『ASKS Winds』は吹奏楽に携わっている方すべての方のためのサイトです。演奏会の情報、楽団の情報、楽譜の情報、作曲家の情報など、吹奏楽器大好きな方が有効に使っていただけるポータルサイトです。
  トップページ > 楽団情報 >福島県

◆福島県の吹奏楽団情報





【楽団名】 須賀川吹奏楽団
【楽団所在市区町村】 須賀川市
【練習日】 水曜日・土曜日(本番前は日曜練習あり)
【活動場所】 須賀川市内公民館
【入団資格】  大学生以上(高校生は要相談)
【貸出楽器の有無】 基本的にはパーカッションのみ(その他要相談)
【募集パート】  クラリネット・トランペット急募
その他パートも随時募集中
【団費など費用】 入団金¥1000
団費(毎月)¥2000(学生は¥1000)
その他演奏会等で臨時徴収あり
【楽団ホームページ】 http://music.geocities.jp/sswo2007/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 sswo2001@yahoo.co.jp
【その他】  
【Twitter】  

【楽団名】 郡山ウインドアンサンブル
【楽団所在市区町村】 郡山市
【練習日】 火曜日(全体練習)
水曜、金曜日(個人練習)
【活動場所】 ・郡山市民文化センター 第1練習室
・河内ふれあいセンター
【入団資格】   
【貸出楽器の有無】  
【募集パート】  全パート募集中です!!
【団費など費用】 ・年額 20000円
基本的に一括払い 但し分割も可
新入団員 
入団承認後翌月あら会計年度までを納入(月額1600円で計算)
・定期演奏会チケットノルマ
【楽団ホームページ】 http://www.ko-wind.com
【コンクールの出場】
【演奏会情報】 平成25年5月26日(日)
郡山ウインドアンサンブル第25回定期演奏会
【連絡先】  
【その他】  
【Twitter】 @wind_ko

【楽団名】 フィール・ウインド・オーケストラ(Feel Wind Orchestra)
【練習日】 原則として毎週日曜と木曜
(イベントに向けて他の曜日に練習が入る場合もあります)
【活動場所】 福島市音楽堂
蓬莱学習センター 
西学習センター
【入団資格】  下記条件を満たす吹奏楽好きの方ならどなたでも大歓迎です。

■原則として高校生以上(18歳未満は保護者の承諾が必要となります)
■練習及び団の運営・行事に参加できる方
■ご自身の担当する楽器を用意できる方(特殊楽器等はご相談ください)
【貸出楽器の有無】  
【募集パート】  全パート募集中!!
【団費、演奏会費など費用】 入団金  2,000円
団  費  2,000円/月
■上記の他に、演奏会協力金等の臨時徴収が発生する場合があります。
【楽団ホームページ】 http://www.kssys.co.jp/feelwind/
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】  
【連絡先】 http://www.kssys.co.jp/feelwind/ask.html
【その他】 Feel Wind Orchestraでは団員を随時募集しております。

通常は福島市音楽堂で練習を行っておりますので、練習日程のページで日程をご確認の上、見学にいらしてください。

事前にお問い合わせから見学希望のご連絡をいただければ、団員が優しく優しくエスコートいたします。

【楽団名】 須賀川吹奏楽団
【練習日】 毎週水・土曜日 18:00~21:00
【活動場所】 須賀川文化センター第3練習室
【入団資格】  高校生以下の入団につきましては要相談。
【貸出楽器の有無】  
【募集パート】  パーカッションパートを急募!!
※その他のパートについても随時募集しています。
【団費、演奏会費など費用】 入団金 1,000円
会費 毎月2,000円
(大学生・短大生・専門学校生は1,000円)
【楽団ホームページ】 http://music.geocities.jp/sswo2007/
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】  
【連絡先】 sswo2001@yahoo.co.jp
【その他】 演奏したいけど何処でやろうか迷っている方、須吹に興味のある方、
是非とも須賀川吹奏楽団で一緒に演奏しませんか?

