『ASKS Winds』は吹奏楽に携わっている方すべての方のためのサイトです。演奏会の情報、楽団の情報、楽譜の情報、作曲家の情報など、吹奏楽器大好きな方が有効に使っていただけるポータルサイトです。
  トップページ > 楽団情報 >京都府

◆京都府の吹奏楽団情報



【楽団名】 RAM吹奏楽団
【楽団所在市区町村】 京都市
【練習日】 ・毎週 日曜日 18:00~21:00(21:30の場合も有り)
・演奏会前には臨時練習もあります(土曜日や日曜日の昼間)
【活動場所】 京都市右京ふれあい文化会館
京都こども文化会館ほか
【入団資格】  ・高校生以上の楽器経験者(ブランクがあっても大丈夫です)
※高校生は保護者の同意が必要
・練習に参加できる方 
・吹奏楽が好きな方
【貸出楽器の有無】 パーカッション、チューバ
【募集パート】 

募集パートの状況は当団ホームページをご覧ください。

【団費など費用】 ・入団費:2,000円(Tシャツ代他)
・月々2,500円(学生2,000円) 定期演奏会の臨時徴収会費有り
※詳しくは見学時にお伝え致します。
【公式サイト】 https://www.ram1983.com/
【楽団公式Facebookページ】 https://www.facebook.com/Ramchanfan/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】 5月:はるかぜコンサート(定期演奏会)
9月:駅の音楽会(秋)
12月:クリスマスコンサート他
【連絡先】 ホームページ内にアクセスして下さい
【その他】 皆さん、ありがとうございます。RAM(ラム)吹奏楽団です。
立命館高校(R)、平安女学院高校(A)、紫野高校(M)のOB、OGが集まって昭和58年に吹奏楽団として活動を開始したのが始まりです。
現在は卒業生は数名となり、出身高校には関係なく、高校生から社会人まで幅広いメンバーたちがアットホームな雰囲気で毎週楽しく吹奏楽の練習に励んでいます。また、今年は右京ふれあい文化会館パートナーシップ事業団体としての認定を受けました。
活動をこれまでよりも活性化させるために、新しい仲間を大募集です。是非お気軽に一度楽器を持参で見学にお越しください!皆様のお越しを団員一同お待ちしております。
【掲載日】 2019/02/11

【楽団名】 吹奏楽団CATS
【楽団所在市区町村】 京都市
【練習日】 月2回から3回
土曜日の午後
【活動場所】 京都市の音楽室やスタジオ
【入団資格】  ・20歳以上の社会人の方
・初心者の方にもご参加頂けますが、レッスンする事はできませんので、ご自分で楽譜を読んだり練習が出来る方。
・ご自分の演奏される楽器を所有されている方
・常識的なコミュニケーション、連絡の取れるかた
・練習場まで楽器をもって自力で移動して参加出来る方
・所定の参加費用をお支払い頂ける方
・みんなと仲良くやろうと思って頂ける方
・なるべく練習日には参加しようと思って頂ける方
【貸出楽器の有無】
【募集パート】 

ベース、トロンボーン、ホルン、チューバ、バリトンサックス、
クラリネット、オーボエ、ファゴット、ユーフォニアム、
パーカッション、コントラバス、ドラム

【団費など費用】 練習参加ごとに500円から600円程度
【公式サイト】 https://cats566010096.wordpress.com/
【楽団公式Twitter】 @cats201804
【公式Facebookページ】  
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 cats201804@gmail.com
【その他】

当団について
・コンクールなどは 目指しません。
・基礎練を一生懸命やるバンドではありません。  
・ゆるくではありますが、あくまで吹奏楽の合奏を楽しみたいというグループです。

ゆるく楽しく、一緒に吹奏楽合奏を楽しんで頂ける方を大募集!!

上手な方、上手じゃないかた、それなりの方、初心者の方、長期ブランク有の方、大歓迎です。

【掲載日】 2019/2/11

【楽団名】 京都吹奏楽団
【楽団所在市区町村】 京都市
【練習日】 毎週日曜18~21:00の定例練習。
演奏会前などは土曜も含め追加練習、合宿もあります。
【活動場所】 四条大宮 ニューセンチュリースタジオ
【入団資格】  仲間と楽器を演奏することを楽しみたい方(詳しくはHPをご覧の上、お問い合わせください)
【貸出楽器の有無】 楽器は基本的に個人所有としております。
【募集パート】 

パート状況によって異なりますので最新状況をお問い合わせください。

【団費など費用】 団費 毎月2500円(学生2000円)
その他演奏会負担金など
【公式サイト】 https://www.kyosui.com/
【楽団公式Twitter】 @kyo00sui
【公式Facebookページ】 https://www.facebook.com/kyo00sui/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 kyo00sui@gmail.com
【その他】 京都吹奏楽団は1960年の誕生以来、幅広いメンバー層とその活動から、
京都で最も伝統のあるアマチュア市民バンドとして『京吹』の愛称で親しまれています!
【掲載日】 2019/2/11

