 中標津町吹奏楽団ホームページ 見学希望
http://nakatbb.wix.com/chousui#!about1/ccap
又はFacebook「中標津町吹奏楽団」ページメッセージへ
【その他】

私たちは1981年創立の一般団体です。
上は50代から下は20代と年齢層の幅も広く
ポップス・オリジナル・クラシック
最新の楽譜から若い人はあまり聞いた事ないような
古き良き名曲など演奏する曲も幅広く
楽しく練習・演奏活動を行っております。

転勤がつきものの会社員の方
学校の先生、主婦の方、自営業の方
長い間楽器から離れていて復活した方
色々な方が在籍しています。

中標津町近郊にお住まいで吹奏楽やりたいなぁ
楽器吹きたいなぁ~ 久々にまた始めてみたい なぁ
と思っている方がいらっしゃいましたら
まずはお気軽に見学にいらしてください
おまちしています。

【掲載日】 2016/2/15

【楽団名】 ママさん吹奏楽団スノープリズム
【楽団所在市区町村】 札幌市北区
【練習日】 平日午前中/週1回または2回
*演奏会の日程により調整

土日祝のいずれか月1、2回程度(不定期開催)
※無理せず、参加可能な日のみでOK。
【活動場所】 地域コミュニティセンターほか
【入団資格】  楽器をお持ちの方。
ブランクがある方も大歓迎です。
【貸出楽器の有無】 打楽器
【募集パート】  全パート。
特にパーカッション、クラリネット、トランペットは大募集中。
【団費、演奏会費など費用】 ★1,500円/月
★演奏会用Tシャツ(購入) 2,000円程度
★譜面台、チューナーなどは各自用意
【楽団ホームページ】 http://snowprism4mama.web.fc2.com/index.html
【楽団公式Twitter】  
【楽団公式Facebookページ】 公式Facebookページ
【コンクールの出場有無】  
【演奏会情報】  
【連絡先】 ainosato_brass@yahoo.co.jp
【その他】 2013年1月に活動を開始しました。

現在20名ほどのママさん達が集まり、アットホームな雰囲気の中、楽しく演奏しています♪子供が幼稚園や学校に行っている平日の練習では、子連れで参加しているメンバーもいます。

見学大歓迎です!随時受付していますので、メールにてお気軽にお問い合わせください。

【楽団名】 函館社会人吹奏楽団 Andante
【楽団所在市区町村】 函館市
【練習日】 毎週水曜日 19:00~22:00
*演奏会前はほかの曜日も練習になる場合があります
【活動場所】 函館市美原 パチンコ富士さん 2階 ふれあい広場
【入団資格】  *18歳以上であること
*経験者であること(ブランクある方大歓迎)
*楽器を自己所有していること(パーカッションは除く)
*楽しく協調性を持って活動できる方
【貸出楽器の有無】 チューバ 1  トランペット 1  のみ
【募集パート】  全パート大募集!!
特に低音楽器を募集しています!!
【団費、演奏会費など費用】 2000円/月
【楽団ホームページ】 http://www2.hp-ez.com/hp/andante2014
【楽団公式Twitter】 @andante83856739
【楽団公式Facebookページ】 公式Facebookページ
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】  吹奏楽祭等
【連絡先】 andante_2014@yahoo.co.jp
【その他】  

【楽団名】 ノーザンクリスタルバンド札幌
【楽団所在市区町村】 札幌市
【練習日】 毎週土曜日17:00~20:30
【活動場所】 豊水会館
【入団資格】  原則18歳以上で楽器経験2年以上
【貸出楽器の有無】
【募集パート】  コルネット、テナーホーン、バリトン、ユーフォニウム、E♭バス、
B♭バス、トロンボーン、パーカッションを各若干名
【団費、演奏会費など費用】 団費:2,000円/月
(入団時のみ入団金1,000円とポロシャツ代、
その他演奏会費をご負担頂いております)
【楽団ホームページ】 http://ncb-sapporo.jimdo.com/
【楽団公式Twitter】 @NcBSAPPORO
【楽団公式Facebookページ】 https://www.facebook.com/northerncrystalbandsapporo
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】 4/26(日)ブラスバンド体験会
10/12(月・祝)第二回定期演奏会
【連絡先】 northern_crystal_band_sp@yahoo.co.jp
【その他】 2012年8月にできたばかりの英国式金管バンドです。
北海道ではまだまだ数も少ないですが、近年全国各地でバンドが産声を上げ、急速に広がりを見せています。
金管バンドならではの華やかでパワフル、かつ柔らかいサウンドを、若くて活気あるメンバーと一緒に楽しみませんか?
見学大歓迎ですので、お気軽にお問合せください! 