【楽団名】 いわき吹奏楽団
【練習日】 毎週火曜日、金曜日 18時~22時
【活動場所】 いわきアリオス練習室 等
【入団資格】   
【貸出楽器の有無】  
【募集パート】   
【団費、演奏会費など費用】  
【楽団ホームページ】 http://www.geocities.jp/iwasui/
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】  
【連絡先】 iwasui@yahoo.co.jp
【その他】 いわ吹では、新しい仲間(団員)を募集しています。
社会人になっても吹奏楽を続けたいと思っている方や、しばらく楽器から遠ざかっていたが、また吹奏楽をやりたいと思っている方等々、とにかく音楽をやりたいと思っている方、是非、仲間になりませんか?
練習の見学はいつでもOKなので、一度見学に来て見てください。
団員一同心よりお待ちしています。
入団希望、見学、ご質問等は、下記の事務局までメールにてお問合せ下さい。

【楽団名】 梁川交響吹奏楽団
【練習日】 毎週火曜・土曜 18:00~21:30
【活動場所】 伊達市梁川農村環境改善センター
【入団資格】  ・高校生以上の方
・基本的に楽器を持参できる方
【貸出楽器の有無】  
【募集パート】   
【団費、演奏会費など費用】 社会人 10,000円/半年
学  生  6,000円/半年

※団費はファミリー割引あり!!
その他、演奏会等での参加負担金があります。
【楽団ホームページ】 http://yanakyo.net/
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】 第29回定期演奏会
日 時 10月2日(日) 
     13:30開場/14:00開演
場 所 福島市音楽堂 大ホール
入場料 500円
【連絡先】 yanakyo2@yahoo.co.jp
【その他】 当団では新しい仲間をたくさん求めています。一緒に音楽を楽しみましょう!!
興味のある方、質問のある方、見学希望の方はメールにてお願いします。

【主な行事】
1月 成人式祝賀演奏
3月 チャリティーコンサート
5月 定期演奏会
8月 夏祭り演奏
11月 ファミリーコンサート

【楽団名】 郡山吹奏楽団
【練習日】 火曜日 18:00~20:50
木曜日、土曜日 18:00~21:50 
【活動場所】 郡山中央公民館
郡山市民文化センター3F第1練習室
【入団資格】   
【貸出楽器の有無】  
【募集パート】   
【団費、演奏会費など費用】  
【楽団ホームページ】 http://www.gunsui.com/
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】  
【連絡先】 info@gunsui.com
【その他】 郡山吹奏楽団は1972年12月に創立され、今年で39年になります。
現在は、会社員、公務員、自営業、学生など約55人で年齢層は幅広く、
音楽を愛し楽器を吹くのが大好きなメンバーの集まりです。

私たち郡山吹奏楽団では、新入団員を募集しています。
音楽が大好きな方、音楽で人との交流を楽しみたい方など・・、大歓迎です!!
私たちと一緒に演奏を楽しみませんか?
随時、見学を受付していますので お気軽にお越し下さい。
まずは、お問い合わせ下さい。
【Twitter】 @gunsui

【楽団名】 福島ウインドアンサンブル
【練習日】 水曜日と日曜日(祝祭日)。
水曜日は19時~21時。
日曜(祝祭日)は17時~21時。
【活動場所】 吾妻学習センター、蓬莱学習センター、西学習センターなど福島市内の学習センターや 福島市音楽堂などで練習してます。
【入団資格】  高校生以上
(学生の方は音楽部に所属していなければ可。18歳以下は保護者の同意が必要となります)
【貸出楽器の有無】  
【募集パート】  フルート(1~2名)、トランペット(2~3名)、チューバ(1~2名)、コントラバス(1名)、打楽器(2~3名)、その他のパートも募集中です
【団費、演奏会費など費用】 入団金はありません。団費は月額3,000円(学生は2,000円)
その他、年1回の定期演奏会の参加費の集金、コンクールにて上位大会へ出場した場合の移動費など臨時で集金する場合があります。
【楽団ホームページ】 http://f-wind.net/wind/main.html
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】  
【連絡先】 info@f-wind.net
【その他】 当団は福島県福島市を中心に活動する社会人を中心としたアマチュア吹奏楽団で
昭和62年に結成しました。