【楽団名】 楽団1mg
【楽団所在市区町村】 京都市右京区
【練習日】 毎週金曜日 18:30~21:00
【活動場所】 太秦にある小学校
【入団資格】  18歳以上
楽器をお持ちの方
自分の楽器が大好きな方
【貸出楽器の有無】 無し
【募集パート】  木管楽器全般、Tp.Tb.Per
【団費など費用】 団費:1500円/月
【公式サイト】 http://www.gakudan1mg.web.fc2.com/
【楽団公式Twitter】 http://twitter.com/gakudan1mg
【コンクールの出場】
【演奏会情報】 依頼演奏(老人ホーム、児童館、地域)
【連絡先】 chibieupho@gmail.com
(団長 大八木)
【その他】 平均年齢は37歳くらい。
ゆるい雰囲気でわいわいやっています。
特徴は、指揮者がいないこと。
自分たちで音楽を作り上げます。(かといって別にうまくない^^;)
そのため、各自の自己主張が大事。
自分のおいしいところをぐいぐい押してくる人、好きです。
【掲載日】 2018/10/30

【楽団名】 京都アカデミックウィンズ
【楽団所在市町村】 京都市
【練習日】 基本的に週1回(土日祝)
必要に応じて平日も行います。
【活動場所】 現在固定の場所はありません。
練習前に京都市内の練習場所を連絡します。
【入団資格】  基本的に大学生以上としますが、相談の上、高校生も入団可能です。
楽器をお持ちの方。
京都市内やその周辺の方。大阪の方もいます。
【貸出楽器の有無】 基本的に自持ちです。
【募集パート】  フルート・オーボエ・ファゴット・クラリネット・サキソフォン・トランペット・
ホルン・トロンボーン・ユーフォニアム・テューバ・コントラバス・打楽器
【団費、演奏会費など費用】 団費:800円/月
別に楽譜代、演奏会前の集金を行います。
【楽団ホームページ】 https://www.kyotoaw.com/
【楽団公式Twitter】 https://twitter.com/Kyoto_aw
【公式Facebookページ】 https://www.facebook.com/kyotoaw/
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】  
【連絡先】 E-mail:kyoto.aw@gmail.com
電話:070-5485-3715
【その他】  
【掲載日】 2018/3/4

【楽団名】 伏水(ふしみ)吹奏楽団
【楽団所在市町村】 京都市伏見区
【練習日】 毎週1回 土曜日または、日曜日
13~17時/18~21時 など
*演奏会前は他の曜日・時間も練習あり
【活動場所】 主に京阪丹波橋駅付近
(京都市呉竹文化センターや伏見いきいき活動センターなど)
【入団資格】  ・高校生以上の方
・吹奏楽での合奏経験をお持ちの方
・楽器は打楽器を除き、原則自己所有
・毎週の練習に極力参加しようとしていただける方
【貸出楽器の有無】 楽器は打楽器を除き、原則”自己所有”となります
【募集パート】 

募集パートに関してはHPをご確認ください

【団費など費用】

団費:2000円/月

その他、演奏会前などは臨時徴収あり。
(費用は変動しますが、演奏会代が5000円~、団Tシャツが2000円程度など)

【公式サイト】 http://fushimiband.jimdo.com
【楽団公式Twitter】  
【公式Facebookページ】 https://www.facebook.com/fushimiSymphonicBand
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 fushimiband@gmail.com
【その他】

伏水吹奏楽団は京都市伏見区を中心にて活動している吹奏楽団です。
学生から社会人まで、私たちと一緒に演奏していただける団員を募集しています。

おうちの片隅に楽器が眠っているあなた、
趣味も大事にしたいあなた、
子育て真っ最中だけど、楽器を吹きたいあなた。

吹奏楽の経験がある方、ぜひ楽器を持って見学にお越しください。
一緒に吹奏楽を楽しみましょう!
メールによるお問い合わせ・見学受付を行っています。
お気軽にお問い合わせください。

【掲載日】 2018/3/4

【楽団名】 京丹波吹奏楽団~なみすい~
【楽団所在市町村】 船井郡京丹波町
【練習日】 毎週火曜・金曜 19:30頃~22:00
【活動場所】 京丹波町中央公民館 3F
大会議室内
【入団資格】  特になし
初心者~経験者まで幅広く受け入れしています。
【貸出楽器の有無】 有り
【募集パート】 