【楽団名】 函館シンフォニックオーケストラ
【楽団所在市区町村】 函館市
【練習日】 毎週月曜・水曜(変更の場合もあり)
【活動場所】 主に函館市青年センターで練習しています
【入団資格】  18歳以上で自分で練習会場に通える方
(ほかの団との掛け持ちは可能ですが、演奏会が同日の
場合優先してくれる方)
【貸出楽器の有無】 数種類貸出可能(要相談)
【募集パート】  全パート募集中
特にクラリネット・ホルン・トロンボーン急募
【団費、演奏会費など費用】 団費1000円/月
(演奏会用の衣装購入の場合自己負担3000円位・1回のみ)
【楽団ホームページ】 http://sites.google.com/site/hakodate-sym-orc
【楽団公式Twitter】  
【楽団公式Facebookページ】 公式Facebookページ
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】 クリスマスライブ(予定)
【連絡先】 hakodate_symphonic_orchestra@yahoo.co.jp
【その他】 団員はブランク者が多く、初心者もいるため自分たちのペースを守りながら楽しいをモットーに練習しています。
主婦・お子さんがいても活動している方もおります。
週に1回だけでも参加可能。
生活を中心に音楽をすることもできますよ!

【楽団名】 Bay City Brass Ensemble
【楽団所在市区町村】 函館市及び近郊
【練習日】 毎週木曜日18時~21時
(本番が近い時は練習日、時間が変更になることがあります)
【活動場所】 北海道函館市で活動している金管アンサンブルですが、木管楽器でも構いません。
主に函館市立八幡小学校音楽室にて練習しています。
【入団資格】  楽器が好きで練習にきちんと参加できる方。他バンドの掛け持ち可(ただし仕事・家庭を優先してください)。
年齢制限はありませんが、18歳以下の場合は保護者の承諾が必要になります。 また部活がある学校の場合、部活との併用はできません。
【貸出楽器の有無】 トランペットとトロンボーンとチューバをレンタルしています。
【募集パート】  専門のアレンジャーがおりますので、どの楽器でも募集しています。
ただしレンタルされる方は経験者を優遇いたします。
【団費、演奏会費など費用】 毎月1000円(学生は毎月500円)
【楽団ホームページ】 http://bcbe.jpn.com
【楽団公式Twitter】 @bcbe_aoyama
【楽団公式Facebookページ】 https://www.facebook.com/BayCityBrassEnsemble
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】 2015年に演奏会を開催する予定です。
【連絡先】 090-6444-5946(青山)
baycitybrassensemble@gmail.com
ホームページからの場合は下記アドレスまで。
http://form1.fc2.com/form/?id=569127
【その他】 楽しく、面白く、たまには厳しくをモットーに活動しています。ブランクがあったり初心者でもきちんと指導いたしますので、興味がありましたら一度ご連絡ください。
ブラスアンサンブルを名乗ってますが木管でも対応いたします。

【楽団名】 The☆Pleasure Brass
【楽団所在市区町村】 函館市
【練習日】 毎週火曜日
【活動場所】 高松町会館
【入団資格】  特になし。
楽器経験あり歓迎
ブランクOK
高校生は条件あり(要相談)
【貸出楽器の有無】 原則各自で楽器の用意をお願いします(要確認)
【募集パート】  全パート
【団費、演奏会費など費用】 1,000円/月
500円/年(吹蓮加盟費)
【楽団ホームページ】 http://pleasurebrass.blog17.fc2.com/
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】 第10回
The☆Pleasure Brass Concert
平成26年7月5日(土)
函館市芸術ホール
【連絡先】 pleasurebrass@gmail.com
【その他】  
【Twitter】  

