◆石川県の吹奏楽団情報

【楽団名】 | かがピアチェーレ吹奏楽団 |
【楽団所在市町村】 | 白山市 |
【練習日】 | 毎週 土曜 (基本時間は 18:00~21:50) |
【活動場所】 | 白山市 一木公民館 |
【入団資格】 | 社会人(専業主婦含む)及び大学生 (※高校生以下の場合は、保護者の同意および送迎が必要です。) ・楽器を所有の方 (※打楽器を除く) |
【貸出楽器の有無】 | バスクラリネット(プラ管) リードは自前で準備してください。 |
【募集パート】 | ピッコロ、フルート、オーボエ、ファゴット、クラリネット、サックス、 ホルン、トランペット、トロンボーン、ユーフォニューム、チューバ、 パーカッション、弦バス |
【団費、演奏会費など費用】 | 年間 3,000円 ※一括払いのみ |
【楽団ホームページ】 | http://kagapiacere.webcrow.jp/ |
【公式Facebookページ】 | 楽団公式Facebookページ |
【コンクールの出場有無】 | |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | ホームページよりお問い合わせください。 |
【その他】 | 地元のイベント、老人ホーム、保育園など訪問演奏を始め、色々なところで活動していきます。老若男女、年齢、ブランク等、 一切不問!私たちと楽しく始めてみませんか? |
【掲載日】 | 2018/3/4 |
【楽団名】 | フェスティーボウィンドアンサンブル |
【楽団所在市町村】 | 白山市 |
【練習日】 | 毎週水・土曜日 |
【活動場所】 | 白山市立蕪城小学校 白山市御手洗公民館 上記から変更になる場合がありますので、見学の際は必ず事前にお問い合わせください |
【入団資格】 | 社会人及び大学生 ※高校生の入団に関しては保護者の同意及び送迎が必要となります。 詳細は連絡先よりお問い合わせください |
【貸出楽器の有無】 | |
【募集パート】 | ピッコロ、フルート、オーボエ、ファゴット、クラリネット、サックス、ホルン、トランペット、トロンボーン、ユーフォニューム、チューバ、パーカッション |
【団費、演奏会費など費用】 | 団費:月500円 (1ヶ月目無料、2ヶ月目より) |
【楽団ホームページ】 | http://festivo.nikita.jp |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | festivo2012@yahoo.co.jp 件名:見学希望 本文:お名前、ご連絡先、見学希望日、パート名 をご記入の上、ご連絡ください。 後日、担当より折り返しご連絡させて頂きます! |
【その他】 | フェスティーボは、2004年に結成された、社会人の吹奏楽団です。 名前はスペイン語で「お祭り(festivo)」から来ています。 拠点(練習場)は石川県白山市(旧松任市)です。 メンバーは白山市・金沢市・野々市市・能美市・小松市・加賀市と各地から集まっており、中には輪島市・南砺市(富山)・魚津市(富山)からのメンバーもいます。 年間の活動は、地域のイベント・祭事への出演や養護・介護施設での訪問演奏が中心となります。 曲はイベントの性格に合わせて都度選びます。 広く沢山のお客様に喜んで頂けるよう、ポップス系統の曲が中心となります。 社会人の楽団ですので、個々人の過度の負担にならないようゆるやかに調整しつつ、最大限の楽しみを求めて活動しています。 |
【掲載日】 | 2016/4/26 |
【楽団名】 | 石川フィルハーモニックウィンズ |
【楽団所在市町村】 | 野々市市 |
【練習日】 | 毎週 火曜および土曜 (基本時間は 19:00~22:00) |
【活動場所】 | 野々市市中央公民館、金沢市民芸術村 ※曜日や時間および場所について変更となることがあります。 詳しくは、当団ホームページをご覧ください。 |
【入団資格】 | ・社会人および大学生 (※高校生以下の場合は、保護者の同意および送迎が必要です。) ・楽器を所有の方 (※打楽器を除く) 詳しくは、当団ホームページをご覧ください。 |
【貸出楽器の有無】 | なし (まずはご相談ください) |
【募集パート】 | 全パート 特にトランペット、クラリネット、サックス(低音)、ホルン、打楽器、トロンボーン、チューバの方! |
【団費、演奏会費など費用】 | 毎月 2,000円 (大学生以下 1,000円) ※入団金はありません。 |