ほぼ全てのパートで参加可能

【団費など費用】 団費(1か月)
社会人:3000円
学生:2000円
楽器貸出:300円(持ち込み楽器の場合は不要)
【公式サイト】 https://namisui-wind.amebaownd.com/
【楽団公式Twitter】  
【公式Facebookページ】 https://www.facebook.com/namisuiwind/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】

毎月4週目土曜 道の駅"和"にて定期公演
2018年3月 定期演奏会

【連絡先】 yukinonoeda_yukino@yahoo.co.jp
【その他】  
【掲載日】 2018/3/4

【楽団名】 Musiclabo Wind Orchestra
【楽団所在市区町村】 京都市北区
【練習日】 毎週火曜 19:30~21:30
(内1回は、自主練習の為の教室開放日となります。)
【活動場所】 ミュージックラボ音楽教室 3F Live room
【入団資格】  特になし
【貸出楽器の有無】
【募集パート】  トランペット、アルトサックス、テナーサックス、チューバ、フルート、ホルン、ユーフォニウム、その他のパートの方も大歓迎です。
【団費など費用】 3.500/月(別途消費税)、発表会などへの参加費
【公式サイト】 http://musiclabo.net/wind_orchestra.htm
【楽団公式Facebookページ】  
【コンクールの出場】
【演奏会情報】 年に2回、京都FANJなどのライブ会場にてミュージックラボ音楽教室主催の発表会を行っております。
【連絡先】 教室電話番号:075-495-3455
【その他】 京都にあるミュージックラボ音楽教室がプロデュースした吹奏楽団です
トロンボーン奏者の清水百合子氏、トランペット奏者の坂晃氏をお迎えし、年齢・経験・レベルを問わず、クラシック・ポピュラー・ジャズなど幅広いジャンルのアンサンブルを楽しめる爽やかで和やかな雰囲気の吹奏楽団を目指します。
現在7名のメンバーで活動をしていますが、もっともっと賑やかで大きなアンサンブルの輪にしたいと思って います。
また、サックス・フルート・トランペット・クラリネット・トロンボーンの担当パートを個人レッスンで受講することも可能ですし、定期的なイベントへの参加
など音楽教室ならではのサポートも充実しております。
是非皆様のご参加をお待ちしています。気軽にお越しください。
【掲載日】 2017/6/17

【楽団名】 吹奏楽サークル Via lactea (ヴィアラクテア)
【楽団所在市区町村】 長岡京市
【練習日】

月3回 (本番前は増えます)
土曜 夜
日曜 午前or午後
練習予定詳細はブログやFacebookでご確認ください。

【活動場所】 長岡京市中央生涯学習センター(バンビオ)3階
リハーサルスタジオ2
JR長岡京駅直結
【入団資格】 

楽器をお持ちの方
吹奏楽経験者
18歳以上(高校生不可)

【貸出楽器の有無】 パーカッション
【募集パート】  木管低音(バスクラ・バリサクなど)
ホルン
トランペット
パーカッション
【団費など費用】 入団費・・・・2100円(おそろいの団Tシャツ・楽譜ファイル代として)
団費・・・・2000円/月
【公式サイト】 https://vialactea0707.theblog.me/
【楽団公式Facebookページ】 https://www.facebook.com/vialactea.0707
【コンクールの出場】
【演奏会情報】

5月 青空コンサート
11月 定期演奏会
※詳細決まり次第ブログやFacebookにてお知らせします!
ほか、地域のイベントや老人ホーム・幼稚園・保育園での依頼演奏など

【連絡先】 via.lactea0707@gmail.com
【その他】

私たちは、主に京都市・長岡京市で活動している社会人の吹奏楽サークルです(^_^)
大学生、社会人、ママさんなどさまざまなメンバーですが、みんな仲良く、ゆるーく楽しく活動しています♪
ブランクがあっても全然大丈夫です☆
コンクールなどには出ず、当サークルの演奏会や地域のイベント、老人ホームなどの依頼演奏に向けて練習しています。
練習があるごとにブログもUPしておりますので、是非ご覧ください☆
体験も随時できますので、お気軽にお問い合わせください♪

【掲載日】 2017/2/26

【楽団名】 長岡シティアンサンブル
【楽団所在市区町村】 長岡京市
【練習日】 日曜日17:30~21:30
※演奏会前には、土日祝の日中から夜に練習が入ることがあります。
【活動場所】 主に長岡京市中央公民館レクリエーション室
【入団資格】  高校生以上の楽器経験者
【貸出楽器の有無】 要相談
【募集パート】 

★チューバ
★トランペット
その他の金管楽器

【団費など費用】 団費:月額1300円(学生800円)
演奏会費:今年度24,000円(学生18,000円)
【楽団ホームページ】 http://www.biwa.ne.jp/~toda-m/nce/
【公式Twitter】  
【公式Facebookページ】  
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 yaze_h@mbox.kyoto-inet.or.jp 矢是
075-954-1905 乙井
【その他】

私たちと一緒に、ビッグバンドから吹奏楽のオリジナルやオーケストラのアレンジ曲まで、幅広い音楽を楽しんでみませんか?