【楽団名】 Andante
【楽団所在市区町村】 函館市、北斗市
【練習日】 基本、毎週水曜日19:00~22:00
 (行事前などは他曜日も練習がある場合がございます。)
【活動場所】 函館市美原 パチンコ富士さん2階ふれあい広場
【入団資格】  ・18歳以上(高校生不可)であること
・経験者であること(ブランクある方大歓迎)
・楽器を自己所有していること(パーカッションは除く)
・楽しく協調性を持って活動できる方
【貸出楽器の有無】 なし
【募集パート】  二月に結成したばかりのため全パート募集中
【団費、演奏会費など費用】 2,000円/月
 (入団費は発生しません。)
【楽団ホームページ】 http://www2.hp-ez.com/hp/andante2014/page2
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】  
【連絡先】 andante_2014@yahoo.co.jp
【その他】 函館市を中心に活動する社会人・一般形式の吹奏楽団です。
2014年2月創立の、出来立てバンドです。
明るく楽しくをモットーに素敵な音楽作りを目指していきます。
演奏会への参加や訪問演奏など。
連盟加入やコンクール出場も視野に入れています。
【Twitter】  

【楽団名】 サッポロ・インディゴ・ウィンズ
【楽団所在市区町村】 札幌市北区
【練習日】 毎週金曜日、月の最終週は土曜日
18時~21時
【活動場所】 北区あいの里周辺の諸施設
【入団資格】  16歳以上の楽器所有者で経験がある方。
詳細はお問い合わせください。
【貸出楽器の有無】  
【募集パート】  全パート募集中です。
【団費、演奏会費など費用】 ○一般・大学生 2,000円/月
○高校生 1,000円/月
【楽団ホームページ】 http://indigo.zouri.jp/
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】  
【連絡先】 ホームページのメールフォームをご利用ください。
【その他】 2013年9月にあいの里で音出しの会を開催し、それを機会に活動を開始しました。

吹奏楽が演りたいのにブランクがある、練習場が遠い等の理由から、それならば吹ける場所を創っちゃおというノリで立ち上げました。
先ずは地元での演奏を目指し団員を募集中です。お気軽に見学にお越しください。

「一緒に、吹きましょ。」
【Twitter】  

【楽団名】 札幌青少年吹奏楽団
【楽団所在市区町村】 札幌市
【練習日】 毎週木曜・土曜
【活動場所】 おもに平岸小学校
【入団資格】  高校生以上で基本的に楽器経験のある方
(高校生の場合は親の許可が必要です)
【貸出楽器の有無】 一部有
【募集パート】  サックス以外全パート募集中です!
特にテューバ、ファゴット、コントラバス大歓迎です
【団費、演奏会費など費用】 団費:月3,000円(高校生1,500円、大学生2,000円)
定期演奏会費用:15,000円前後
【楽団ホームページ】 http://fps01.plala.or.jp/~sap-sei-/
【コンクールの出場有無】  
【演奏会情報】 2012年10月27日定期演奏会
【連絡先】 事務局
manzoo-sswo@rmail.plala.or.jp
【その他】 私達は札幌で活動しているアマチュア吹奏楽団です。
昭和59年の発足より皆様の暖かいご指導・ご支援に支えられ、
年一度の定期演奏会の開催を活動の核としてここまで活動を続けて参りました。

演奏曲はクラシック(吹奏楽オリジナル・オーケストラアレンジ)からポップスまで幅広いジャンルが楽しめる吹奏楽の特徴を生かした選曲に心掛けております。

「最近吹いて(たたいて?)ないから...」という方もまずは一緒にやってみませんか?