【楽団ホームページ】 | http://www.feelkind.com/~ipw/ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | 当団ホームページにて、活動情報を掲載しております。 |
【連絡先】 | 当団ホームページよりお問合せください。 |
【その他】 | ★楽器や演奏が大好きなみなさま、練習場所や演奏仲間を探しているみなさま、ぜひご一緒しましょう! ★楽器が眠っている子育て一段落のみなさま、そろそろ始めてみませんか? ★大学生のみなさま、卒業して石川県に戻られたみなさま、石川県に転勤されたみなさま、ぜひお待ちしております。 ★生涯続けられる趣味として、音楽を通じて楽しくそして感動を創っていきましょう♪ |
【楽団名】 | 石川フィルハーモニックウィンズ |
【練習日】 | 毎週火曜日(金沢市民芸術村)
毎週土曜日(野々市公民館) |
【活動場所】 | 金沢市民芸術村(金沢市大和町) 野々市公民館(野々市町本町) |
【入団資格】 | 原則として社会人で有る事。 (学生は要応談) |
【貸出楽器の有無】 | パーカション系以外は無し |
【募集パート】 | 木管・金管・パーカション等、全パート |
【団費、演奏会費など費用】 | 団費2000円/月 |
【楽団ホームページ】 | http://www.feelkind.com/~ipw/ |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | 〒921-8155 金沢市高尾台4-3プラドール高尾台202号山本方 石川フィルハーモニックウィンズ事務局 TEL:070-5635-0902 (池田) |
【その他】 |
【楽団名】 | ファン フルート フレンズ |
【練習日】 | 毎週火曜日、各週日曜日 |
【活動場所】 | 金沢市民芸術村(金沢市大和町) |
【入団資格】 | 原則として社会人である事。 (学生は要応談) |
【貸出楽器の有無】 | Piccolo等の特殊管以外は無し |
【募集パート】 | ピッコロ・フルート等、フルート属全て。 |
【団費、演奏会費など費用】 | 団費2,000円/月 |
【楽団ホームページ】 | http://www.feelkind.com/~fff/ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | 〒921-8175 石川県金沢市山科1-13-1-301(里野 方) |
【その他】 |
【楽団名】 | 輪島吹奏楽団 |
【練習日】 | 毎週木曜日 午後7時~午後9時30分 |
【活動場所】 | 輪島市文化会館 第3練習室 |
【入団資格】 | 高校生以上 (高校生の場合、原則として吹奏楽部の部員であること) |
【貸出楽器の有無】 | |
【募集パート】 | 全パート |
【団費、演奏会費など費用】 | 3000円/月 |
【楽団ホームページ】 | http://www3.nsknet.or.jp/~okizaki/home1.htm/ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | 岩坂 勉 ℡ 22-0412 |
【その他】 | 輪島吹奏楽団では、活発な活動と演奏のレベルアップを目指して、プレイできる人を募集中です。 |
【楽団名】 | かほく市吹奏楽団 |
【練習日】 | 毎週木・土曜日 午後7時~10時 |
【活動場所】 | 宇ノ気町図書館3F音楽室 |
【入団資格】 | ・積極的に練習に参加できる方。 ・個人楽器をお持ちの方。 (パーカッション除く) ・楽器経験があれば多少のブランクOKです。 |
【貸出楽器の有無】 | |
【募集パート】 | ホルン・ユーフォニウムを 特に募集 |
【団費、演奏会費など費用】 | 入団費 : 500円 月団費 : 2,000円 |
【楽団ホームページ】 | http://kahokumusic.web.fc2.com/ |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | |
【その他】 | 1979年から活動していた”宇ノ気町吹奏楽団”は、”かほく市吹奏楽団”に生まれ変わりました。 当楽団では随時団員の方を募集しております。 興味のある方は、ご連絡お待ちしております!! |
【楽団名】 | アンティエール吹奏楽団 |
【練習日】 | 毎週金曜日 18:00~22:00 ※本番前には練習日が増えることがあります。 |
【活動場所】 | ライブシアター (白山市立松任図書館2F) |