当団は、京都府乙訓地域で活動する一般吹奏楽団です。吹奏楽連盟には加盟していないため、コンクールは気にせず、ただ今秋の定期演奏会に向けて集中練習中!高校生以上の楽器経験者の方、ご一報をお待ちしています♪

【掲載日】 2016/10/7

【楽団名】 加茂ウインドオーケストラ
【楽団所在市区町村】 木津川市加茂町
【練習日】 毎週土曜日又は日曜日の18:00~22:00
【活動場所】 主に木津川市加茂文化センター内のリハーサル室
及び木津川市近隣の公共施設
【入団資格】  高校生以上
楽器経験の有る方
【貸出楽器の有無】
【募集パート】  全パート
特にCl,T.Sax,B.sax,Hr,Tp,Eup,Per
【団費など費用】 団費一般3000円/月
別途、定期演奏会、吹奏楽コンクール参加の為の特別会費
【公式サイト】 http://web1.kcn.jp/kamo_wind_orchestra/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 bicke323@yahoo.co.jp
【その他】 加茂ウインド創立以来お世話になっている、プロのユーフォニューム奏者で有る中西先生の独特の巧みな話術を取り入れた指導により、合奏中は厳しい中にも笑いあり、(たまに笑えない人もいますが)個人技術の向上となるヒントがいくつも織り込まれた本当にためになる練習を重ねています。
大人になってからでもきちっと基礎を踏まえて演奏に取り組みたい方、合わせるだけの合奏に飽きた方、是非一度見学に来られませんか?
楽しいですよ。

【楽団名】 Wind Ensemble 響輝
【楽団所在市区町村】 京都市伏見区
【練習日】 日曜日 18:00~
練習時間・場所は変更になることがあります。楽団ホームページをご参照ください。
【活動場所】 呉竹文化センター 
伏見いきいき活動センター
その他
【入団資格】  ・18歳以上の方(高校生不可)
・楽器をお持ちの方・購入予定の方
・音楽・楽器が好きな方
・仲間とわいわいしたい方
【貸出楽器の有無】 お問い合わせください
【募集パート】 

ほぼ全パート募集しています。
詳しくはホームページまで
「相談」となっているパートも一度お気軽にお問い合わせください。

【団費など費用】 ・入団費2000円
・団費(毎月) 社会人2000円、学生1000円
【公式サイト】 http://we-hibiki.ciao.jp/
【楽団公式Facebookページ】 https://www.facebook.com/WindEnsemble.HIBIKI
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 we.hibiki@gmail.com
【その他】

Wind Ensemble 響輝は 京都伏見を中心に活動する吹奏楽団です。

「お客様に楽しい音楽をお届けするためには、まず奏者が心から本気で音楽、演奏を楽しむ事」をモットーに団員みな楽しく活動しています。
とてもアットホームな雰囲気の楽団です (^^)/

本番は地域のイベントを中心に年に1回、定期演奏会を開催しております。

経験者の方はもちろん。初心者の方、久しぶりに楽器を吹きたいなという方、お気軽にホームページからお問い合わせください♪
Facebookで練習風景も更新中です!


【楽団名】 京都ブラスバンド
【楽団所在市区町村】 京都市
【練習日】 水曜日18時~(※合奏練習は19時30分頃~)
【活動場所】 右京ふれあい文化会館 リハーサル室が中心
【入団資格】  ・練習及び本番に参加できる方。
・英国式金管バンドが好きな方、興味のある方。
・楽器経験者。ブランクは問いません。
・高校生以下の方は要相談。(※練習が夜間になるため親権者の承諾が必要です。)
【貸出楽器の有無】

貸し出せる楽器は順次確保中です。お問合せください。

【募集パート】  Bb コルネット、テナーホーン(アルトホルン)、バリトン、
Eb ベース、Bb ベース
【団費など費用】 入団費はございませんが入団後にチューンブック(1,500円程度)の
購入が必要です。
団費:2,000~3,000円/月
演奏会費:演奏会ごとに集めます。
【公式サイト】 http://d-concert.net/kbb/
【楽団公式Facebookページ】 https://www.facebook.com/kyotobrass
【コンクールの出場】
【演奏会情報】 メンバーがある程度揃い次第、コンサートの準備に入ります。
【連絡先】 kbb@d-concert.net
【その他】 2015年1月に立ち上げた英国式金管バンドです。トレーナー陣を充実し、バンドのクオリティと個人技術の向上を図っていきます。

