『ASKS Winds』は吹奏楽に携わっている方すべての方のためのサイトです。演奏会の情報、楽団の情報、楽譜の情報、作曲家の情報など、吹奏楽器大好きな方が有効に使っていただけるポータルサイトです。
  トップページ > 楽団情報 >東京都

◆東京都の吹奏楽団情報




【楽団名】 Union Symphonic Band
【楽団所在市町村】  
【練習日】 毎週土曜日or日曜日の4時間1コマ。
※日曜日を優先にとり、練習会場を抑えられなかった場合は土曜日
【活動場所】 都内の施設(豊島区など)
川崎市の施設
横浜市の施設

新型コロナウイルスなどの影響で都内と横浜市を転々と練習してます。
【入団資格】  ①入団後、原則1年以上継続できる方。(1年毎に更新)
②練習は遅刻早退欠席は自由だが、本番は必ず参加できる方。
③期限内に団の活動費を納めることができる方。
④高校生を積極的に受け入れてますが、保護者の同意がある方。
⑤楽器を個人で所有の方(打楽器やレンタル楽器はあります。)
【貸出楽器の有無】 ピッコロ・フルート・オーボエ・クラリネット・バスクラリネット・テナーサックス・バリトンサックス・トランペット・ホルン・トロンボーン・ユーフォニアムなど豊富に揃えてますので是非お声掛けください。
【募集パート】  募集パートは楽団のホームページに随時更新しますが
クラリネット・木管低音・ホルン・ユーフォ・打楽器を特に希望します。
また募集状況が×でも、メールなどで直談判等やる気のある人も積極的に受け入れてますので興味がある方はご連絡をください。
【団費など費用】 【入団費】
3000円
【月々の団費】
学生3000円社会人4000円
【演奏会費】
演奏会の大小で変わってきますが
ミニコンサート3000円
定期演奏会10000円~15000円
【公式サイト】 unionsymphonicband.wordpress.com
【楽団公式Twitter】 https://twitter.com/SymphonicUnion
【公式Facebookページ】  
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 【代表宛】tiger1trumpet@gmail.com
【その他】 この度はUSBの情報を見ていただきありがとうございます。
USBは2014年から楽団活動を始め、様々な形で吹奏楽の演奏会やイベントを行い2021年に名称を改めてリニューアルした吹奏楽団です
新しい楽団といえど豊富な打楽器や管楽器、そしてようやく運営体制も安定してきたのではないかと自負をしております。
コロナ禍の状況ではありますが「吹奏楽を通して人生を豊かに!」をスローガンに頑張ってまいりますので、興味をもたれた方は是非USBの門を叩きにきてください。
皆さんと演奏できるのを楽しみに待ってます!
【掲載日】 2021/6/4

【楽団名】 さざなみウインドオーケストラ
【楽団所在市町村】 葛飾区・江戸川区
【練習日】 月2回
日曜日午前中
(演奏会前は増える可能性有り)
【活動場所】 葛飾区・江戸川区内の公共施設
【入団資格】  18歳以上の方で自分の楽器をお持ちの方。
(打楽器はこれから団で買い揃えていきます!)
【貸出楽器の有無】
【募集パート】 

全パート大募集!!

【団費など費用】

入団費 1000円
団費 月2000円

演奏会徴収有り

【公式サイト】  
【楽団公式Twitter】  
【公式Facebookページ】  
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】

お問い合わせは、こちらから!!
↓↓
https://goo.gl/forms/Q1DXeTC7YNfBpaIv1

4月以降練習開始ですが、3月中に決起集会を行う予定です!メールをくださった方に、決起集会の場所と日程をお伝え致します。

【その他】

はじめまして!さざなみウインドオーケストラです。2019年4月から東京都葛飾区で活動を開始する吹奏楽団です!全パート大募集してます♪お気軽にご連絡ください!

さて、ここからはさざなみウインドオーケストラ(SWO)について、少し紹介させていただきます!
私たち、さざなみウインドオーケストラは、「音楽をゆっくり楽しみたい!」そんなシンプルな気持ちから団長と副団長の2人で結成した新しい小さな小さな吹奏楽団です。活動の拠点は東京都葛飾区と江戸川区近郊です!もちろん区外の方や千葉県、埼玉県にお住いの方も大歓迎ですのでお気軽にお問い合わせください♪楽団名の『さざなみ』は練習拠点となる、江戸川区と葛飾区に川がたくさんあるので、そのさざなみに乗って、たくさんの人に音楽を届けたい!そんな想いが込められています。私たちの目標は、2020年11月に第1回定期演奏会を開催することです!駆け出しの楽団ですが、35人前後のメンバーでステージに立てることを楽しみにしています(*´∀`)

そして、指揮者はプロの方をお呼びして、音楽的にもできるところまで高めていこうと思っているので、音楽を楽しみながら少し背伸びをしてみませんか??

続いて、さざなみウインドオーケストラ(SWO)の特徴を3つ紹介します!

特徴①
【ママさん、パパさん大歓迎!】
例えば…
・小さなお子様と一緒に練習参加♪
・パートナーの方にお子様を見守っていただきながら、自分は音楽に専念したい!
お子様にも優しい楽団を作りたいと思っています♪

特徴②
【練習が日曜日の午前中!】
お出かけにお仕事の準備など、何かと忙しい日曜日。練習が午前中で終わるので、午後の予定が立てやすいのも良いところ♪

特徴③
【練習場所がら駅から近いこと】
公民館って駅から遠いイメージないですか?東京都内の出来る限り広くて駅近な場所を確保してますので、行き帰りが楽チンです♪

こんな想い、ありませんか?
「ブランクはあるけどまた楽器が吹きたい」
「大人数のバンドは馴染めるか不安…」
「子供がいるから遠慮しちゃう…」

ぜひ、さざなみウインドオーケストラで、もう一度音楽を一緒にやりましょう!(*´∀`)

皆様のご応募お待ちしております!

最後までお読みいただきありがとうございます!
さざなみウインドオーケストラ
団長 かわかみまや

【掲載日】 2019/9/1

【楽団名】 楽団カーニバル2001 ウィンドオーケストラ
【楽団所在市町村】  
【練習日】 毎週土曜日(本番前は土日両日練習となります)
【活動場所】 都内各所(新橋・板橋・茗荷谷など様々です)
【入団資格】  なしです。オーディションはありません☆コンクールを念頭に置いていませんので、純粋に音楽を楽しむことを目的としています。※毎週の練習に参加できる方、大歓迎です!
【貸出楽器の有無】 基本的に無し
【募集パート】 

クラリネット・ファゴット・アルトサックス・トランペット・ホルン・パーカッションなど。
※募集パートは随時更新されますので、HPの「パート別募集状況」をご覧下さい♪

【団費など費用】 毎月1000円です。
演奏会参加費などは別途かかります。
【公式サイト】 http://blog.livedoor.jp/carnival_wind/
【楽団公式Twitter】  
【公式Facebookページ】  
【コンクールの出場】  
【演奏会情報】
【連絡先】  
【その他】  
【掲載日】 2019/9/1

【楽団名】 荒川吹奏楽団
【楽団所在市区町村】 荒川区
【練習日】 毎週日曜18時~21時
【活動場所】 西日暮里二丁目ひろば館 他
【入団資格】  ・楽器経験者(簡単なスケールが出来る(B♭、E♭、F)、楽譜が読める)
・ブランク明けの方も大丈夫です
・高校生の方は保護者の承認が必要です(夜間練習のため)
【貸出楽器の有無】

打楽器のみ団所有があります

【募集パート】  Fl以外の全パート
※特にTp、Tu、Perは急募!
【団費など費用】

☆団費(月額)
一般/3,000円
大学生・専門生/1,500円
高校生/1,000円

☆演奏会費は20,000円前後

【公式サイト】 https://lolipop-arasui.ssl-lolipop.jp/wp/wordpress/
【楽団公式Twitter】 @arasui3
【公式Facebookページ】 https://www.facebook.com/arasui2/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 in4arasui_1992@amail.plala.or.jp
【その他】  
【掲載日】 2019/9/1

【楽団名】 大塚ウィンドアンサンブル
【楽団所在市町村】 文京区
【練習日】 毎週日曜日15:00-18:00または13:30-16:30
【活動場所】 文京区内の小学校または文京区内の公共施設
【入団資格】  (1)高校生以上の方
(2)楽器を個人で所有している方
【貸出楽器の有無】

基本は無し(※パーカッションはスネアドラム、グロッケン、タンバリン等の小物楽器は貸出可)

【募集パート】 

基本的に全パート

【急募】
トランペット
ホルン
テナーサックス
バリトンサックス
バスクラリネット
ファゴット
チューバ
ユーフォニアム
オーボエ

【募集】

フルート
ピッコロ
クラリネット
アルトサックス
トロンボーン
パーカッション
【団費など費用】 ・入団費:2,000円 
・団費
一般:2,000円/月 学生:1,000円/月
・演奏会費:無し
【公式サイト】 https://ohtsukawind.xxxxxxxx.jp/index.html
【楽団公式Twitter】  
【公式Facebookページ】 https://www.facebook.com/sodkfj/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 ohtsukawind@hotmail.co.jp
【その他】

私たちは文京区で活動している吹奏楽団「大塚ウィンドアンサンブル」です。
吹奏楽のオリジナル、J-POP、映画やテレビ番組のテーマ曲等、幅広い楽曲の演奏を行っています。
年1回の定期演奏会に加えて、地域のお祭り、施設での慰問演奏も不定期で行っています。

【大塚ウィンドアンサンブルQ&A】
Q 楽器経験はあるのですが、かなりブランクがあり不安です。大丈夫でしょうか?
A やる気さえあれば大丈夫です。団員の中には、ブランクのある人、大人になってから楽器を始めた人、入団してから楽器の持ち替えを行った人もいます。

Q 年齢制限はありますか?
A 入団できるのは高校生以上となります。上限はありません。

Q 年齢構成はどんな感じですか?
A 学生、主婦世代、社会人2~3年目の人、社会人ベテラン組まで本当に幅広い年代の方が一緒に練習しています。

Q 練習場所は駅から近いですか?
A 練習の中心拠点となっている小学校は最寄り駅から徒歩2~3分です。それ以外の練習場所も最寄り駅から徒歩10分圏内にあります。

Q 普段はどんな練習をしていますか?
A 週1回3時間の合奏では、曲の練習が中心になります。ロングトーンなどの基礎練習を全体で行うこともありますが、基礎練習にあまり時間は割きません。合奏前後に数時間ほど自由時間があります。その時間は各自熱心に個人で練習しています。

Q 大塚ウィンドアンサンブルはどのような楽団ですか?
A 音楽を愛するメンバーが楽しく自分のペースで活動できる楽団です。ここぞという時には、より良い音楽を作り上げる為に一致団結し底力を見せます。

Q 見学には何を持っていけばよいですか?
A 楽器、譜面台、スリッパがあれば大丈夫です。譜面台は原則として個人で持参していただくことになりますが、お持ちでない方はご相談ください。

Q 見学してみたいのですが?
A お待ちしておりました!下記のメール宛にお気軽にご相談ください。
ohtsukawind@hotmail.co.jp

【掲載日】 2019/9/1

【楽団名】 世田谷区民吹奏楽団
【楽団所在市町村】 世田谷区
【練習日】 土曜または日曜の17時~20時
【活動場所】 世田谷区船橋の公共施設
【入団資格】  18才以上(高校生は不可)の世田谷区在住または在勤・在学者
【貸出楽器の有無】 特殊管、打楽器、ストリングベース(コントラバス)などは団で用意がございます。
【募集パート】  クラリネット、バスーン(ファゴット)、トランペット、トロンボーン、ユーフォニアム、チューバ、コントラバス
【団費など費用】 入団金3,000円
団費は月々2,500円
そのほか合宿参加費、定演負担金などがございます
【公式サイト】 http://scwo.tokyo/
【楽団公式Twitter】  
【公式Facebookページ】  
【コンクールの出場】
【演奏会情報】 第26回定期演奏会
2020年3月1日(日) 世田谷区民会館
電車・東急世田谷線 松陰神社前駅下車 徒歩5分
バス・東急バス 世田谷区民会館終点下車
  ・小田急バス 世田谷区役所入口下車
8月せたがや区民まつり
11月動物フェスティバル等で演奏します
【連絡先】 練習見学や参加は大歓迎です
事前申込で楽器をお持ちください。
お申込はHP「見学お申込フォーム」からお願いします。
【その他】 1990年4月に設立され、団員は学生から社会人までの幅広い年齢で組織され、年間10回程の依頼演奏や定期演奏会など、演奏機会が豊富な楽団です。練習では、音楽や団員同士の交流を楽しみながら、先生方から様々なご指導をいただき、心技ともに世田谷区を代表する吹奏楽団を目指しています。
正指揮者に「侍BRASS」等でご活躍のユーフォニアム奏者の齋藤充先生
副指揮者に国立音楽大学指揮コース卒の鈴木睦先生をお招きしております。
【掲載日】 2019/9/1

【楽団名】 東久留米市民吹奏楽団
【楽団所在市町村】 東久留米市
【練習日】 毎週水曜・土曜日
19:00~22:00
【活動場所】 生涯学習センター地下音楽室
〒203-0054 東京都東久留米市中央町2-6-23
【入団資格】 

1.(原則として)楽器をお持ちの方
※打楽器は施設の楽器を利用して練習を行っております。

2.定期的に練習に参加いただける方

3.年齢・国籍に制限はありません!