是非、練習を見に来てください。 見学希望は事務局までメールを・・・。

【楽団名】 サッポロシンフォニックバンド
【楽団所在市区町村】 札幌市北区
【練習日】 毎週土曜日18時~21時が通常練習日です。その他、日曜にも練習があることがあります。
【活動場所】 札幌市屯田地区センターが主な練習会場です。その他の練習場所の場合もあります。
【入団資格】  高校生以上の演奏経験者を基本とします。
詳しくは当団ホームページをご覧下さい。
【貸出楽器の有無】 パーカッション、テューバ、ファゴットは団有楽器あり。
【募集パート】  全パートで募集しています。
特に、テューバ、コントラバスは急募中です。詳しくは当団ホームページをご覧下さい。
【団費、演奏会費など費用】 学生 1,500円/月
社会人 2,000円/月
演奏会時にノルマがあります。
その他、合宿時等に所要の実費を徴収します。
【楽団ホームページ】 http://homepage3.nifty.com/sapporo_symphonic/
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】 -
【連絡先】 sympho-sato@nifty.com
【その他】  

【楽団名】 ウインズ・バンド レルシア
【練習日】 原則として毎週木曜日・土曜日
18時半~21時(小学校)、17時~22時(教文、開館時間)
(演奏会前は、日曜日なども行います)
【活動場所】 栗沢小学校音楽室 または 
栗沢文化センター
【入団資格】  18歳以上の楽器所有者および経験者
(楽器未所有者および未経験者の方は、ご相談に応じます。)

高校生の入団は状況に応じて認めておりますので、ご相談下さい。
【貸出楽器の有無】  
【募集パート】  クラリネット&トランペット&パーカッション急募!!!
常任指揮者も募集中です。
【団費、演奏会費など費用】 ◇高校生 年会費   6,000円
◇一般  年会費  12,000円
【楽団ホームページ】 http://www5.hp-ez.com/hp/relucia/top
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】 -
【連絡先】 http://www5.hp-ez.com/hp/relucia/mail
【その他】 団員の居住地は、栗沢・岩見沢・美唄などの南空知をはじめ、
江別・札幌方面も大勢在籍しております。

当団は、一般バンドとしては、若い人の割合が多いと思います(平均年齢27歳くらい)。
女性プレイヤーが多いですが、最近は男性も増えてきました!
そして、年齢性別関係なくみんな仲が良いのが当団の取り柄です♪

ブランクがあった人も沢山いるので、
「昔やっていたけど、またはじめたいな~」って方も
お気軽にご連絡くださいね★

まずは、練習を見学に来てみませんか?団員一同お待ちしております。
コンクールや演奏会で、わたしたちと一緒に演奏しましょう。
最近はアンサンブルをやる機会も増えてきていますので、
アンサンブルをやりたい!という方も大歓迎です。
【Twitter】

【楽団名】 Twinkle star☆ウインドアンサンブル
【練習日】 主に平日10時~12時。
月に1度は土日もあり。
【活動場所】 札幌市西区民センター他
【入団資格】  楽器を所有し、吹奏楽経験がある成年女性。ブランクは関係ありません。
【貸出楽器の有無】
【募集パート】  フルート・クラリネット・アルトサックスをのぞく全パート。
【団費、演奏会費など費用】 団費1500円/月。
入団金500円。
他エプロン代などがあります。(演奏会などの臨時徴収はありません)
【楽団ホームページ】 http://gotwinklestar.web.fc2.com/index.html
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】 -
【連絡先】 gogo_twinkle_star@yahoo.co.jp
【その他】 2008年に設立した子育て中の母親が中心の吹奏楽団です。札幌市を中心に活動し、幼稚園や老人施設などへ訪問演奏を行っています。主婦が中心のため、平日午前中の活動が主です。
♪楽器を吹きたいけど、子供がいるし…
♪一般団体では時間帯があわないわ
♪ブランクがあるけど、もう一度楽器を吹いてみたい

そんな吹奏楽大好きなママさんたちが集まって、楽しく活動しています。
子連れの活動に理解がある成年女性も大歓迎です!

私たちと一緒にブラスバンドの活動を味わいませんか?
ママだからこそ出来る、あたたかい演奏・楽団を目指しています。

●年間活動内容
公共施設でのミニコンサート(10月)市内幼稚園での訪問演奏(年間5回ほど)