【楽団名】 吹奏楽団 Kyoto Brilliant Symphony
【楽団所在市区町村】 長岡京市
【練習日】 毎週火曜日or水曜日 19:00~22:00
(第三週目はミーティング)
【活動場所】 長岡京市中央生涯学習センター
(JR長岡京駅直結)
【入団資格】  ・京都府近辺にお住まいの方
・18歳以上(高校生不可)
・ご自身の楽器を所有されている方
※経験・ブランクは問いません
【貸出楽器の有無】 チューバのみ要相談
【募集パート】  全パート
【団費など費用】 団費 月額¥1,500
【公式サイト】 http://kyotobrilliantsymphony.web.fc2.com/
【公式Twitter】 @KBS_symphony
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 kyotobrilliantsymphony.info@gmail.com
【その他】 Kyoto Brilliant Symphony 通称KBSは、
吹奏楽団と名乗っていますが、少人数であることを活かし、形にとらわれず自由なスタイルで演奏しています。
本番はおもに長岡京市近辺のイベント出演です。
2013年度は3回ステージに立たせていただきました。
メンバーもみんな個性的でとても仲が良く、アットホームな雰囲気です◎
おもしろく楽しく、のびのびと音楽がしたい方、いろいろなことに挑戦したい方、ぜひ一度遊びにきてください!

楽団の日々の活動や最新情報は、
ブログとTwitterにて随時更新中です!

■ブログ
http://ameblo.jp/kyoto-brilliant-symphony/
■KBSについて
http://ameblo.jp/kyoto-brilliant-symphony/entry-11760290685.html

見学の申し込みなど随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。

【楽団名】 Brass Ensemble Saturday
【楽団所在市区町村】 京都市伏見区
【練習日】 月に2~4回、土日祝を中心にメンバーの都合に合わせて予定を組みます(不定期かつ変則的)
【活動場所】 北文化会館、呉竹文化センター、バンビオ、音楽空間ネイヴ など
【入団資格】  ①金管アンサンブルが好きな事
②楽器経験者である事
③楽器を所有している事
④毎回の練習に参加できる事
【貸出楽器の有無】
【募集パート】  トランペット 2名
ホルン 1名
トロンボーン 2名
パーカッション 1名
【団費など費用】 1回の練習につき1,000円
自主演奏会の開催時に20,000円前後
【公式サイト】 http://bes911.web.fc2.com/
【公式Twitter】  
【コンクールの出場】
【演奏会情報】
【連絡先】 brass_ensemble_saturday@yahoo.co.jp
090-2195-3600(由良)
【その他】  

【楽団名】 吹奏楽団ビスパングル
【楽団所在市区町村】 京都市上京区
【練習日】 毎週土曜日
17:30~20:45
【活動場所】 地域の自治会館
【入団資格】  高校生以上
吹奏楽団体での楽器経験が3年以上ある方
【貸出楽器の有無】 有(ホルン、ユーフォニアム、チューバ、打楽器)
【募集パート】  ホームページ参照
※日々更新されています
【団費など費用】 団費:1500円/月
Tシャツ代や定演参加費など諸費用の徴収有
(詳細は見学時説明)
【公式サイト】 http://bespangle.petit.cc/
【公式Twitter】
【コンクールの出場】
【演奏会情報】 京都駅ビル 秋の音楽会
団内アンサブル発表会
地域学区の文化祭
【連絡先】 bespangle@br.petit.cc
【その他】 ■ビスパンウルについて
私たちは京都市内で活動する、社会人・学生を中心とした吹奏楽団です。
1999年に京都市立上京中学校OBを中心として結成して以降、地域の方々と演奏会を通して交流を深め、音楽を通じた町づくりと地域の活性化を目指しています。現在では京都市内・他府県からの入団者も増え、団員数も約60名となりました。団員の平均年齢が20代後半ということもあり、前に進んでいく力には他にない若さがあります。
常にお客様にお喜びいただける企画内容、満足していただける演奏を目標に、これからも団員一丸となって活動いたします。
■ビスパングル名前の由来
ビスパングルとは英語で「キラキラしたものをちりばめる」という意味があります。私たちのモットーである「若さあふれる演奏」をお客様一人一人にお届けしたいという団員の強い願いを楽団名に表わしました。
■活動内容(2012年実績)
■3月
 第13回 定期演奏会
■4月
 老年サナトリウム 依頼演奏
■5月
 ビスパングルバーベキュー大会
 京都京洛ライオンズクラブ例会 依頼演奏
■8月
 京都府吹奏楽コンクール 一般の部
 善行院「大文字と吹奏楽の夕べ」依頼演奏
 小川学区盆踊り大会 依頼演奏
■10月
 団内アンサンブルコンサート
 西陣老人会 依頼演奏
■11月
 京極文化祭 依頼演奏
 小川ふれあい広場 依頼演奏
 上京のこどもまつり 依頼演奏
■12月
 あんの会 クリスマス会 依頼演奏
■2月
 京都ビッグバンドフェスティバル
 今宮幼稚園音楽発表会 依頼演奏
 春日もちつき大会 依頼演奏
■3月
 第14回 定期演奏会