【貸出楽器の有無】
【募集パート】  全パート募集中!
初心者も歓迎しております。
【団費など費用】

学生:月額 1,000円
社会人(60歳未満):月額 1,500円
社会人(60歳以上):月額 1,000円

【公式サイト】 http://kurukuru.sakura.ne.jp
【楽団公式Twitter】 @higasikurume_wo
【公式Facebookページ】 https://www.facebook.com/higasikurume.wind.orchestra/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 下記サイトにてご応募ください。
http://kurukuru.sakura.ne.jp/member-recruit/
【その他】 入団に関する質問はコチラ
http://kurukuru.sakura.ne.jp/other-info/qa/
【掲載日】 2019/9/1

【楽団名】 市民吹奏楽団おたまじゃくし
【楽団所在市町村】 目黒区
【練習日】 毎週日曜日 午後1:00~5:00
【活動場所】 目黒区・大田区近辺の公民館、学校
*主な練習場所* 目黒本町社会教育館 
(東急東横線・学芸大学駅あるいは、東急目黒線・武蔵小山駅より徒歩10分)
【入団資格】  18才以上で積極的に練習に参加できる方。
・個人楽器をお持ちの方(パーカッションを除く)。
※購入/入手の予定があれば、見学/入団時点での楽器貸し出しは相談に応じます。
楽器によって可否が異なりますので、ご相談ください。
部活・吹奏楽団やオーケストラなどで、楽器演奏の経験があれば多少のブランクは問題ありません。詳細はお尋ね下さい。
目黒区民でなくても、もちろん大丈夫です。
【貸出楽器の有無】 有り
【募集パート】 

クラリネット、バスクラリネット、オーボエ、ファゴット、テナーサックス、トランペット、ホルン、トロンボーン、チューバ、コントラバス、パーカッション

【団費など費用】 会費:2500円/月 演奏会費:15000円
【公式サイト】 http://otamaj.sakura.ne.jp
【楽団公式Twitter】  
【公式Facebookページ】  
【コンクールの出場】
【演奏会情報】 日時:2019年11月16日(土) (時間詳細未定) 入場無料!
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
JR京浜東北線 東急多摩川線・池上線「蒲田駅」東口から徒歩約3分
京浜急行線 京急「蒲田駅」西口から徒歩約7分
【連絡先】 楽団HPよりご連絡下さい。
【その他】

演奏曲目は市販の楽曲以外にも、当団音楽監督による新曲や編曲(吹奏楽オリジナル・ポップス・マーチ・映画音楽・クラシック等々)の演奏・初演、企画有る楽しいステージに加え、メインはしっかりクラシックを奏でます。
昨年は「マードックからの最後の手紙」「グローバルバリエーション」メインでは「パリのアメリカ人」を演奏しました。今年の定演は2019/11/16(土)・アプリコでの開催を予定しています。

日々の練習だけで無く、春秋合宿や各イベント(演奏旅行・オカリナコンクール出場・バーベキュー!やカヌー大会参加?!)等も盛んに行っています。
音楽だけで無く、団員間の交流をとても大切にしています。

多少のブランクは経験が有れば大丈夫です!

【掲載日】 2019/2/15

【楽団名】 多摩ウィンドシンフォニー
【楽団所在市区町村】 日野市
【練習日】 毎週土曜日18:00~20:30 ※本番前など臨時練習有
【活動場所】 日野市立七生中学校
【入団資格】  入団に際しては以下の条件を満たす方に限らせて頂きます。
*期間を問わず、当該楽器での演奏経験(合奏含む)がある方。
*原則として個人で楽器を所有されている方。(打楽器は除きます)
*団費をお支払い頂ける方。
*できるだけ多くの練習に参加が可能な方。
*楽団の運営にご協力頂ける方。
【貸出楽器の有無】 打楽器のみ
【募集パート】 

全パート募集中!

★急募
Fl/Ob/Fg/T.Sx/B.Sx/Tb/Tu

【団費など費用】 入団費:無料
団費:2000円/月(高校生は1000円/月)
*入団月を含む2ヶ月は仮入団期間となり団費は免除となります。
*上記の他、男性の方はネクタイ購入費(3000円程度)が発生致します。
*合宿参加は別途費用を徴収させて頂きます。
*主催演奏会に際して臨時徴収を行う場合がございます。
【公式サイト】 http://www.tama-w-s.com/
【楽団公式Twitter】  
【公式Facebookページ】 https://www.facebook.com/tamaws2003/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】

★入団の流れ
info_tamaws☆yahoo.co.jpよりお問い合わせのメールをお送り下さい。
(☆を@に変えてください)

見学日時の設定を致します。

練習に参加して頂きます(複数回)。当日は楽器をご持参下さい。
(見学のみも承っております。お気軽にお問い合わせ下さい。)

入団の意思を確認させて頂きます。

2ヶ月の仮入団期間を経て、正式団員とさせて頂きます。

【その他】

私たち多摩ウィンドシンフォニー(TWS)は2003年4月に、当時東京都日野市の中学校でトランペットトレーナーを務めていた当団代表兼常任指揮者の浦野を中心に発足致しました。

以来地元である日野市を拠点に、年1回の定期演奏会主催・地域行事への出演・吹奏楽コンクールへの出場・依頼演奏などの活動を重ねております。

私たちはこれからも「地域に愛されるバンド」をモットーに活動を進めて参ります。

【掲載日】 2019/2/11

【楽団名】 東京ウインドアンサンブル
【楽団所在市区町村】 文京区
【練習日】 毎週土曜日
個人練13~17時
合奏17~21時
【活動場所】 後楽園
【入団資格】  楽器をお持ちなら、どなたでもOK。
中学生・高校生は親御さんの許可をとってくださいね。
【貸出楽器の有無】 パーカッション
【募集パート】  全パート募集しております。
【団費など費用】 入団費300円、毎回の参加費300円
演奏会費15,000円
【公式サイト】 http://tokyowindensemble.cloud-line.com
【楽団公式Twitter】 @tokyowindensemble2005
【公式Facebookページ】  
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 https://tokyowindensemble.cloud-line.com/contact/
【その他】 初心者でもOK。時々参加OK。
個人練習の時間を合奏前の設けております。
【掲載日】 2019/2/11

【楽団名】 東京リサーチ合奏団
【楽団所在市区町村】 豊島区
【練習日】 毎週日曜日
(但し、夏休み:7月中旬~8月中旬、冬休み:12月下旬~1月上旬)
【活動場所】 豊島区みらい館 大明(大明小学校跡地)
【入団資格】  パート、年令、性別、経験年数、居住地等一切問いません。
(全パート大・大・大募集中!!)
【貸出楽器の有無】 パーカッションはひととおり揃っています
【募集パート】 

吹奏楽で使用する楽器すべてのパート。
フルート、オーボエ、クラリネット、サックス、ホルン、トランペット、トロンボーン、ユーフォニウム、チューバ、パーカッション、等。

【団費など費用】 高校生以下:1,500円/月、大学生・専門学校生:3,000円/月、就業者:4,000円/月。
①入団1ヶ月は団費無料②入団初年度(1年間)は団費1000円引きです。
年一回の定期演奏会ではチケットの販売をお願いしております。
【公式サイト】 http://www.doremi.or.jp/tre/
【楽団公式Twitter】  
【公式Facebookページ】 https://www.facebook.com/TokyoResearchEnsemble
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 連絡先
【その他】  
【掲載日】 2019/2/11

【楽団名】 ハルモニア ウインド アンサンブル
【楽団所在市区町村】 練馬区
【練習日】 基本的に毎週土曜夜18時~
【活動場所】 主に練馬区内の公共施設
【入団資格】  1. 楽器経験者(ブランクありもOK)
2. 高校生以下は基本的に不可
3. 楽器を持参できること(Percは除く)
4. 団の活動に十分参加できること
【貸出楽器の有無】 打楽器:施設にあるものを利用できます
【募集パート】  詳細はホームページをご確認ください。
【団費など費用】 就 業 者 : 16,500円/6ヶ月(3,000円/月)
未就業者: 11,000円/6ヶ月(2,000円/月)
他演奏会負担費、合宿費等
【公式サイト】 http://hweweb.wixsite.com/harmonie
【楽団公式Twitter】  
【公式Facebookページ】 https://www.facebook.com/hwe1989/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 hwe_web@yahoo.co.jp
【その他】  
【掲載日】 2019/2/11

【楽団名】 アークス吹奏楽団
【楽団所在市区町村】  
【練習日】 基本毎週土曜日 18:00~21:00
(時間が変動することがあります)
【活動場所】 目黒区・文京区を中心とした市民センター
(今後変わる可能性もあります)
【入団資格】  ・18歳(高校生除く)〜平成元年生まれの方
・楽器を保有している方(打楽器を除く)
【貸出楽器の有無】 打楽器
【募集パート】  当団のTwitter(@arkswo1031)に掲載していますので
そちらをご確認ください。
【団費など費用】 学生:月 1,500円
社会人:月 3,000円
※別途演奏会費の徴収があります。
【公式サイト】  
【楽団公式Twitter】 @arkswo1031
【公式Facebookページ】  
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 TwitterのDMまたは、arks1031@gmail.com
【その他】 当団は2015年11月に結成され、定期演奏会やスプリングコンサートを中心に、福祉施設での訪問演奏もおこなっています。
今後の本番に向けて、フレッシュなメンバーで真摯に楽しく音楽と向き合っている、前進真っ只中の楽団です。
ご質問や見学希望などありましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
【掲載日】 2019/2/11

【楽団名】 東京ウインドアンサンブル
【楽団所在市区町村】 文京区
【練習日】 毎週土曜日
【活動場所】 後楽園近くの公共施設
【入団資格】  楽器をお持ちならどなたでも。
打楽器はコチラにあります。
【貸出楽器の有無】
【募集パート】 

ピッコロ
フルート
オーボエ
ファゴット
クラリネット
バスクラリネット
アルトサックス
テナーサックス
トランペット
ホルン
トロンボーン
ユーフォニアム
テューバ
パーカッション

【団費など費用】

入団費 300円
参加費 300円(お休みした日の徴収なし)

演奏会費 15000円程度

【公式サイト】 https://tokyowindensemble.cloud-line.com
【楽団公式Twitter】 @tokyowindensemble2005
【公式Facebookページ】  
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 募集フォーム
https://tokyowindensemble.cloud-line.com
問い合わせ
tokyowindensemble@gmail.com
【その他】  
【掲載日】 2019/2/11

【楽団名】 the CRAZY ANGEL COMPANY
【楽団所在市区町村】 千代田区
【練習日】 木曜日夜、週末練習
【活動場所】 東京都千代田区、荒川区
【入団資格】  ・楽器経験があること ※楽器経験がない場合はご相談ください。
・心身共に健康なこと
・日本語のコミュニケーションがとれること
・18歳以上であること
【貸出楽器の有無】 ご相談ください
【募集パート】 

ピッコロ、フルート、クラリネット、サックス、ホルン、トランペット、トロンボーン、バリトン、ユーフォニアム、チューバ、パーカッション、ドラム、キーボード(ピアノ)、ギター、ベース、バイオリン
※上記以外のパートの場合もお気軽にご相談ください。

【団費など費用】

■活動費用
・入団費用:12,000円
・団費:7,000円/月、学生3,500円/月
その他、合宿費、衣装代、スポーツ保険加入など

■ノルマ、イベント参加費用
公演・イベントに向けては、参加費ほかチケットノルマ等が発生します。

【公式サイト】 http://www.crazy-angel.com
【楽団公式Twitter】 @PONN_CA
【公式Facebookページ】 https://www.facebook.com/theCrazyAngelCompany
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 http://www.crazy-angel.com
【その他】

-ブラス×ダンス×フラッグ×芝居 -
日本発!ブラスエンターテイメントの先駆者
the CRAZY ANGEL COMPANY(CA)は、楽器演奏を主軸として、ダンス・カラーガード・殺陣・演技・ジャグリングなどのあらゆる表現手段を用いることによって、かつてない多彩な演目を作り上げているパフォーマンス集団です。
2000年に管楽器・打楽器によるマーチング団体として設立しつつも、その後メンバー全員が多様なジャンルに横断的に挑戦し、その要素をフュージョンさせることで、「観て・聴いて」楽しめるエンターテインメントを創作し続けています。

団員募集詳細
http://www.crazy-angel.com/player/

CA公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCS5bqcCu-_3KaBsxivn41XA

気になったそこのアナタ!今が決断の時ですよ!
公演に向けてのメンバー募集期間は2月18日までになります!