【入団資格】 | 練習に参加できる方ならどなたでも♪ (・18歳未満の場合、保護者の同意が必要となります。 ・この場合、団費は発生しません。 ・その他の詳細は直接ご説明させていただきます。) ・楽器をお持ちの方。 |
【貸出楽器の有無】 | |
【募集パート】 | 全パート |
【団費、演奏会費など費用】 | 月額 ¥1,500 |
【楽団ホームページ】 | http://www.geocities.jp/untier2004/ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | アンティエール実行委員:池田恵子 携帯:090-2374-5252 メール:coron428@mail.goo.ne.jp 件名に必ず『アンティエール』と入れてください。 ※メールでのご連絡の場合には お名前・年齢・楽器名・ご連絡先(携帯可)を明記してください ※お問い合わせ・質問等なども、お気軽にどうぞ ※2~3日経っても返事のない場合はメールが届いていない可能性がありますので、 お手数ですがもう一度送信してください。 |
【その他】 | ■音楽が好きな方、楽器が好きな方、練習場所や仲間を探している方などなど、是非一緒に楽しみながら演奏しませんか? ■メンバーの中には「ほぼ初心者」や「ブランク有」の者もいるので、演奏に自信がない方でもお気軽にお問い合わせください。子連れの方もOK、和気あいあいとした雰囲気で練習しています。 ■興味があるかたは、下記の連絡先にご連絡ください! お待ちしています! |
【楽団名】 | 小松市民吹奏楽団 |
【練習日】 | 毎週水曜日と金曜日の19:30~21:30頃 |
【活動場所】 | SILK BEAT(安宅漁港 隣) T E L:0761-22-4698 F A X:0761-22-2425 |
【入団資格】 | 誠に勝手ながら・・・ ・楽器経験が3年以上の方 ・満18歳以上の方(高校生は除く) ・団費や定期演奏会等の諸費用などを納入できる方 とさせて いただいております。 |
【貸出楽器の有無】 | ※ストリングベース、チューバは団所有のものがあります。 |
【募集パート】 | 【急募】 フルート、オーボエ、ファゴット、クラリネット、ホルン、ストリングベース その他のパートについてももちろん随時募集しています! ※ストリングベース、チューバは団所有のものがあります。 |
【団費、演奏会費など費用】 | 一般:18,000円/年 学生:12,000円/年 夫婦・親子:27,000円/年(2名分) ※その他、定期演奏会等諸費用の徴収が別途あります。 |
【楽団ホームページ】 | 楽団ホームページ |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | 定期演奏会の開催や吹奏楽コンクールへの出場のほか、 地域のイベントでの演奏など多岐にわたり活動中! |
【連絡先】 | 小松市民吹奏楽団 事務局 (「(株)音楽工房Wind-Jam」内) 住 所:〒923-0843 石川県小松市蓮代寺町ヌ138 T E L:0761-22-3433 F A X:0761-22-3433 E-mail:orimotohiroyuki@mirror.ocn.ne.jp またはメールフォームからどうぞ |
【その他】 | 「吹奏楽を続けたい」「また楽器を吹きたくなった」 「同じ趣味の人と飲みたい!」 というそこのアナタ、一緒に青春してみませんか? 小松市民吹奏楽団ではそんな仲間を待っています。 ※団内恋愛は自由です(*ノノ) |
【楽団名】 | 金沢吹奏楽研究会 |
【練習日】 | 平日:7:00PM~10:00PM 日曜日:10:00AM~1:00PM 練習日程はこちらでご確認下さい。 |
【活動場所】 | 楽団ホームページ |
【入団資格】 | 15才(高校生)以上の方 ☆楽器を吹きたいけど学校にバンドがない学生の皆さん! ☆吹奏楽部を卒業した社会人のあなた! ☆昔楽器を吹いていたお父さんやお母さん! 当会には年齢の上限はありません。 ブランクがある方も是非どうぞ!! 見学、飛び入り大歓迎です。是非楽器を持って一度遊びに来てください。 |
【貸出楽器の有無】 | 要確認 |
【募集パート】 | 現在、全パート募集中ですが、 |
【団費、演奏会費など費用】 | 社 会 人 ¥2,000 学 生 ¥1,500 |
【楽団ホームページ】 | 楽団ホームページ |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | 毎年3月には定期演奏会を開催、 7月下旬には全日本吹奏楽コンクール石川県大会に出場しています。 |
【連絡先】 | 楽団メールフォーム |
【その他】 | - |