【楽団名】 吹奏楽団「雅(みやび)」
【楽団所在市区町村】 京都市
【練習日】 基本は週1回・毎週土曜日/日曜日
本番直前には追加練習あり
*パートにより、平日パート練習あり
【活動場所】 京都市北文化会館を中心に、
京都市とその周辺の公共施設
【入団資格】  ・18歳以上(高校生は条件あり)
 ・吹奏楽編成の楽器経験者
 ・当団の趣旨にご賛同いただける方
【貸出楽器の有無】 なし(打楽器は今後団で拡充予定)
【募集パート】  オーボエ / E♭&B♭クラリネット / B♭クラリネット / バスクラリネット
トランペット / ホルン / ユーフォニアム / 打楽器
最新の募集状況はホームページにてご確認ください!
【団費など費用】 団費:3,000円/月
 ほか、演奏会等の臨時徴収があります
【公式サイト】 http://kyotomiyabi.hannnari.com/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】 8月:京都府吹奏楽コンクール
ほか
市民向け無料公演、
吹奏楽連盟行事に参加予定
今年度、定期演奏会開演予定です!
【連絡先】 団長:おの
pokopokoakki@gmail.com
 もしくはホームページのメールフォームより
【その他】 吹奏楽団「雅」は、京都市を拠点に活動している一般吹奏楽団です。

 吹奏楽団としては珍しい「41人定員制のウィンド・アンサンブル」として編成され、音楽監督には前海上自衛隊東京音楽隊長・現在は同志社大學應援團吹奏楽部音楽監督でもある熊崎博幸氏をお迎えし、
  音楽で「夢を語り合い」、
  音楽を「学ぶ姿勢」で向き合い、
  同じやるならば「常によいもの」を追求し、
  そしてその音楽を聴衆と「分かち合い、共感し」、
  その過程をもって「生涯学習」とする
 というより高い理想と一人ひとりの奏者を大切にする活動を目指し、練習に励んでおります。

ただいま、41人編成の完成に向けて、楽手団員を募集しております。
 ウィンド・アンサンブルならではの責任や難しさもありますが、このバンドでは、一人ひとりのパワーが「かけがえのない、大切な存在」となります。
 まずはご一緒に練習して、楽団の雰囲気を知ってください!
 最新の「募集パートと人数」「募集条件」につきましては、当楽団ウェブサイトをご覧ください♪

【楽団名】 京都ウインドオーケストラ
【楽団所在市区町村】 京都市右京区
【練習日】 毎週月曜日
(本番前2ヶ月程度は臨時に追加します)
【活動場所】 主に京都市右京ふれあい文化会館ホール又は創造活動室
(臨時で他の会場を使用することもあります)
【入団資格】  18歳以上の楽器経験者
【貸出楽器の有無】 オーボエ、バリサク、チューバ、打楽器全般
【募集パート】  各パート若干名
特にユーフォ、チューバ、打楽器を急募
(状況により異なります。詳しくはお問い合わせください)
【団費など費用】 入団費3000円
月団費3000円(学生2500円)
その他、演奏会などで臨時徴収あり。
(月団費、臨時徴収あわせて年間合計65000円程度)
【公式サイト】 http://www.kyoto-wind.com
【コンクールの出場】
【演奏会情報】 年間4回の自主公演の演奏会を開催
・5月頃:定期演奏会(オリジナルとクラシックアレンジのみで構成)
・9月頃:子供達のための教育プログラム(京都市と共催の中学生などとのジョイントコンサート)
・1月頃:新春コンサート(映画音楽やミュージカルなどテーマを決めてプログラミング)
・11~2月頃:アンサンブルの演奏会
【連絡先】 楽団HPよりアクセスしてください。
【その他】 充実した音楽活動を長く真摯に楽しんでいくことを目標にしています。下は10代から上は50代までの50余名が月曜の夜に仕事などを終えて右京ふれあい文化会館に集まってきます。学生バンドのような十分な練習時間はありませんが、限られた環境の中で団員皆で協力して、いいものを作ろうと真摯に取り組んでいます。一緒に真剣に音楽を楽しんでみませんか。