いきなり申し込むのはチョット、楽器やダンスやフラッグできるかなぁ・・・という方は、
ぜひ一度お気軽に稽古場に遊びに来てください!
メンバーもCAに入ってから始めた人もほとんどです!
稽古日程は、CAホームページのトップページに記載しております。
みなさまのご応募、心よりお待ちしております!!

【掲載日】 2019/2/11

【楽団名】 やよいウインドオーケストラ
【楽団所在市町村】 23区内各所
【練習日】 毎週土曜日夜(17時~22時)
※施設によって変動
【活動場所】 23区内の公共施設
【入団資格】  ・音楽・楽器への情熱があること
・毎回の練習になるべく参加できること
・団費を毎月納入できること
【貸出楽器の有無】 無し(打楽器については一部有り)
【募集パート】 

全パート募集中!

【団費など費用】 団費 月額3,500円
演奏会費 必要に応じて徴収
【公式サイト】 https://www.yayoi-wind.com
【楽団公式Twitter】 https://twitter.com/yayoi_wind
【公式Facebookページ】 https://www.facebook.com/yayoiwind/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 当団メールアドレス
info@yayoi-wind.com
【その他】 2017年に発足したばかりの新しい楽団です!
興味のある方は、お気軽にお問い合わせください!
【掲載日】 2018/3/4

【楽団名】 Sophia Wind Orchestra
【楽団所在市町村】  
【練習日】 2018年 3/3、3/24 、4/14、4/28、5/19、5/26、6/9、6/23、7/1、7/14、8/4、8/25、9/1、9/9(日)、9/16(日)(変更の可能性あり)
基本は17:00~21:00
【活動場所】 都内(まだ確定していません)
【入団資格】 

一回限りの吹奏楽団です。今年は幻想交響曲4・5楽章をメインに演奏会を行います。

入団資格は特にありません。
学生・社会人関係なく、どなたでもご参加ください!
詳しくはホームページURLへ。

【貸出楽器の有無】 percのみ
【募集パート】 

Oboe
English Horn
E♭Clarinet
B♭Clarinet
Contrabass Clarinet
Baritone Sax
Tuba
Contrabass
Harp

【団費など費用】 25,000円のみ
【公式サイト】 https://goo.gl/forms/X7MovqgFEYHBMscc2
【楽団公式Twitter】 https://twitter.com/sophiawindo
【公式Facebookページ】  
【コンクールの出場】
【演奏会情報】 2018年9月17日(月祝)
場所:オリンピックセンター大ホール
13:30開場 14:00開演 16:00終演
指揮:神林克哉
【曲目】
1. アルヴァマー序曲(J. バーンズ)
2. スーパーマリオブラザーズ(arr. 星出尚志)
3. 千と千尋の神隠し組曲(arr. 石毛里佳)
4. 《はとポッポの世界旅行!》
Poppo Poppo(杉浦邦弘)
[休憩]
5. 天国と地獄
(J. オッフェンバック、arr. 林紀人)
6. 幻想交響曲 4楽章・5楽章
(E. ベルリオーズ、arr. 藤田玄播)
[アンコール]
7. アシタカとサン(arr.西條太貴)
8. 宝島(arr. 真島俊夫)
【連絡先】 sophiawindo@gmail.com
【その他】 音楽にアツい方ならどなたでも参加できます!ぜひお待ちしてます。
【掲載日】 2018/3/4

【楽団名】 アクロス・ザ・ユニヴァース・ウィンド・オーケストラ 
Across the Univers Wind Ochestra
【楽団所在市町村】 杉並区
【練習日】 土日祝日の午後帯。月に平均2~3日 本番前は増えます。
【活動場所】 都内の公共施設等 杉並区、新宿区、文京区など
【入団資格】  オーディションなどございません。
楽器をご用意できる方
基本的には合奏経験がある方
【貸出楽器の有無】 打楽器はこちらで用意致します。コントラバスは応相談
【募集パート】 

基本的に全パート募集中です。
特に、Tuba、Horn、Trumpet、Trombone、Clarinet 大募集中!

【団費など費用】 学生月1000円、一般月3000円 
(別途、合宿費、コンクール費、演奏会費あり)
【公式サイト】 http://auwo.yokinihakarae.com/
【楽団公式Twitter】 https://twitter.com/a_u_w_o
【公式Facebookページ】 https://www.facebook.com/meriharienjoy
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 http://auwo.yokinihakarae.com/ 
問い合わせフォームからお願いします
【その他】  
【掲載日】 2018/3/4

【楽団名】 チャオズウインドアンサンブル
【楽団所在市町村】 練馬区
【練習日】 毎週土曜日 13:00 - 17:00
【活動場所】 練馬区光が丘
【入団資格】  楽器経験1年以上。
毎週の練習に積極的に参加できる方。
ブランクがあってもOKです。
【貸出楽器の有無】 練習場所に打楽器が充実しています
(ティンパニ・バスドラ・シロフォン・ドラムセット)
【募集パート】 

<特に募集中>
・Bbクラリネット
・パーカッション

<募集中>
・ファゴット
・Esクラリネット
・バスクラリネット
・トランペット
・テナーサックス
・バリトンサックス
・ホルン
・チューバ
・ストリングバス

【団費など費用】 月額 3,000円。
演奏会時に別途費用がかかる場合があります。
【公式サイト】 http://chaoz.jp
【楽団公式Twitter】 https://twitter.com/ChaozwindInfo
【公式Facebookページ】 https://www.facebook.com/chaozwind/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】 2018 9/24(月・祝)に第二回定期演奏会を予定しております。
【連絡先】 info@chaoz.jp
【その他】

プロの指導者のもと
充実した基礎練習を行っています。

「きちんと練習して、皆でうまくなりたい」
という方、ぜひ見学にいらしてください。

【掲載日】 2018/3/4

【楽団名】 セレーネウインドオーケストラ
【楽団所在市町村】 世田谷区
【練習日】 毎週日曜日13時~17時
【活動場所】 都内公共施設(世田谷区、板橋区など)
【入団資格】  18歳以上
吹奏楽部等での活動経験および楽器経験がある方
積極的に練習及び楽団運営に協力できる方
【貸出楽器の有無】 打楽器
【募集パート】 

フルート、クラリネット、サックス
トランペット、ホルン、トロンボーン、ユーフォニアム、チューバ
パーカッション

【団費など費用】 団費月額:社会人4,000円、学生3,000円
その他演奏会等特別会費あり
【公式サイト】 http://selenewo.exblog.jp
【楽団公式Twitter】 https://twitter.com/selene_w_o
【公式Facebookページ】 公式Facebookページ
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 selene-w-o@excite.co.jp
【その他】

毎週日曜日午後に集まって練習しています。
団内練習は、個人練習・パート練習・基礎合奏・アンサンブル練習など、
個人・合奏それぞれでの技術向上を目指し、練習に励んでいます。

月に1度は、常任指揮者・トレーナーの合奏レッスンを受けています。
また、楽器毎にパートレッスン・個人レッスンを別途受けることもできます。
(パートによっては相談可)

2017/7/9(日)老人ホームへの訪問演奏会を行いました。
ホームの皆さんからも大変喜んでいただき、次回の演奏会を企画中です。
訪問演奏会を通じて、社会貢献も交えながら、
演奏活動を広めていきたいと思っています。

まずは、一度見学にいらしてください。
ぜひぜひ、ご連絡をお待ちしています。

【掲載日】 2018/3/4

【楽団名】 東京マロニエ吹奏楽団
【楽団所在市町村】 清瀬市
【練習日】 毎週火曜日19:00~22:00
【活動場所】 清瀬市役所生涯学習センター(アミューホール)
清瀬駅より徒歩1分です!
【入団資格】  特にございません
ブランクのある方も大歓迎です!!
【貸出楽器の有無】 団所有の打楽器あります
【募集パート】  全パート大募集中です!!
【団費など費用】 団費:月2000円(高校生以下は月1000円)
入団費・演奏会費はございません
【公式サイト】 https://tokyomarronnier.jimdo.com/
【楽団公式Twitter】 @marronnier_TMG
【公式Facebookページ】 公式Facebookページ
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 tokyomarronnier@gmail.com
【その他】 こんにちは(^^♪
東京都清瀬市で活動している東京マロニエ吹奏楽団です!
わが団の特徴はトランペットを使わずにコルネットを使って柔らかい響きを大切にしています。
ただいま全パートで絶賛団員大募集中です!!
【掲載日】 2017/6/17

【楽団名】 国分寺市交響吹奏楽団
【楽団所在市町村】 国分寺市
【練習日】 毎週 金,日曜日
【活動場所】 国分寺市内
もとまち公民館,本多公民館など
【入団資格】  ・16歳(高校生)以上の方
(高校生の入団につきましては保護者の承諾をいただきます)
・音を楽しむことが出来る方
・管楽器または打楽器の経験が1年以上ある方
【貸出楽器の有無】 打楽器,チューバ
【募集パート】 

基本的全パート
特に
木管
・ クラリネット
・オーボエ
・サックス
金管
・ホルン
・トロンボーン
・チューバ
パーカッション

【団費など費用】

団費
大人:2,500円/月 学生:1,000円/月 高校生:500円/月

演奏会費(都度決定)
大人:10,000円 学生:5,000円

【公式サイト】 http://kokubunji-brass.net/
【楽団公式Twitter】  
【公式Facebookページ】 https://www.facebook.com/国分寺市交響吹奏楽団音術集団好梗屋
【コンクールの出場】  
【演奏会情報】
【連絡先】 石井 080-9678-7151
【その他】  
【掲載日】 2017/6/17

【楽団名】 黒門吹奏楽団
【楽団所在市区町村】 文京区
【練習日】 毎週土曜日
【活動場所】 文京区、台東区の公共施設
【入団資格】  合奏に参加できれば大丈夫です。
【貸出楽器の有無】 打楽器あります
【募集パート】  クラリネット、ファゴット、トランペット、トロンボーン、
ユーフォニアム、チューバ、打楽器
【団費など費用】 練習毎500円 お休みのときはなし
演奏会費用 2万円程度 
夫婦割り、学制割りあり
【楽団ホームページ】 https://kuromon.jimdo.com
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 kuromon.brass@gmail.com
【その他】  

【楽団名】 カリスト・シンフォニック・ウインド・オーケストラ
【楽団所在市町村】 豊島区
【練習日】 月2回(土日各1回)
12:30~16:30
※ただし、本番直前は回数が増えることもあります。
【活動場所】 みらい館大明(池袋駅より徒歩15分)
http://www.toshima.ne.jp/~taimei/
【入団資格】  特にありません。
※楽器持参であれば、ブランクのある方も大歓迎です!
【貸出楽器の有無】 要確認
【募集パート】  オーボエ・クラリネット・バスクラリネット・アルトサックス・テナーサックス・バリトンサックス・ファゴット・トランペット・ホルン・トロンボーン・ユーフォニウム・チューバ・コントラバス・パーカッション
【団費など費用】 【団費】
社会人:3,000円/月
学生:1,500円/月
【演奏会費】
5,000円~8,000円/年1回
【公式サイト】 http://www.cswo.net/
【楽団公式Twitter】  
【公式Facebookページ】 https://www.facebook.com/cswo2010
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 担当:竹下
cswo2010@gmail.com