来年夏には初の自主コンサートを予定しています。

幼稚園への訪問演奏が多いため、子供が楽しめるアニメや童謡などの曲が中心ですが、これからいろんなジャンルにも挑戦したいと思っています。
【Twitter】

【楽団名】 十勝ウインドシンフォニー
【練習日】 毎週木曜日(19:00~22:00)
その他、必要に応じて臨時練習を設定
【活動場所】 帯広市立啓西小学校 1階視聴覚室
住所:帯広市柏林台中町4丁目1-1
【入団資格】  ともに音楽を楽しんでいただける方。
経験の有無は定めておりません。
【貸出楽器の有無】 原則として個人所有とさせていただきますが、できる限りご相談に応じます
【募集パート】  現在、全パートにおいてメンバーを募集しております。
【団費、演奏会費など費用】 団費 2,000/月
【楽団ホームページ】 http://blog.goo.ne.jp/tws2001/
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】 -
【連絡先】 tws2001.info@gmail.com
【その他】 私たちは、帯広市を中心に活動している吹奏楽団です。
年1回の定期演奏会のほか、施設等への訪問演奏や、各種イベント等での演奏活動をしています。

まずは、事前連絡の上、ぜひ見学にお越しください。
ブランクのあるメンバーも在籍していますので、久しぶりに楽器を吹いてみたい方も、気にせずお気軽に見学に来ていただけるとうれしいです。
どうぞ、よろしくお願いします。

【楽団名】 吹奏楽団(ウィンドアンサンブル)ポコ ア ポコ
【練習日】 毎週火曜日・金曜日(19:00~22:00)
【活動場所】 帯広市 広陽小学校 音楽室
【入団資格】  吹奏楽を一緒に楽しんでいただける方
【貸出楽器の有無】  
【募集パート】  すべてのパートにおいて募集をしております。
特にフルート、ホルン、チューバパート急募しております。
【団費、演奏会費など費用】 入団金:無し   
団費:社会人2000円/月 
大学生1000円/月 
高校生以下無料
【楽団ホームページ】 http://windpoco.web.fc2.com/HOME.html
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】  
【連絡先】 poco.a.poco2010@gmail.com
【その他】 吹奏楽団(ウィンドアンサンブル)ポコ ア ポコは北海道帯広十勝を中心に活動する一般団体です。
2010年2月に設立したばかりの新しい楽団です。音楽を愛するメンバーが集まって、毎回楽しく練習を行っております。また結成から慰問演奏を初め、積極的に活動を行っております。

2011年は気持ちも新たに、コンクール、演奏会開催を目指し、日々練習を行っております。

【楽団名】 札幌シティバンド
【練習日】 ・合奏練習:毎週土曜日(18:00~21:00)と月1回日曜日(第3日曜)
・個人練習:隔週火曜日(18:00~21:00)
【活動場所】 『庵(いおり)』 中央区南9条西6丁目2-26 (毎週土曜日)
白楊小学校(北区北24条西7丁目)他(日曜日・火曜日)にて行っています
【入団資格】  以下の条件を満たしている方であれば、どなたでも入団できます。
①高校生以上で楽器の経験が1年以上ある方(自ら練習ができるという意味で)
②団費を払っていただける方(学生:月2,000円/社会人:月3,000円)
③自分で演奏する楽器は自分で運搬が出来る方(パーカッション以外)
【貸出楽器の有無】 【【貸出楽器の有無】】
 B♭クラリネット(要相談)・テナートロンボーン・バストロンボーン・ホルン・チューバ
【募集パート】  クラリネット、ホルン、パーカッション急募中!
【団費、演奏会費など費用】 学生:月2,000円/社会人:月3,000円
【楽団ホームページ】 http://www.geocities.jp/sapporocityband/mobile.html
【コンクールの出場有無】  
【演奏会情報】 -
【連絡先】 見有学をご希望の方は、 件名「見学希望」のメールを、 lkxca@yahoo.co.jp まで送ってください。
本文には「お名前」「フリガナ」「連絡先」「希望楽器」「楽器の経験年数」「楽器の有無」をご記入のうえ、その他質問等もお気軽にどうぞ。
【その他】 私たちは札幌市を中心に活動をしている市民吹奏楽団です。 主にコンクールや定期演奏会を活動の柱としております。吹奏楽団としては少人数ですが、 そのため団員同士の距離も近く、毎週楽しく活動しています。興味のある方はぜひ見学へおこしください♪