【楽団名】 Mit Wind Orchester - ミット・ウインド・オルケスター
【楽団所在市区町村】 京都市
【練習日】 主に土曜夜。
本番前は日曜朝に追加練習あり。
【活動場所】 長岡京市中央公民館
長岡京市生涯学習センター
京都こども文化会館
その他
【入団資格】  18歳以上(高校生不可)
ご自身で楽器を用意出来る方(Per以外)
【貸出楽器の有無】
【募集パート】  全パート!!!
【団費、演奏会費など費用】 入団費無し!
団費¥2,000 / 月
【楽団ホームページ】 http://mit-wind-orchester.jimdo.com/
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】 近隣の小学校にて秋祭りに出演予定♪
子供からお年寄りまで楽しんでいただけるステージを企画しています!
【連絡先】 ホームページの「お問い合わせ」より、
フォームに入力いただきご連絡ください。
【その他】 +------------------------------------------------+
京都市で活動している、新生吹奏楽集団
Mit Wind Orchester
ミット・ウインド・オルケスター
+------------------------------------------------+

(旧)北嵯峨吹奏楽団からの実績を引継ぎ、新体制により心機一転活動を始めました!
私たちのモットーは【気持ちで伝える演奏】です!
活動時間が限られている中、なかなか満足に練習することが出来ず、自分の技術にやきもきすることもあります。
ですがそこは皆同じ条件!1回1回の練習を、団員皆で集中して協力して取り組むことで、演奏の質・個々の技術を上げていきます。
本番が近くなると、指導も熱くなり厳しくなり…!? でも「お客様のために」という気持ちを常に持ち、向上心をもって練習に励むことが出来る環境だと思います。その成果もあり、これまで依頼をいただいた団体様からは、一度もお断りされたことがございません!!

普段はボランティア活動(慰問演奏会)・定期演奏会を主に活動しています。地域のお祭りや施設からのご依頼により、ボランティアとして地域密着型の演奏活動を続けております!
練習後皆でご飯に行ったり、打ち上げで朝まで騒いだり、家族も集まってバーベキューしたりと、楽しめる要素も盛りだくさんです♪
この団を、これから一緒に盛り上げていただける方を大募集しています!
ブランクあっても大歓迎☆★
どのパートでも大歓迎☆★
演奏活動を通して、音楽をもっと楽しみませんか(^^)?

是非一度ホームページにお越しください。
トップページの動画を見れば、もう入団間違いなし!?(笑)

どうぞ、よろしくお願いいたします♪

【楽団名】 京都北山吹奏楽団
【楽団所在市区町村】 京都市
【練習日】 毎週土曜日 18:00-21:00
※日曜日臨時練習あり
【活動場所】 主として
京都こども文化会館
京都市文化会館
【入団資格】  ・高校生以上で、吹奏楽編成の楽器経験をお持ちの方
・楽器は打楽器を除き原則自己所有となります。
・毎週の練習に「極力」参加しようとしていただける方
【貸出楽器の有無】 -
【募集パート】  ただいまTuba、Horn大募集中☆

その他のパートの募集状況は
当団ホームページ内「団員募集中です!」を
ごらんください☆
【団費など費用】 団費:月3000円
※定期演奏会臨時徴収金あり
【公式サイト】 http://www.kyoto-seika.ac.jp/kitayama
【コンクールの出場】
【演奏会情報】 ・定期演奏会「北山スプリングコンサート」
・京都府職域・一般吹奏楽連盟主催行事
・依頼演奏
など
詳しくは当団ホームページをご覧ください☆
【連絡先】 当団ホームページをご覧ください☆
【その他】 京都北山吹奏楽団では、
私たちと一緒に活動してくださる新団員さんを随時募集しております。
本番だけでなく、練習も楽しみたい。
そう考えて毎回の練習を重ねています。
興味のある方、まずは一度練習へ遊びにいらしてください!
お待ちしております☆

【楽団名】 吹奏楽団ハイブリッド
【楽団所在市区町村】 京都市
【練習日】 日曜日 13:00~17:00
6~8月・2~4月は、土曜日18:00~21:00の練習も有り
その他パート練習等、随時行います
【活動場所】 京都府京都市四条大宮壬生坊城町27
ニューセンチュリースタジオ
阪急・四条大宮駅より徒歩7分 JR二条駅より徒歩15分
【入団資格】  楽器・音楽が大好きな方
※18才以下の方は保護者の承諾が必要です(要相談)
※楽器所有の有無(要相談)
【貸出楽器の有無】  
【募集パート】  チューバ、ホルン、トロンボーン、クラリネット
【団費など費用】 月会費制 ¥3,000  その他、諸費、臨時会費等
【公式サイト】 http://hybrid.oops.jp/top.html
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 電話番号:075-932-7760・090-3622-6878 吉岡
Eメール:hybrid@kf6.so-net.ne.jp
電話、メールにて連絡の上、見学に来て下さい。お問い合わせも歓迎。
【その他】 吹奏楽活動を行う事を目的とし、又、これを通じて会員相互の親睦をはかると共に、文化向上に貢献するものとする。