メールを送る際には・・・
タイトル:見学希望
本文:名前・年齢・希望パート・楽器経験・所有楽器有無・何を見てご連絡いただいたか
を明記のうえ、連絡先のメールアドレス宛に送信して下さい。

【その他】

東京都で活動しております吹奏楽団「カリスト・シンフォニック・ウインド・オーケストラ」と申します。
2010年6月に設立され、お客様はもちろん、奏者も含めたその場にいる全ての人が笑顔になる空間を作っていきたい。
演奏を聴きたい人、そして演奏をしたい人からも求められる楽団になりたい。という想いで活動しています。
現在団員は20名ほどで、20代後半を中心に20~30代の団員が在籍しています。
活動は年に1度の定期演奏会と、年に2回程老人ホームや幼稚園で訪問演奏を行っています。
是非、お気軽に見学においでください。
団員一同、心よりお待ちしております。

【掲載日】 2016/01/10

【楽団名】 東綾瀬ウインドオーケストラ
【楽団所在市区町村】 足立区
【練習日】 毎週水曜(個人練習) / 土曜(合奏)
いずれも18時~21時
【活動場所】 足立区立東綾瀬中学校
【入団資格】  高校生以上で、楽器をお持ちの方
(パーカッションパートは楽器の用意があります)
【貸出楽器の有無】 パーカッションパートは楽器の用意があります
【募集パート】  全パート募集中です!(バリトンサックスを除く)
【団費など費用】 コンクール参加費(1500円程度)、演奏会費(1~1.5万程度)は別途回収。金額は人数により変動があります。
【公式サイト】 http://higashiayasewind.com/
【公式Facebookページ】 公式Facebookページ
【コンクールの出場】
【演奏会情報】 -
【連絡先】 info@higashiayasewind.com
【その他】 私たちは、春の定期演奏会、夏のコンクール、秋の足立ブラスバンドフェスティバル、その他の演奏活動などを行っています。

練習後記もアップしていますので、当団ホームページも是非ご覧ください!
【掲載日】 2016/01/09

【楽団名】 新蒲田ファミリーバンド
【楽団所在市町村】 大田区
【練習日】 毎月2回(土日のいずれか)
13:00~16:00
【活動場所】 大田区新蒲田
【入団資格】 

♪お子さん連れで練習参加したいパパ・ママ。(ブランク問いません)

♪お子さんがいる環境でも抵抗なく練習参加できる方。(ブランク問いません)

♪オーディションはありません。

♪楽器・譜面台は各自持参していただきます。

♪入団前に2回見学していただき、バンドの趣旨にご賛同いただきましたら書類手続きをもって入団となります。

♪高校生以下の方の入団に際しましては保護者の同意を得ていただきます。

【貸出楽器の有無】


【募集パート】  !!!大大大募集中!!!
パーカッション
ホルン
バスクラリネット
バリトンサックス

!若干名募集しています!
オーボエ
クラリネット(B♭)
ファゴット
トランペット
トロンボーン

【団費など費用】 入団費:¥1,500
団費:¥800(割引制度有)
Tシャツ購入費:¥1,200(イベント時着用)
※自主演奏会開催時には別途演奏会参加費用を徴収します。
【公式サイト】 http://yaplog.jp/shinkamata_f_b/
【楽団公式Twitter】  
【公式Facebookページ】 https://www.facebook.com/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】

2015年11月29日(日)
♪訪問演奏(大田区内)

2016年1月31日(日)
♪第2回演奏会(大田区民センター 音楽ホール)
13:30開演/13:00開場
入場無料・全席自由
0歳からご入場いただけます

【連絡先】 まずはバンド事務局までメールを♪
shinkamata_f_b@hotmail.co.jp
【その他】

☆子連れで楽器を吹きたいパパ・ママ
☆出来る限り楽器を続けたいプレママさん
☆ブランクがあって気軽に再開したい人
☆とにかく楽しんで吹奏楽を演奏したい人

新蒲田ファミリーバンドはこんな人たちが集まって、東京都大田区で活動している吹奏楽団です♪

小さいお子さん連れでの練習参加というのはなかなかハードルが高いです。
その為に一時期楽器から離れてしまう人も少なくありません。
当バンド発起人夫婦も例外ではありませんでした。

そ こ で 

ならば自分達で子連れでも、ブランクがあっても気軽に参加できるバンドを作ってしまおうという事で2012年6月に誕生しました。

メンバーは現在32名。
年齢層は20~50歳代が集まっています。
子どもは1~12歳の21名。
いつもパパ・ママが合奏している近くでお絵かきやおもちゃを出して遊んでいます。
時々おもちゃのマラカスを持って一緒に歌うこともありますよ♪

興味を持っていただけましたら、団員募集のページをごらん頂き、是非楽器を持って見学へいらしてください!

【掲載日】 2015/12/4

【楽団名】 八王子市消防団音楽隊
【楽団所在市町村】 八王子市
【練習日】 週2回自主練習
日曜日合奏または、本番
【活動場所】 八王子市役所内
【入団資格】  八王子市在住で18才から39歳までの楽器経験者の方。
入会金、会費なし。
八王子市消防団の広報活動演奏
【貸出楽器の有無】 若干あり。要相談
【募集パート】  吹奏楽全パート
フルート
クラリネット
オーボエ
サックス
ホルン
トランペット
トロンボーン
ユーホニアム
チューバ
パーカッション
【団費など費用】 入会金、会費等一切なし
【公式サイト】 http://www.hachiojicity-fireband.com/
【楽団公式Twitter】 https://twitter.com/802_VFCB
【公式Facebookページ】 公式Facebookページ
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 hachiojicity.fireband@gmail.com
【その他】 八王子市消防団として市内で街頭演奏やイベントでの演奏を行い、広報活動をしています。ジャンルも幅広く行い、毎年12月には定期演奏会も行います。練習場所や制服にも恵まれており、私たちと一緒に音楽で防災活動しませんか?

【楽団名】 アヴァン プルミエ ウィンド アンサンブル
【楽団所在市町村】 足立区
【練習日】 主に、日曜日の午後
(練習場所の都合上、時間帯が変わったり祝日に実施することもあり)
【活動場所】 足立区ギャラクシティこども未来創造館(東武伊勢崎線西新井駅下車 徒歩3分)、足立区立青井小学校(つくばエクスプレス青井駅下車 徒歩3分)、かつしかシンフォニーヒルズ(京成線青砥駅下車 徒歩10分)
【入団資格】  高校生以上で、原則、楽器を用意出来る方
【貸出楽器の有無】 打楽器以外は基本的になし
【募集パート】  全パート募集中!特に、クラリネット・オーボエ・ファゴット・ホルン・トランペット・パーカッションは大歓迎です。
【団費など費用】 団費:月額2,000円(高校生は半額)
演奏会費:15,000円前後(高校生は半額)
合宿費:20,000円程度(高校生は別途設定)
【公式サイト】 http://www.avant-premier.com/
【楽団公式Twitter】 @avant_premier
【公式Facebookページ】 https://www.facebook.com/avantpremier
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 webmaster@avant-premier.com
【その他】  

【楽団名】 アマーチェ・シティウインズ
【楽団所在市町村】 豊島区
【練習日】  
【活動場所】 雑司が谷地域文化創造館
(音楽室、多目的ホール、第1練習室、第2練習室)
【入団資格】 

・1984(昭和59)年1月1日 ~ 1996(平成8)年4月1日 出生の方 ※1
・希望パートの楽器をお持ちの方
・希望パートの楽器経験がある方
・都内23区に通える方

※1 同年代で活動することをコンセプトにしているため、年齢制限を設けております。

【貸出楽器の有無】


【募集パート】 

2015年02月16日 現在

ファゴット:急募中(2名)
Ebクラリネット:募集中(1名)
バスクラリネット:急募中(2名)
バリトンサックス:募集中(1名)
ユーフォニアム:募集中(1名)
コントラバス:急募中(2名)
パーカッション:急募中(4名)

【団費など費用】 一般の方 : 2000円/月
学生の方 : 1500円/月
【公式サイト】 http://amace-citywinds.com
【楽団公式Twitter】 @WindsP
【公式Facebookページ】 https://www.facebook.com/winds.performar
【コンクールの出場】
【演奏会情報】 現在、演奏会の予定はございません。
【連絡先】 見学、楽団について等のお問い合わせは楽団HPよりお願い致します。
【その他】 アマーチェ・シティウィンズでは一緒に団を盛り上げてくれる仲間を募集しています。
少しでもアマーチェ・シティウィンズに興味を持ってくれた方!
まずは見学にお越しいただき、当楽団の雰囲気を感じてくだされば幸いです。

【楽団名】 ブラスオルケスタ八王子
【楽団所在市区町村】 八王子市
【練習日】 月3~4回(土曜日または日曜日)
18時~21時
【活動場所】 八王子市立横山中学校音楽室
【入団資格】  ・中学卒業以上 (15歳以上) の方 (未成年の方は保護者の同意が必要となります)
・希望楽器の経験のある方 (吹奏楽または管弦楽の経験のある方)
・希望楽器をお持ちの方 (大型楽器をお持ちでない方はご相談ください)
【貸出楽器の有無】  
【募集パート】 

クラリネット、バスクラリネット、サックス、オーボエ、ファゴット、ホルン、
トランペット、チューバ、ストリングベース、打楽器

【団費など費用】 団費:高校生 ¥1,000/月 大学生以上¥2,000/月
入団金はいただいておりません。
諸会費:演奏会およびコンクール出場時、参加料等の徴収があります。
【公式サイト】 http://bohsince2013.webcrow.jp
【公式Facebookページ】 公式Facebook
【楽団公式Twitter】 @bohsince2013
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 bohsince2013[at]gmail.com
【その他】

市民吹奏楽団ブラスオルケスタ八王子は、音楽が大好き!楽器が大好き!という人達の集まりです。 忙しい仕事や高校・大学の生活の中で週に一度、横山中学校音楽室に集まり吹奏楽を楽しんでいます。 まだ少人数ではありますが、私たちにしか出来ないオリジナリティーあふれる音楽を追求し、日々仲良く練習に励んでおります!

【団員募集中】見学、体験お待ちしております。詳しくはHPをご覧ください。http://bohsince2013.webcrow.jp


【楽団名】 赤坂ウインドオーケストラ
【楽団所在市区町村】 港区
【練習日】 月2~3回 土曜日9:00~12:00 
少ない練習で、演奏水準を劇的に向上させてきました。
【活動場所】 港区、江東区
【入団資格】  ・指揮に反応しよう、アンサンブルしようとし、ハーモニーやブレンドを心掛けながら演奏できる方
・基本的に毎回、合奏練習に参加する意思のある方(当団の平均出席率は80%以上です)
・高校生以上の方(親子でご入団いただく場合は小中学生も可)
【貸出楽器の有無】

【募集パート】 

https://akasakawind.themedia.jp/pages/
4198356/page_202009031730

【団費など費用】

団費:3,000円/月 
定期演奏会 DVD込み 20,000円
[2020年実績]  秋の演奏会 0円 [2020年実績]

【公式サイト】 https://akasakawind.themedia.jp/
【公式Facebookページ】
【楽団公式Twitter】
【コンクールの出場】
【演奏会情報】 https://akasakawind.themedia.jp/pages/4198144/discography
【連絡先】 https://akasakawind.themedia.jp/pages/
4198356/page_202009031730
【その他】

演奏動画https://akasakawind.themedia.jp/pages/
4198569/page_202009031910


【楽団名】 ソノーレウインドアンサンブル東京
【楽団所在市区町村】 大田区
【練習日】 土曜か日曜 13:00~17:00もしくは17:00~21:00
月に3回
【活動場所】 大田区など
【入団資格】  16歳以上
【貸出楽器の有無】  
【募集パート】  Fl ○(ピッコロお持ちの方歓迎)
Ob ○(イングリッシュホルンお持ちの方歓迎)
Fg ◎
E♭Cl ○
B♭Cl ◎
ACl ◎
BasCl △
Asax △(ソプラノお持ちの方歓迎)
Tsax △
Bsax ◎
Tp ○
Hn ◎
Tb ◎
Eu ◎
Tu ◎
Cb ◎
Perc ◎
【団費など費用】 ・学生2000円
・社会人2500円
【公式サイト】 http://sonorewindensemble.sitemix.jp/index.html
【公式Facebookページ】  
【楽団公式Twitter】  
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 sonore.wind.ensemble@gmail.com
【その他】 ブログ http://ameblo.jp/sonore-wind/

【楽団名】 福生吹奏楽団
【楽団所在市区町村】 福生市
【練習日】 毎週(基本)
水曜日19:00~22:00
日曜日18:00~22:00
*月2回プロの指導者によるレッスンがあります。
*練習日時は会場などの都合で変更する場合があります。
【活動場所】 福生市さくら会館(福生市民会館敷地内)
*JR青梅線「牛浜駅」より徒歩5分
【入団資格】  *中学卒業以上で楽器経験がある方。
*音楽を楽しみたい方。
*ブランクがある方、お子様連れの方でもOK。
*未成年の方は保護者の承諾が必要となります。
【貸出楽器の有無】 パーカッション・ホルン・チューバ・コントラバス *要相談
【募集パート】 

全パート募集中
【急募パート】
クラリネット・オーボエ・ファゴット・パーカッション

【団費など費用】 *社会人:2,000円/月
*学生:1,500円/月
*定期演奏会費など若干特別徴収しています。
【公式サイト】 http://fussawind.web.fc2.com/
【公式Facebookページ】  
【楽団公式Twitter】 @FussaWind
【コンクールの出場】  
【演奏会情報】  
【連絡先】 ホームページ経由か、又は直接
fussa-wind@hotmail.co.jp
までメールください。
【その他】  

【楽団名】 BrioBrassBand
【楽団所在市区町村】 杉並区
【練習日】 土日祝
(主に土曜17:00 - 21:00で練習しています)
【活動場所】 阿佐ヶ谷、高円寺近辺
【入団資格】 

1.楽器を持っていること(パーカッションや大型楽器、特殊楽器等についてはご相談下さい。)
2.練習、演奏会などの活動にきちんと参加できること

*楽器初心者の方は申し出て下さい。ご相談させていただきます。(初心者から始めているメンバーもいます!)