【楽団名】 帯広青少年吹奏楽団
【練習日】 ・練習日 :原則として合奏は週2回(火・金曜日) 
※必要に応じて特別練習日を設定
・練習時間:午後7時~午後10時(合奏時間は原則として午後8時)
【活動場所】 帯広市立帯広大空小学校(帯広市大空町3丁目16)
【入団資格】  高校生以上の方で、楽器経験のある方であれば、どなたでも入団可能です。
※ただし、高校生の方は、保護者および学校の承認が必要です。(詳細は当団「団則」をご覧ください。)
【貸出楽器の有無】 楽器については、個人所有が原則となっていますので、
予めご了承ください。
【募集パート】  全パート 随時募集中です
【【団費、演奏会費など各種費用】】
【団費、演奏会費など費用】 月額2,000円(夫婦団員の場合1名分を半額、学生団員の場合1,000円、高校生団員の場合500円)
【楽団ホームページ】 http://www7b.biglobe.ne.jp/~seisui/
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】 -
【連絡先】 seisui_info@cpost.plala.or.jp
【その他】 私たちは、帯広を拠点に活動している一般の吹奏楽団です。
年に一度の定期演奏会を中心に、ミニコンサートや依頼演奏など幅広い活動を展開しています。
一緒に「音楽」を楽しみませんか? 随時、団員を募集しております!(見学も大歓迎)

帯広青少年吹奏楽団では、随時、団員大募集中です!
興味のある方は、下記内容をご確認の上、「お問い合わせ」よりお気軽にご連絡ください。

【楽団名】 オーケストラ ディ ハーモニー 函館ドルフィンズ
【練習日】 ○練習曜日
基本として、木曜日、日曜日
コンクール・演奏会等 イベント間近の時に不定期
○練習時間帯
木曜日 19:00~21:30
日曜日 17:00~20:40 (多少の変動あり)
【活動場所】 ○練習場所
中道一丁目福祉会館
*函館市中道一丁目7-6
59系統 函館駅前バスセンター行 『田家入口』下車徒歩5分
106系統 昭和ターミナル行 『五稜郭公園裏』下車徒歩3分
【入団資格】  ○入団条件は?
原則として18歳以上の楽器経験者(高校卒業相当の年齢であれば可)
やる気のある方、向上心のある方で、練習、行事に参加できる方です。
楽器のレッスンを受けたことのある方、大歓迎!

※ドルフィンズへ入団するには社会人、もしくは短大・大学などに通っている学生などが条件です。
高校生は卒業試験が終了しないと原則として入る事が出来ません。
例外として高校に吹奏楽部が存在しない、条件等諸事情により部活動に入部が 出来ない等事情によって対応しています。
【貸出楽器の有無】 要問合せ
【募集パート】  ♪急募パート♪  
トランペット
オーボエ
ピッコロ
クラリネット
ホルン
その他のパートも募集中です♪
【団費、演奏会費など費用】 ○団費はいくら?
社会人月額2,000円
学生  月額1,500円
【楽団ホームページ】 楽団ホームページ
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】
【連絡先】 楽団メールアドレス
【その他】   最近、ドルフィンズにも主婦や、新社会人の新・再入団員が増えてきました。学生時代、結婚前までは吹いていたけど、結婚や仕事で演奏活動を中断していた人が、数年のブランクをものともせずに、 演奏活動に参加しています。仕事や育児は大変ですが、最初からあきらめてはいけません。
「余裕ができたら、また吹き始めよう。」などと考えていても、結局、いつまでたっても「余裕がない」で、なかなか演奏活動に 復帰できないケースが多いようです。これから社会人になろうとする人は、 最初から演奏活動を社会人としての生活に組み込んでしまうのが 活動を続けるコツだと思いますよ。
ドルフィンズへ入団するには社会人、もしくは短大・大学などに通っている 学生などが条件です。高校生は卒業試験が終了しないと原則として入る事が出来ません。
例外として高校に吹奏楽部が存在しない、条件等諸事情により部活動に 入部が出来ない等事情によって対応しています。
ドルフィンズに入ってみたい方は、直接練習会場に来て頂くか、 最寄りの団員にご連絡下さい。
練習日・練習場所について分からなければ、 メールを下さればご案内しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

作曲家情報


Copyright (C)ASKS Winds.com All rights reserved.