【楽団名】 GrestBrassBand~グリストブラスバンド~
【練習日】 毎週日曜日 18時~22時
【活動場所】 京田辺市中部住民センター 音楽ルーム
【入団資格】  ・中学生以上(ただし高校生以下は親権者の同意が必要)
・練習・本番に参加できる方。
・ブラスバンドが大好きな方。
・楽器の経験・未経験は問いません。
【貸出楽器の有無】 楽器は原則個人持ちですが、団所有の貸し出し楽器が
ございますので、一度ご相談ください。
【募集パート】  全パート
(コルネット・フリューゲルホルン・テナーホーン・バリトン・
トロンボーン・ユーフォニウム・バス・パーカッション)
【団費など費用】  
【公式サイト】 http://grestbrassband.blog.fc2.com/
【コンクールの出場】  
【演奏会情報】  
【連絡先】  
【その他】 随時見学を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

一緒にブラスバンドをやりましょう!!
団員一同お待ちしております。
【Twitter】

【楽団名】 アコルデ ウィンド オーケストラ
【練習日】 土曜日の午前中を基本に、月2回程度
【活動場所】 西文化会館ウェスティ、右京、長岡など京都及び周辺
【入団資格】   
【貸出楽器の有無】  
【募集パート】  クラリネット ,サクソフォーン (アルトSAX以外),ファゴット,ホルン,トロンボーンユーフォニアム,チューバ,その他打楽器 ,トランペット,オーボエ
【団費など費用】 入団金無。
団維持費毎月1000円。練習参加ごとに1000円
【公式サイト】 http://accorder-wo.com/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】
【連絡先】 info@accorder.com
【その他】 アコルデとは「調和、ハーモニー」という意味で、団内の調和を図りながら活動しております。指導者の指示を仰ぐだけでなく、各自が奏でる音楽について深く考えながら、そして団内での自分の位置づけ(バランス)を思いながらの演奏を目標にしております。

以下のような方、大歓迎デス!!
・ご自分の楽器をお持ちの方、もしくは音レントなどのレンタルで楽器を準備しようという意欲のある方。
・アコルデで奏でることが楽しいと感じて頂ける方。
・ブランクのある方も大歓迎!
・練習日の参加が不確定・・・。 シフト制勤務だけど大丈夫かなぁ?
→団費の中には練習参加ごとに徴収する分もあるので、参加できるときにご参加下さい。
・指揮者と近い距離で音楽を創り上げたい!

【楽団名】 城陽市音楽団
【練習日】 毎週日曜日 18時~22時
【活動場所】 城陽市東部コミセン
【入団資格】  中学生以上
【貸出楽器の有無】 パーカッション
【募集パート】  全パート
【団費など費用】 団費 月1500円(一般)月1000円(学生)
【公式サイト】 http://joyoshiongakudan.com
【コンクールの出場】
【演奏会情報】 7月ファミリーコンサート
【連絡先】 楽団ホームページ又は
090-1915-3376 (吉田)まで
【その他】 年齢幅も広く楽しい家庭的な楽団です。

【楽団名】 八幡市民吹奏楽団
【練習日】 練習日時  毎週木曜日19:00~21:00 (合奏は20:00頃~)  
※練習日程を確認してください
【活動場所】 練習場所 1  
八幡市立 男山公民館2F (TEL 075-981-4204) 
京阪電車「樟葉」駅からバス「中央センター前」下車すぐ  
→ 京都府八幡市男山八望
練習場所 2   
八幡市立 美濃山コミュニティーセンター (TEL 075-981-2312)  
京阪宇治交通バス「きんめい公園」停留所下車 徒歩5分  
(八幡市立美濃山小学校隣接)  → 八幡市欽明台西70
【入団資格】  高校生以上の方ならどなたでも入団可能です。
(夜遅くなりますので、未成年の方は保護者の了解を得てくださいね。)
初心者・ブランクある方も大歓迎です!!
吹奏楽やりたい人、よっといで~♪
【貸出楽器の有無】 ★楽器は各自で用意してください。(打楽器以外)
【募集パート】  全バート大募集です!入団オーディションなし。
【団費など費用】 団  費  1000円(毎月)
【公式サイト】 楽団ホームページ
【コンクールの出場】 要確認
【演奏会情報】 定期演奏会・男山公民館サークルまつり など
【連絡先】 ★見学歓迎!!  
お問合せ等は【こちら】までお願いいたします。
【その他】  

作曲家情報


Copyright (C)ASKS Winds.com All rights reserved.