【貸出楽器の有無】

パーカッションや大型楽器、特殊楽器等についてはご相談下さい。

【募集パート】  全パート随時募集中です!
【団費など費用】

社会人¥3,000/月 学生¥2,000/月 
*その他演奏会費等が別途発生します。

【公式サイト】 http://brio-bb.main.jp/
【公式Facebookページ】 https://www.facebook.com/briobrassband
【コンクールの出場】
【演奏会情報】 第4回定期演奏会(2月、日程後日)
【連絡先】 info@brio-bb.main.jp
【その他】 こんにちは!BrioBrassBand(ブリオブラスバンド)です!
私たちは、東京都杉並区を中心に活動しているアマチュア吹奏楽団です。
メンバーは高校生~社会人と幅広いですが、みんなとても仲が良く、練習中も笑い声がたえません^^また、吹奏楽の曲はもちろんのこと、クラシックやポップス等さまざまなジャンルの曲を演奏できます!
ブランクがある方、初心者の方でも大丈夫です!少しでも興味をもっていただけた方はぜひ体験にいらしてください!
団員一同、お待ちしております。

【楽団名】 小山台吹奏楽団
【練習日】 毎週日曜 13:00~17:00(もしくは16:30)
【活動場所】 荏原平塚学園もしくは五反田文化センター
*使用できないときは他の場所になる場合があります
【入団資格】  ※高校生以上の楽器経験者
※18歳以下の方の入団に関しては、保護者の同意をお願いします。
※楽器持参であれば、ブランクがあっても構いません。
【貸出楽器の有無】 要確認
【募集パート】  詳細はHP「団員募集」をご覧ください。
http://koyamadai-sb.com/join_new/
【団費など費用】 2,500円/月(一般)・1,500円/月(学生)
※定期演奏会、ミニコンサートの際には演奏会費がかかります
【公式サイト】 http://koyamadai-sb.com/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 koyamadai_sb@googlegroups.com
【その他】 品川区、大田区を中心に活動している吹奏楽団です。
以前は小山台高校吹奏楽班OBバンドとして活動していましたが、現在は卒業生に限らず仲間を募集しています!

楽器持参であれば、ブランクがあっても構いません。

是非一度見学にいらして下さい♪

【楽団名】 楽夢音
【楽団所在市町村】 江戸川区
【練習日】 日曜日/主に9~13時
【活動場所】 主にグリーンパレス他、江戸川区施設
【入団資格】  楽器をお持ちの高校生以上の方
【貸出楽器の有無】 T.sax,Tuba,Perc.は楽器貸出あり※要相談
【募集パート】  全パート急募!
【団費など費用】 【団費】1000円/1ヶ月
【演奏会費】7000円/年2度
【公式サイト】 http://ramune2005.web.fc2.com
【楽団公式Twitter】 @ramune_sns
【公式Facebookページ】 公式Facebookページ
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 ramune_ensoukai@yahoo.co.jp
(団長:鈴木克仁)
【その他】 見学希望、お問い合わせなどがございましたら、随時メールにて承っております。
創団9年目を迎えました!小松川高校OBOGで発足した楽団ですが、現在は一般の方も入団し、アットホームな雰囲気の中練習しています♪

【楽団名】 昭島市青少年吹奏楽団
【楽団所在市町村】 昭島市
【練習日】 毎週日曜日9:00~12:00
演奏会前には日曜午後の練習もあります。
【活動場所】 昭島市公民館
市内小学校や公共施設
【入団資格】  中学生以上の楽器経験者で、基本的に自分の楽器を所有していること。
【貸出楽器の有無】 パーカッション・バリトンサックス 他応相談
【募集パート】  現在はフルートを除く全パート募集中。
特にダブルリードは在籍0のため急募。
【団費など費用】 団費 一般3000円/月
中・高生 500円/月 
大学生・専門学校生 1000円/月
【公式サイト】 http://rieo.net/seishonen/
【楽団公式Twitter】  
【公式Facebookページ】 公式Facebookページ
【コンクールの出場】
【演奏会情報】 毎年6月に定期演奏会
12月頃に、アンサンブルなどのミニコンサートを実施しています。
【連絡先】 ホームページ等をご覧ください。
【その他】  

【楽団名】 ICU Wind-Brass Ensemble
【楽団所在市町村】 三鷹市
【練習日】 月水19:00~21:30
土14:00~17:30
【活動場所】 国際基督教大学
【入団資格】  大学の吹奏楽団です。経験学年学校問わず、部員募集しています!
★初心者大歓迎!★
【貸出楽器の有無】 あり(数に限りがあるので要相談)
【募集パート】  トランペット(急募!!!)
クラリネット
サックス
ホルン
トロンボーン(急募!!)
パーカッション(急募!!)
【団費など費用】 定期公演(年2回)ごとに部費8000円+合宿費(2万円)
※入部して最初の公演分の部費は半額になります。
【公式サイト】 http://icu-brass.jimdo.com/
【楽団公式Twitter】 @icu_brass
【公式Facebookページ】 https://www.facebook.com/ICU.Brass
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 icu.windbrass@gmail.com
【その他】 トランペット奏者を特に募集しています!
興味をもってくださいましたら、連絡先までぜひメールを送ってください!
見学もいつでも歓迎しています。

【楽団名】 さざんかシティウインズ
【楽団所在市区町村】 杉並区
【練習日】 毎週土曜日 pm 5:00~pm 9:00
【活動場所】 杉並区区内地域区民センター音楽室など (荻窪、高井戸 など)
【入団資格】  ●参加資格 :楽団の活動に積極的に参加できること(※在勤、在宅の地域は問いません)
●年齢制限 :18歳以上(高校生を除く)
【貸出楽器の有無】
【募集パート】  全パート募集中
【団費など費用】 団費 :3,000円/月
演奏会費:10,000円~13,000円/年1回
【公式サイト】 http://sazanka-citywinds.net/index.html
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 http://sazanka-citywinds.net/contact/contact.html
【その他】  私たちは東京都杉並区を中心に2005年6月より活動を始めた吹奏楽団です。楽団名の由来は杉並区の花が「さざんか」であることから楽団名にしました。 『音楽を楽しむ』ことを目標に、団員全員が力を合わせて、協力しながら運営し音楽活動をしています。

【楽団名】 Brass Band Fellows
【楽団所在市区町村】  
【練習日】 毎週土曜13:00~17:00
【活動場所】 東京都内
【入団資格】   大学生以上の方。
 金管楽器または打楽器の演奏経験がある方。
 毎週の練習に積極的に参加できる方。
 英国式金管バンドを一緒に楽しんでいける方! 
【貸出楽器の有無】
【募集パート】  ■募集パートはこちら!
公式サイト
【団費など費用】 団費 月額3,000円
ユニフォーム負担額 3,000円
演奏会費用 10,000円~15,000円
合宿 10,000円~15,000円
【公式サイト】 公式サイト
【公式twitter】 @BB_Fellows
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 brassbandfellows@gmail.com
【その他】  

【楽団名】 グリーンハート吹奏楽団
【楽団所在市区町村】 世田谷区
【練習日】 毎週土曜日18:00~21:30を基準
【活動場所】 世田谷区弦巻区民会館
【入団資格】  高校生以上で、2~3年以上の演奏経験のある方が望ましいです。
原則として自身で楽器を準備いただける方とします。
【貸出楽器の有無】 常備はしていませんがご相談ください。
【募集パート】  トランペット、ホルン、トロンボーン、チューバ、パーカッションを積極的に募集しています。その他の楽器もご相談ください。
【団費など費用】 団費として月3,000円
【楽団ホームページ】 http://www.green-heart.sakura.ne.jp/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 gh_toiawase_2008@green-heart.sakura.ne.jp
【その他】 元東京都交響楽団のトロンボーン奏者である山元富雄氏を常任指揮者として長年にわたり指導していただいています。オーケストラ曲の吹奏楽曲へのアレンジを得意とし、社会人や学生、ベテランから初心者まで、約40名の団員により世田谷区を中心に活動をしています。

【楽団名】 武蔵台ウインドオーケストラ
【楽団所在市区町村】 杉並区
【練習日】 原則的に月2回以上、日曜日の10:00~17:00が練習です。
ただし、本番が近い時は追加練習が入ります。
※毎年6月に年間練習予定が発表になります。
【活動場所】 練習場所は
杉並区立沓掛小学校 音楽室
杉並区内の公共施設
です。
5月の定期演奏会以外にも、地域の小学校での楽器指導(土曜日)や、地域のイベントへの参加など、年間を通じて活動を行っています。
【入団資格】  中学生以上で、希望する楽器の経験が2年以上の方ならどなたでも入団できます。
但し、各自で楽器をご用意ください。(パーカッションを除く)
また、高校生以下の方は入団の際、保護者の承認が必要です。
【貸出楽器の有無】 一部貸し出し楽器あり(チューバ・コントラバスなど)
【募集パート】  ・フルート
・オーボエ
・クラリネット
・バスクラリネット
・サックス(アルト・テナー・バリトン)
・ファゴット

・トランペット
・ホルン
・トロンボーン
・ユーフォニアム
・チューバ
・コントラバス
・パーカッション
【団費など費用】 入団費 1,000円
団費 月額1,500円(年間18,000円)
※別途、出演者は定期演奏会費(2万円程度)が必要となります
【楽団ホームページ】 http://mwo.jp
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 mwo_staff@yahoo.co.jp 団長:内田
【その他】 まずは、練習風景の見学にお越しください。
見学はご納得のいかれるまで何回でも可能です!
見学、入団のご希望やご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
詳細はホームページをご覧下さい。
http://mwo.jp

【楽団名】 よつば吹奏楽団
【楽団所在市区町村】 板橋区
【練習日】 毎週日曜日の午前または夜間
【活動場所】 板橋区立赤塚第三中学校多目的ホールを拠点に、
都内近郊の施設を利用
【入団資格】  ・練習に積極的に取り組むことができること。住所、学籍は問いません。
・楽器を持参できること(打楽器は貸出可)。
所有していない場合は応相談。
【貸出楽器の有無】 打楽器、コントラバス貸出可能
【募集パート】  全パート募集中!
【団費など費用】 入団費3,000円
団費3,000円/月
演奏会やコンクールなどでは別途参加費を徴収する場合もあります。
【楽団ホームページ】 http://yotsubasuisougakudan.com/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】 ・地域の依頼演奏(10月頃)
・各種コンクール
【連絡先】 info@yotsubasuisougakudan.com
【その他】 ・板橋区を活動拠点とした一般吹奏楽団。年代を問わず広く団員を募り、文化交流を基軸とした運営・発展を行います。
・定期演奏会、依頼演奏、各種コンクールへの参加を活動の中心とし、積極的に活動を行います。
・板橋区の音楽団体、文化団体として地域の文化発展・教育に貢献します

音楽監督:三國浩平(作編曲家)
【Twitter】 @yotsuba_wo

【楽団名】 メゾフォルテ吹奏楽団
【楽団所在市区町村】 杉並区
【練習日】 毎週日曜日の 14 ~ 18 時
※会場確保の都合で時間は変更の場合あり
【活動場所】 ・杉並区の地域区民センター
・三鷹市芸術文化センター
【入団資格】  ・20歳以上の楽器所有者
※打楽器については応相談
【貸出楽器の有無】 ・なし(当団は大型打楽器を所有しておりません。)
【募集パート】  ・全てのパート
※特にトランペット、ホルン、低音楽器は急募です。
【団費など費用】 ・団費: 3,000 円 / 月
・入団費・演奏会参加費:なし
【楽団ホームページ】 http://mfwo.carrotorange.net
【コンクールの出場】
【演奏会情報】 ・定期演奏会
・特別老人福祉施設,保育園からの依頼演奏
・地域イベントへの参加(荻窪音楽祭など)
【連絡先】 postmaster@mfwo.carrotorange.net
※当団見学係 宛
【その他】 無理せず・気持ちよく・でも上達を目指して

をコンセプトに杉並区を拠点に活動する吹奏楽団体です。
今のメンバー・編成でできる音楽をのびのびと奏でられたらと思い練習を続けています。

第7回定期演奏会にお越しいただきありがとうございました。
次回も多くの方に楽しんでいただけるように、企画・練習していきたいと思っています。
今年も地域に根付いた活動を目指して頑張ります。
詳しくは当団ウェブをご覧ください!