年1回の定期演奏会、吹奏楽コンクール等の演奏活動のほか、地域に根ざした吹奏楽団を目標に、各種施設への訪問演奏や地域のイベントでの演奏など様々な演奏活動に
参加しております。

年齢も職業も出身地も、ましてや音楽の活動してきた環境も違う団員達が
「福島ウインドアンサンブル」で出会い、
ひとつの音楽を創り、楽器を吹き続けて
良かったと実感できるそんな「場」を
一緒に築き上げていければと思います。

【楽団名】 いわきシンフォニックウィンドアンサンブル
【練習日】 毎週 水曜日/土曜日 
18:00~22:00(合奏は19:30開始)
【活動場所】 アリオス別館
(主に中練習室2。変更の場合もありますのでお問い合わせください)
【入団資格】  いわき市または市近辺の吹奏楽経験者で、練習に参加できる方を募集してます。
高校生の方は保護者の許諾が必要です。
※入団の意志はご本人次第ですが、部活動は学生時代にしかできませんので、吹奏楽部のある学校の方は、部活に入部され活動されることをお勧めします。
【貸出楽器の有無】  
【募集パート】  フルート(2~3名)
オーボエ(コールアングレでも可)
ファゴット(コントラファゴットでも可)
クラリネット(全声部)
サックス(特にアルト・テナー)
トランペット(2~3名)
ホルン(1~2名)
トロンボーン(2~3名 バスも可)
ユーフォニウム(1~2名)
チューバ(1~2名)
コントラバス(1~2名)
パーカッション(2~3名)
【団費、演奏会費など費用】 入団金:1,000円(最初の団費納入時に併せてお納めいただいてます)
団費:月3,000円(学生団員は月1,000円)
※この他、定期演奏会/コンクールで別途負担金を徴収させていただいてます。
【楽団ホームページ】 http://iswe.web.fc2.com/
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】  
【連絡先】  
【その他】  
【Twitter】 @iwaki_swe

【楽団名】 会津シンフォニックアンサンブル
【練習日】 週に2回(月・金または土) 
19:00~22:00
【活動場所】 月曜日・塩川福祉センター3F
金曜日・会津若松市北公民館
(他に喜多方プラザ・山都町の専用練習場「いいでさうんどほーる」で行う場合もあります)
【入団資格】   
【貸出楽器の有無】  
【募集パート】  特に、ホルン・サキソフォン・クラリネット・パーカッション・トロンボーン・オーボエ 大歓迎
【団費、演奏会費など費用】 2000円/月
(高校生は準団員:1000円/月)
※定期演奏会などのための臨時負担金は別にあります。

最初の3ヶ月は体験入団ということで団費は要りません。 
学生でも社会人でも興味のある方は、気軽に連絡ください。
【楽団ホームページ】 http://aizuse.web.infoseek.co.jp/
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】  
【連絡先】 ase@kobej.zzn.com
【その他】 昭和53年に全会津地区の音楽愛好家により結成された吹奏楽団です。
    
団員は社会人を中心に構成され、会津の地域文化の向上に努めると共に
青少年の健全育成に寄与することを目的として、秋の定期演奏会の他に
小、中学校での音楽教室や福祉施設などでの演奏などを行っております。
   
運営は団員の自主運営で、各々職業を持ち、さまざまな制約の中での
活動を続けておりますが、より多くの皆様に喜んでいただける演奏が
出来るよう努力しています。

「趣味として音楽をたのしみたい」とお考えの方、私たちと合奏を楽しみましょう!
    
でも・・・・
「卒業してからブランクが長いら・・・」
「学生時代と違う楽器にチャレンジしたいけど・・・」
「仕事や家事で参加できない時が・・・」

「是非!」という方も、「どうしようかしら・・・」という方も、とにかく練習場に集合です。

作曲家情報


Copyright (C)ASKS Winds.com All rights reserved.