同じステージで一緒に音楽を楽しめるメンバーを団員一同心よりお待ちしております。
【Twitter】  

【楽団名】 岩崎弘記念 文京青少年吹奏楽団
【楽団所在市区町村】 文京区
【練習日】 毎週 水曜日、土曜日
18:00~20:30
【活動場所】 文京区立茗台中学校
【入団資格】  中学生以上の管打楽器経験者
【貸出楽器の有無】 基本手持ち楽器 ※貸出楽器をご希望の方は要相談
【募集パート】  フルート、クラリネット、トランペット、トロンボーン、
ユーフォニアム、ホルン、パーカッション
【団費など費用】 月額:2,500円
【楽団ホームページ】 http://hp.bunkyou-ss.info/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 【事務局・問い合わせ】
〒112-0012 文京区大塚1-5-18 槌屋ビル4F A号室 すずかけ法律事務所内
TEL:03-3941-2472 FAX:03-3941-2473
岩崎弘記念文京青少年吹奏楽団 団長 鈴木 利廣
【その他】  
【Twitter】 @bunkyou_ss

【楽団名】 桜貝吹奏楽団
【練習日】 原則、月日曜2回
【活動場所】 大田区公共施設
【入団資格】  特になし
【貸出楽器の有無】 無し
【募集パート】  全てのパート
【団費など費用】 1練習につき1000円、他、演奏会積立金(演奏会を予定した場合のみ)
【公式サイト】 http://sakuragai.music.coocan.jp
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 sakuragai@okada.music.coocan.jp
【その他】 桜貝吹奏楽団は1965年、大田区の中学校で音楽の先生をされていた桜井敦子先生を中心に自然発生した楽団です。約半世紀の間、色々な事が有りましたが現在も、近々の演奏会を目標に、音楽を楽しんでいます。

【楽団名】 SuperNova Sounds
【練習日】 日曜日午後(月3~4回)※本番前は毎週練習が入ります
【活動場所】 東京都目黒区を中心に、都内で活動しています。
【入団資格】  ・18歳以上(高校生不可)、楽器経験3年以上
・都内各所での練習に参加できる方
(現在東京・神奈川・千葉・埼玉各地からメンバーが集まっています)
・連絡事項等を含むコミュニケーションが取れる方
・団の方針を理解し、一緒に音楽を作りたいと思う方
【貸出楽器の有無】  
【募集パート】  ・トロンボーンを除く全パート
テューバ、トランペット、ホルン急募!
クラリネット、ファゴット、コントラバス、特に大歓迎!!
【団費など費用】 団費:月2,000円、他演奏会費別途徴収(2012年度は4,000円)
【公式サイト】 http://supernovasounds.jpn.org/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 supernova_sounds@yahoo.co.jp
【その他】 SuperNova Soundsは、エンターテイメント性のある演奏と迫力のあるインパクトの強いサウンドを目指し、
『聴かせる』ことに重点を置き、『人間力』、『みんなで上手くなろう』を標語に掲げる東京都目黒区を中心に活動する吹奏楽団です。
共感いただける方、一緒に演奏しませんか?
【Twitter】

【楽団名】 新蒲田ファミリーバンド
【楽団所在市区町村】 大田区
【練習日】 月2回(土・日のいずれか)
13:00~16:00
【活動場所】 東京都大田区新蒲田
【入団資格】  不問です。
※子連れ参加・ブランクあり大歓迎です。
※高校生以下の入団に関しましては保護者の同意が必要になります。
【貸出楽器の有無】 パーカッション(ドラムセット・小物楽器)
【募集パート】  全パート大☆大☆大募集!!
【団費など費用】 入団費:¥1,500
団費:¥800/月(割引制度有)
【公式サイト】 http://yaplog.jp/shinkamata_f_b/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 新蒲田ファミリーバンド事務局:shinkamata_f_b@hotmail.co.jp
【その他】 2012年6月に立ち上げたばかりのバンドです。
8月に地域イベントで演奏を行いました♪
今後、地域イベントや施設での演奏をしていく予定です。

子連れ参加、ブランク有大歓迎です(*´∀`)

まずはブログをご覧頂き、是非見学にいらしてください!
お待ちしております(≧∇≦)ノシ

【楽団名】 したやウインドアンサンブル
【楽団所在市区町村】 台東区
【練習日】 毎週水曜日 午後7時から9時
【活動場所】 区立中学校音楽室 他
【入団資格】  高校生以上で楽器が持参でき、練習に参加できる方
【貸出楽器の有無】 Perc、St.Bass有
【募集パート】  Cl、 Sax、 Euph、 Tuba 、Perc 、St.Bass
【団費など費用】 入団金1000円
団費(月額) 社会人2500円 学生1500円
       他演奏会時特別徴収有り
【公式サイト】 http://www.shitaya.info/index.html
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 染木 03-3873-4207
shitaya.wind.ensemble@gmail.com
【その他】 台東区で年2回の演奏会、定期(5月)とオータムコンサート(11月)を基本に活動している一般吹奏楽団です。
まずはお問い合わせの上、ぜひ見学にいらしてください。

【楽団名】 ICU Wind-Brass Ensemble
【楽団所在市区町村】 三鷹市
【練習日】 月曜・水曜19:10-21:30、土曜13:00-17:00
【活動場所】 国際基督教大学内
【入団資格】  初心者歓迎、多大生・学生以外も歓迎。多くの部員には運営に関わってもらっています。いつでも見学・体験参加可能。
【貸出楽器の有無】 有(楽器による。応相談。)
【募集パート】  全パート大募集。特にトロンボーン、トランペット、クラリネット急募。
【団費など費用】 部費は5,000円×年3回徴収(初回無料)。別途コンサート費等なし。演奏会ごとにチケットノルマ有。団体所有の学期使用者は自費にてメンテナンスの義務。
【公式サイト】 http://icu-brass.jimdo.com/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 c141294i@yamata.icu.ac.jp(広報担当:村木)
【その他】  

【楽団名】 JUNK Crazy Pool Orchestra
【楽団所在市区町村】 杉並区
【練習日】 月に4回~6回不定期に練習しています。
主に平日の夜(例:19時~22時) 
*火、水、木曜日が多いです。
土日祝(月1回位)の昼間(例:15~18時)
【活動場所】 荻窪 杉並公会堂 他
【入団資格】  楽器経験者、楽器所持者の社会人
【貸出楽器の有無】 原則として無
【募集パート】  ◆金管(トランペット、トロンボーン、ホルン、チューバなど)
◆アルトサックス
◆クラリネット
◆パーカッション
【団費など費用】 入団金 3,000円
団費 1,000円/月 2回の練習費を含む
練習費 出席回数(3回目以降)×500円(学生300円)

団費・練習費併せて3,000円を上限にしています。
合宿等は、その都度徴収となっています。
【公式サイト】 http://junk-cpo.sakura.ne.jp/index.html
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 junkcpo2@gmail.com
【その他】 JUNK Crazy Pool Orchestraでは、メンバーを募集中です!
楽器ができるようになりたい!
趣味を増やしたい!という方!
見学も随時受け付けておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

【楽団名】 池上ウインドアンサンブル
【楽団所在市区町村】 大田区
【練習日】 毎週日曜日(13:00~17:00)
 ※場所・時間は、練習所の都合により変更になることがあります。
 ※通常練習は合奏中心となっております。
 ※演奏会前など、臨時にパート練習、分奏などを行う場合があります。
【活動場所】 主な活動場所:東京都大田区池上文化センター
【入団資格】  希望される楽器の演奏経験があること
【貸出楽器の有無】 貸出楽器 無
【募集パート】  パーカッション、フルート、トランペットを除く
各パートで新入団員を募集しています
【団費など費用】 入団金1.000円 
社会人4.000円/月 大学生 2.500円/月 中・高生 1.500円/月
*演奏会開催に伴う臨時の負担金等はありません
【公式サイト】 http://ikegamiwind.blog33.fc2.com/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】
【連絡先】 ikegamiwind@yahoo.co.jp
【その他】 私たち池上ウィンドアンサンブルは、音楽を心から楽しみたいという思いの下集まったメンバーにより構成されています。
年1~2回の演奏会を中心に、池上文化センター祭・池上祭など、地域のイベントでの演奏などを行っており、吹奏楽オリジナル、クラシックアレンジ、ポップスなどさまざまなジャンルの曲を取り上げて、活動に励んでいます。

そんな私たちと、一緒に音楽を楽しみませんか?

池上ウインドの活動に興味をもたれた方、楽器を演奏する場を探している方、かつて磨きをかけた楽器の腕を眠らせてしまっている方、ぜひ一度練習へ遊びに来てみてください。

【楽団名】 アルフェスタ吹奏楽団
【楽団所在市区町村】 東大和市
【練習日】 毎週土曜日18:30~21:00
【活動場所】 東大和市上北台公民館
【入団資格】  楽器経験1年以上
中学校卒業以上(未成年者は保護者の同意が必要です)
【貸出楽器の有無】 お気軽にご相談ください。
【募集パート】  全パート
【団費など費用】 学生:1000円/月
社会人:2000円/月
【公式サイト】 http://alfestabrass.com/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】 -
【連絡先】 info@alfestabrass.com
【その他】  

【楽団名】 中野坂上ウインドオーケストラ
【楽団所在市区町村】 中野区
【練習日】 毎週土曜日 17:00~20:30
演奏会前は合宿、日曜練習等を設けることがあります。
(演奏会及び合宿については参加自由)
【活動場所】 実践学園中学・高等学校内音楽室
(所在地:中野坂上 / URL:http://www.jissengakuen-h.ed.jp/)
【入団資格】  高校生を除く18歳以上の男女で楽器持参可能な方
※パーカッションを除く
【貸出楽器の有無】 無 ※但し、パーカッションは全て練習場所にあります。
【募集パート】  パーカッション急募!オーボエ、ファゴットもお待ちしてます!
(2012年4月現在)
【団費など費用】 入団費及び月団費 : 無料
※演奏会費及び合宿費は参加者のみ徴収します。
【公式サイト】 http://music.geocities.jp/nsk_wo/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 nsk_wo@yahoo.co.jp
【その他】 『熱い』『魅せる』ステージ作りや独創的な演出を考え、吹奏楽を知らない方々にも楽しめるアットホームな音楽創りを目指します。

楽団内も暖かい空間を作る努力をしています。
地域貢献、青少年育成、ボランティア活動に積極的に取組んでいます。

定期演奏会(毎年7月or8月)、及びファミリーコンサート(毎年2月or3月)を実施。
去年より福島県猪苗代吹奏楽団と合同でイベントに参加しています。

【楽団名】 すぎなみ彩楽ウインドシンフォニー
【楽団所在市区町村】 杉並区
【練習日】 毎週日曜日 17:00~21:00
(イベント前は追加練習あり)
【活動場所】 杉並区内の中学校など
【入団資格】  ・高校生以上(高校生は保護者の承諾が必要です)
・楽器経験2年以上(ブランク応相談)
・楽器持参(打楽器は練習場所のものを借りられます)
・練習にコンスタントに参加できる方
【貸出楽器の有無】 若干あり(現在ホルンのみ可)
【募集パート】  (2012.3.現在)
Flute、Tenor Sax 以外のパートを募集中
※Horn, Euphonium急募!!
【団費など費用】 団費 2,000円/月 (高校生 1,000/月)
※演奏会費、合宿費など別途徴収します
※入団金はありません
【公式サイト】 http://sya-rak.com
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 syarak2006@gmail.com
【その他】 2006年より活動を開始し、早いもので7年目を迎えました。
文化創造力の高い地域である東京都杉並区にいくつもある吹奏楽団のひとつとして、活発で楽しい演奏を目指し、集まり練習・発表を行なっています。主な活動については是非ホームページをご参照ください。
基本的には年2回のホール定期演奏会、地域の大小コンサート、オリジナリティ溢れるアンサンブル活動も精力的です。
人と人のご縁、そして人と関わる中で切磋琢磨して、時に試練を与えられ、また他に代えられない楽しさの中で、より良い演奏を作る努力と、音楽を通じて仲間になります。
なにより、「頑張る」ことができる楽しいチームです。
一緒に演奏して頂ける仲間を随時募集しています。是非お問い合わせください!

音楽監督 福田洋介(作・編曲家)

【楽団名】 東京シティブラスオルケスター
【楽団所在市区町村】 江東区
【練習日】 毎週日曜13:00~17:00
(9:00~12:00/17:00~21:00 個人練習可) ※週に一度しか練習することができない環境でペースを保つために、合宿・本番・本番前日を除き、日曜以外の臨時練習はありません
【活動場所】 深川第二中学校(江東区冬木22ー11)
江東区青少年センター(東京都江東区亀戸7丁目41-16)
【入団資格】  ○16歳以上 (18歳未満は保護者の同意が必要)
○楽器をお持ちで楽器経験3年以上の方(技術・ブランクは問いません)
○毎週日曜の練習に楽しく積極的に参加できる方
【貸出楽器の有無】 コントラバス1台団所有あり
【募集パート】  全パートを募集しております
(特にクラリネット、トランペット、打楽器大募集!
主要な打楽器は団で所有しています。
詳しくはホームページをご覧ください)
【団費など費用】 入団費:3,000円
月団費:社会人3,000円/学生2,500円

※演奏会費、コンクール参加費、合宿費を別途ご負担いただきます
【公式サイト】 http://tcbo.web.fc2.com/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】 -
【連絡先】 (メール) tcb.officer@gmail.com
【その他】 こんにちは!東京シティブラスオルケスターです!

私たち東ブラは、江東区社会教育団体として江東区内の中学校や文化施設を練習拠点に活動しています。学生から社会人まで幅広い年代の団員が毎週日曜日に集まって心に残る音楽を目指して練習に励んでいます。月に1~2度、講師の先生をお呼びし合奏指導を受けています。

年間の活動内容は3月のスプリングコンサート、4月の吹奏楽連盟主催バンドフェスティバル、12月の定期演奏会を予定しています。また、コンクールについては、状況に応じて参加しています。東ブラで私たちと一緒に吹奏楽を楽しんでみませんか?少しでも東ブラに興味がある方、吹奏楽を楽しみたい方、ブランクのある方も大歓迎です!ぜひ一度見学にいらしてください。心からお待ちしております。

【楽団名】 フロイデウインドハーモニーオルケスタ(FWHO)
【楽団所在市区町村】 府中市、練馬区
【練習日】 原則月4回
土日祝の午後、夜間のいずれか
詳細は練習日程にてご確認ください
【活動場所】 府中の森芸術劇場
【入団資格】  ・高校生を除く18歳以上の方とさせていただきます
・楽器の経験は問いません
(入団に際し、テストなどはいっさいありません)
・周囲とのコミュニケーションを取れる方、
ないしはとろうと努力する方に限らさせていただきます。
・当団の趣旨を十分理解していただける方に限らせていただきます。
【貸出楽器の有無】 ・基本的に楽器は個人持ちが望ましい(打楽器は除く)
【募集パート】  【募集中】
ピッコロ・オーボエ・バスーン・クラリネット・バスクラリネット・サックス(テナー)・サックス(バリトン)・トランペット・チューバ・ストリングベース・パーカッション

【お問い合わせください】
フルート・サックス(アルト)ホルン・トロンボーン・ユーフォニウム
【団費など費用】 一般 3000円
学生 2000円
【公式サイト】 http://fwho.s23.xrea.com/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】 -
【連絡先】 http://fwho.s23.xrea.com/generalmail.html
【その他】 フロイデウインドハーモニーオルケスタ(FWHO)は、楽器の上手い下手に関係なく音楽を楽しめる楽団をめざし活動しているバンドです。
そして今まであまり聞かれなかった曲を掘り起こし、新たな音楽の発見を目指しております。ただ、われわれにはまだまだ仲間が必要です。
楽器が押入れの奥に眠ってしまっている方、現在楽器を吹いているが初心に返って楽しく楽器を演奏したい方、ともに楽しく演奏していきませんか?この文章に目をとめられた方のお問い合わせを心よりお待ち申し上げます。

【楽団名】 品川区民吹奏楽団
【楽団所在市区町村】 品川区
【練習日】 楽団ホームページ参照
【活動場所】 五反田文化センター
【入団資格】  入団は20歳以上の方のみとさせて頂いております。
【貸出楽器の有無】  
【募集パート】  オーボエ・クラリネット・ファゴット・ホルン・トロンボーン・バストロンボーン・チューバ・コントラバス・パーカッション
【団費など費用】 要確認
【公式サイト】 http://shinasui.org/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】 楽団ホームページ参照
【連絡先】 info@shinasui.org
【その他】 お越しいただく際には、事前にご連絡をお願い致します。 

【楽団名】 稲城市青少年吹奏楽団
【楽団所在市区町村】 稲城市
【練習日】 毎週木曜日(19:30~21:30)
※見学は受け付けておりません。
毎週日曜日(14:00~18:00)
【活動場所】 場所は毎回稲城4中クラブハウスです。
演奏会前には練習日を増やします。
【入団資格】  入団に際しての条件としては「積極的に団の練習・運営に参加し、その努力を惜しまない」人です。
可能な限り参加してくだされば、それでOK !
楽器の技能(初心者OK)や年齢、住所は一切不問ですよ。
音楽が好きな人。気持ちだけでも青少年(笑)な人を希望します。
【【貸出楽器の有無】】
 団にはいくつか所有楽器があります。詳細はご質問ください。
【貸出楽器の有無】  
【募集パート】  フルート以外の全パート大歓迎で募集しております。
【団費、演奏会費など費用】 年間で12000円です。
高校生以下は無料です。
合宿参加費と、稀に演奏会費をとることがあります。
【楽団ホームページ】 http://inasui.net/
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】 -
【連絡先】 inasui@inasui.net
【その他】  

【楽団名】 大塚(おおつか)ウィンドアンサンブル
【楽団所在市区町村】 文京区
【練習日】 毎週土曜日もしくは日曜日の昼すぎから4時間程度
【活動場所】 地下鉄丸ノ内線『茗荷谷駅』近辺の小学校
【入団資格】  高校生以上であれば吹奏楽経験のある方、楽器経験の浅い方、ブランクのある方、また、楽器をやったことはないけどやってみたい!という方も大歓迎です!!
お気軽に見学にいらして下さい。
【貸出楽器の有無】 お貸しできる楽器はございませんので御持参ください
【募集パート】  全パートの団員を募集
【団費など費用】 入団費 2000円
団費(初月無料) 一般・2000円
高校生・1000円
休団費 300円
【公式サイト】 http://ohtsukawind.xxxxxxxx.jp/index.html
【コンクールの出場】  
【演奏会情報】  
【連絡先】 ohtsukawind@hotmail.co.jp
【その他】 私たち大塚ウィンドアンサンブルは、2001年に発足した一般吹奏楽団です。
毎週日曜日の午後、東京都文京区内の教室で練習をしています。
高校生からお母さんまで、さまざまな年代の団員がみな、和気藹々と音楽を楽しんでいます。

【楽団名】 東京ミューズシンフォニックバンド
【楽団所在市区町村】 東京都練馬区 西東京市近郊
【練習日】 日曜・祝日
月に3~4回
【活動場所】 練馬区・西東京市の各施設
【入団資格】  楽器経験2年以上、高校生以上
【貸出楽器の有無】  
【募集パート】  パート    団員数  募集人員  備考
Fl/Picc    6名   1名   募集中
Ob/E Horn 2名   1名  募集中(E Horn歓迎)
B♭Cla    5名   4名  急募!(E♭Claも同時募集)
Alto Cla  0名   1名  急募!
Bass Cla  0名   1名  急募!団所有貸し出し楽器あります
Sax    6名    -   募集停止中
Fg    0名    2名   募集中
Trp    8名    -   募集停止中
Hr    2名    4名  急募!
Trb    5名    -   募集停止中
Euph   2名   1名  募集中
Tuba    2名    1名  募集中
W Bass  0名   2名  募集中
Per    4名   3名  募集中
【団費など費用】 入団金(入団時のみ) : 2,000円
団費 : 1,000円/月
その他 : ●定期演奏会負担金があります
(前回は12,000円でした)
●アンサンブル大会負担金
(参加者のみ1,000~2,000円程度)
●合宿参加の場合実費
【公式サイト】 http://tokyo-muse.jp/index.html
【コンクールの出場】  
【演奏会情報】  
【連絡先】 info@tokyo-muse.jp
【その他】 *問い合わせメールアドレス宛、下記を記載し、メールを下さい。
・お名前
・練習見学に来れる日
・担当楽器
・今までの楽器経験(例:他の楽団経験、ブランク年数など)
・その他質問事項があれば、お書き下さい

*当日、ご一緒に練習に参加して頂きます。
・使用楽器、譜面台を持参して下さい(譜面台はレンタルもあります)
・初見譜面になると思いますが、パートメンバーがフォローします
・団の雰囲気を楽しんで下さい

*練習終了後、団長・副団長より感想を伺います。
・疑問点は、何なりとご質問下さい
・入団の意思をお伺いします

*練習についていけない場合、入団を見合わせて頂く場合もあります
*一度の見学では判断できない場合二度目の見学日を決めて頂きます
(練習見学は二回まででお願いしています)

【楽団名】 ルセッタアミュゼ吹奏楽団
【練習日】 原則「第1・第3日曜」の午後
※但し演奏会直前などはこの限りではありません。
【活動場所】 主に東京23区内を中心に、埼玉南部や横浜・川崎付近
※いずれも駅から近い場所を選択しているので、交通の便はそんなに悪くありません。
【入団資格】  ■アニメ・ゲームが好きな方
■練習に定期的に参加できる方
■音楽も団内行事も楽しめる方
■楽器の経験がある方&楽器を所有している方
【貸出楽器の有無】  
【募集パート】  急募!!
ユーフォニアム、チューバ

募集中!!
フルート、オーボエ、ファゴット、Bbクラリネット、バス・クラリネット、アルト・サックス、バリトン・サックス、トランペット、ホルン、コントラバス、パーカッション
【団費など費用】 社会人が2000円/月
学生が1000円/月
【公式サイト】 http://recette.chu.jp/index.html
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 http://recette.chu.jp/inquiry/index.html
【その他】 「ルセッタアミュゼ吹奏楽団(るーみゅ)」は2005年5月28日に結成されたアニメ音楽やゲーム音楽を中心に演奏する吹奏楽団です。
「楽しくなけりゃ意味がない!」をモットーに日々楽しみながら活動しています。
活動の主体としましてはアニソン曲全般や特撮曲、ゲーム音楽はRPGからAVG、恋愛シミュレーションまで様々な楽曲を演奏しています。

お問い合わせ、見学等は随時受け付けております。
また見学の際は、その見学をする週の水曜日までに、メールフォームより連絡をお願いします。
活動趣旨をよくご理解のうえ、お問い合わせいただければ幸いです。

団員一同、皆様のご参加を心よりお待ちしております!

【楽団名】 岩崎弘記念文京青少年吹奏楽団
【練習日】 水・土曜日 午後6時~8時半
【活動場所】 文京区立茗台中学校
【入団資格】  中学生以上の管・打楽器経験者
【貸出楽器の有無】  
【募集パート】   
【団費など費用】 月額 2500円
【公式サイト】 http://hp.bunkyou-ss.info/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 団長 鈴木 利廣
03-3941-2472
【その他】 「岩崎弘記念 文京青少年吹奏楽団」は
東京都文京区を拠点に活動をする中学生以上の吹奏楽経験者により構成される社会教育団体です。

【楽団名】 狛江市民吹奏楽団
【練習日】 毎週土曜日18:00から
【活動場所】 西河原公民館
【入団資格】   ・高校生以上で、毎週土曜日18:00からの練習に積極的に参加できること(高校生は保護者の了承が必要です)

・原則としてパーカッション以外は個人楽器を所有していること(お貸しできることもあります。ご相談ください)
【貸出楽器の有無】
【募集パート】  大募集中!!
フルート・ピッコロ、テナーサックス、コントラバス、パーカッション

募集中!!
ファゴット、クラリネット、バスクラリネット、バリトンサックス、ホルン、トロンボーン、バストロンボーン、テューバ
【団費など費用】 ・入団金:1,000円
・団費:2,000円/月(高校生以下700円/月)
※演奏会費・合宿費などは別途かかります。
【公式サイト】 http://komasui.org/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】  
【その他】  当楽団では、つねに団員を募集しています。腕に覚えのある方はもちろん、学生時代以来楽器には触っていなかったけれど久しぶりに……という方も、どうぞお気軽にご連絡ください。

高校生から年配の方まで幅広く受け入れられる体制が整っています。
 演奏会などのイベント前には見学をお断りする場合があります。
ご了承ください。

【楽団名】 吹奏楽団Odyssey
【練習日】 練習は基本的に月2回のペースで、日曜日の午後もしくは午前中に
行っています。
ただし、本番直前は回数が増えることもあります。
【活動場所】 豊島区内、池袋付近の施設を中心として活動しています。
【入団資格】  ・楽団を創っていく喜びを一緒に味わいたい!!
・同世代のメンバーと一緒に活動していきたい!!
・老人ホームなどへの訪問演奏をやってみたい!!
・ちょっとブランクがあるけどまた楽器を始めたい!!
という方の入団を心よりお待ちしております!!
【貸出楽器の有無】 要確認
【募集パート】  クラリネット、バスクラリネット、ファゴット、ホルン、トロンボーン、
テューバ
は大募集中です!
その他のパートも随時募集中ですので、お気軽にご連絡ください。
※誠に申し訳ありませんが、フルート、アルトサックス、テナーサックス、
パーカッションは募集停止中です。
【団費など費用】 社会人\2,500/月 学生\2,000/月
【公式サイト】 楽団ホームページ
【コンクールの出場】 要確認
【演奏会情報】
【連絡先】 楽団メールフォーム
【その他】 吹奏楽団オデッセイはまだまだ歴史の浅い楽団です。
しかし、その分これからの活動を創り上げていく無限の楽しさを
秘めているとも言えます。

また、年齢が近いメンバーが集まっているので、上下関係無く誰もが
自由に発言できる雰囲気もウリの一つです。

さらに、オデッセイでは『聴いてくれる人を喜ばせたい!』ということを
第一目標として活動しています。
養護学校や老人ホームでの演奏など、奏者とお客さんの距離が
近いようなイベントを多数行っています。
例えブランクがあったとしても、楽器を演奏することが好きで、聴いてくれる
人を喜ばせたい!という想いを持っている人の入団を心よりお待ちして
います。

【楽団名】 伊興ウインドオーケストラ
【練習日】 毎週土曜日(合奏・分奏) 19:00~21:00
毎週土曜日(自主練習) 13:00~18:00
ほか、希望があれば他の日時に自主練習可能です。
【活動場所】 足立区立伊興中学校 他
【入団資格】  ・練習に参加できる高校生以上の方
・団費を負担できる方
・楽器演奏が大好きな方
【貸出楽器の有無】 基本楽器持参にてお願いします
【募集パート】  全パート募集
【団費など費用】 入団費 2,000円
団 費 3,000円(学生1,500円)
【公式サイト】 楽団ホームページ
【コンクールの出場】
【演奏会情報】

【連絡先】

お電話でのお問い合わせは 担当者 石原 090-9962-0999
メールでのお問い合わせはこちら
こちらの下部に問合せフォームがありますので、そちらでもOKです。

【その他】  

【楽団名】 東京ブレイズ・シンフォニックバンド
【練習日】 毎週土曜日の午前、午後、夜間
(練習場所の関係で日曜日になる場合もあります)
【活動場所】 主に渋谷区、港区の公共施設
【入団資格】  特になし
※オーディション等もございませんので、ブランクのある方や初心者の方も気軽にお問い合わせください。
※高校生以下の方には保護者の同意書をご用意いただきます。
【貸出楽器の有無】
【募集パート】  ファゴット、アルトクラリネット、ホルン、チューバ、コントラバスを募集しております。

それ以外のパートの募集については、当団ホームページをご覧ください。
【団費など費用】 ・社会人:1000円/月
・学生:500円/月
※入団金はございません。
※演奏会などの際に別途追加徴収(5000円~10000円)がございます。
【公式サイト】 http://wiki.tbsb.info/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】
【連絡先】 info@tbsb.info
【その他】 東京都で活動しております吹奏楽団「東京ブレイズ・シンフォニックバンド」と申します。

当団は、音楽を作る活動を通して、活動に関係するすべての人が音楽の素晴らしさ・喜び・感動をつくり、そのすべてを共有することを目的として2007年7月設立され、現在70名弱で活動しております。

是非、お気軽に見学においでください。
団員一同、心よりお待ちしております。

【楽団名】 チーム大田吹奏楽団
【練習日】 毎週土曜日(16:00~21:30)
※練習会場によって若干変わります。
※練習開始前・終了後に楽器運搬作業があります。
【活動場所】 大田区立蒲田中学校音楽室または、
大田区内の公共施設
【入団資格】  1、高校生以上(18歳以下の方は保護者の  承諾要)
2、管・打楽器経験者であること
※初心者要相談・楽器借用については相談ください。
【貸出楽器の有無】  
【募集パート】  オーボエ、ファッゴト、クラリネット、バスクラリネット、バリトンサックス、ホルン、ユーフォニアム、チューバ、コントラバス、パーカッション
【団費など費用】 1ヶ月  一般2500円
(団費はおもに演奏会費、施設使用料として運用されます。)
【公式サイト】 http://team-ota.sub.jp/
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 http://yellow.candybox.to/team-ota/postmail/postmail.php
【その他】 私たちは、演奏者自身はもちろんのこと、聴いてくださるどんな方々(吹奏楽をあまりご存じない方・吹奏楽をこよなく愛する方・・・etc)にも楽しんでいただき、吹奏楽のおもしろさ、お酒の美味しさを五臓六腑にしみわたるような音楽を目指して日々練習&お楽しみ会に励んでおります。

団員も随時募集しておりますので是非当団へ見学にいらして下さいませ。
団員一同心よりお待ち申し上げております。

【楽団名】 ARTHUR Symphonic Winds TOKYO
【練習日】 原則毎週土曜日 18時~21時頃
【活動場所】 なかのZERO(もみじ山文化センター)
中野区立第五中学校
【入団資格】  ・18歳以上で、毎回の練習(土曜日の
 夜間)に出席できる方
・担当楽器において演奏経験のある方
・楽器を個人で所有されている方
 (打楽器は楽器が無くてもOKです)
【貸出楽器の有無】  
【募集パート】  急募!!
ピッコロ、ファゴット、チューバ
【団費など費用】 3,000円(学生:2,000円)/月額
【公式サイト】 http://arthur-swt.r.fiw-web.net/
【コンクールの出場】  
【演奏会情報】  
【連絡先】 http://arthur-swt.r.fiw-web.net/modules/inquirysp/
【その他】 ARTHUR Symphonic Winds TOKYO(アーサー・シンフォニック・ウィンズ・トーキョー)は1997年に結成し、
東京都中野区を本拠地として活動しているアマチュア吹奏楽団です。

当楽団では団員を募集しています。
年に1回の定期演奏会の開催(5月、または、6月)、吹奏楽コンクールへの参加。その他、地域などの各種イベントへの参加を行っています。

まずはリハーサルの見学にいらしてください(楽器持参の上)。
入団の意志を確認後、パート内で検討、その後正式入団となります。
なお、ご希望に沿えない場合もありますが、何卒ご了承ください。

【楽団名】 マシュアールウインドオーケストラ
【練習日】 原則週1回(土 or 日) 
【活動場所】 主に渋谷区公共施設
【入団資格】  高校生以上、楽器経験が1年以上ある方。
楽器を個人で所有していること(パーカッションは除きます)。
毎週行われる練習にしっかりと参加できる方。
毎月の団費、演奏会、コンクールにかかる費用を納入できる方。
やる気のある方、向上心のある方。
一般的な常識のある方。
【貸出楽器の有無】  
【募集パート】  ほぼ全パート募集中 !
【団費など費用】 ¥3,000- / 学生:¥2,000-
※その他、演奏会費・コンクール参加費等あり(入団費なし)
【公式サイト】 楽団ホームページ
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 楽団メールアドレス
【その他】 こんにちは、マシュアールウインドオーケストラです。
都内在住の社会人や学生を中心に、幅広い地域から集まったメンバーで活動しているアマチュアの吹奏楽団です。「音楽に対し真っ向から向き合い、技術の向上を高めると共に自身の成長を促す」を目標にし、各メンバーの積極的なアンサンブルによる、より良い音楽作りを常に心掛けています。

定期演奏会に向けて新しいメンバーを募集しています。
いっしょに音楽を楽しみませんか?

【楽団名】 くにたち市民オーケストラ吹奏楽部
【練習日】  
【活動場所】 主に国分寺、国立、立川、日野の範囲の公共施設
(くにたち公民館、くにたち南プラザなど)
【入団資格】  吹奏楽団またはオーケストラでの楽器経験があり、練習に積極的に
参加していただける方
【貸出楽器の有無】 募集パートについては貸し出しなし
【募集パート】  オーボエ、ファゴット、ホルン
(詳しくはお問い合わせください)
【団費など費用】 入団金、団費なし
演奏会参加費24000円
【公式サイト】 楽団ホームページ
【コンクールの出場】
【演奏会情報】  
【連絡先】 楽団メールアドレス
【その他】 くにたち市民オーケストラ吹奏楽部(くに吹)です。
オーケストラでの演奏の経験を生かしたサウンド作りで、
吹奏楽の演奏をしたい、という思いをもって活動してます。
くにたち市民オケを母体として発足しましたが、
募集はくにオケとはきりはなして行っており、
くにオケ団員以外にも多くのメンバーが参加しています。
活動は不定期で、演奏会の企画ができあがる度に集まる
スタイルをとっています。

*なお、6/26以降の活動は現在のところ予定しておりません。

【楽団名】 東京ウインドブラス・オーケストラ
【練習日】 毎週日曜日 13時~17時(4月3日より活動開始です。
4月中は、13時~16時半)
【活動場所】 品川区内公共施設
(4月は品川区立こみゅにてぃぷらざ八潮、第一音楽室)
【入団資格】  ・個人楽器所有(打楽器は要相談)
・吹奏楽、管弦楽、アンサンブル等経験者(現在を含め3年以上)
【貸出楽器の有無】 個人楽器所有(打楽器は要相談)
【募集パート】  4月から活動を始めますので、積極的に参加してくれる方を募集します! フルートを除くパート募集
【団費など費用】 月2000円(入団費無し・演奏会費等別途徴収有)
【公式サイト】 楽団ホームページ
【コンクールの出場】 要確認
【演奏会情報】 ・年一回~二回の演奏会
・学校での音楽教室
【連絡先】 TWBO事務局宛て
 メールフォーム:http://form1.fc2.com/form/?id=622064
 HomePage:http://twbo.web.fc2.com/(只今工事中です。ごめんなさい)
【その他】 4月から新規に立ち上げる吹奏楽団、東京ウインドブラスオーケストラといいます。
・楽器が吹きたい!鳴らしたい!
・「あの」頃の曲をやりたい!
・個人的にレベルアップしたい!
・終わった後に宴会やりたい!(笑)
以上が団としてのコンセプトですが、生の音楽・演奏を、今から始める学生達に聞いてほしい!

少しでも、学生達に役に立ちたい!

そう思って立ち上げる次第です。

作曲家情報
ホール情報


Copyright (C)ASKS Winds.com All rights reserved.