◆神奈川県の吹奏楽団情報

【楽団名】 | サニーウインドオーケストラ |
【楽団所在市町村】 | 川崎市高津区 |
【練習日】 | 毎週日曜日16時より19時まで(緊急時除く) |
【活動場所】 | 川崎市立高津中学校、かわさき地域交流センター |
【入団資格】 | 中学生以上で、自分の楽器をお持ちの方(打楽器除く) 経験、ブランク問いません。 初心者も大歓迎です! |
【貸出楽器の有無】 | |
【募集パート】 | Flute、Sax(全パート)以外募集(Obは要相談) |
【団費、演奏会費など費用】 | 団費:社会人 2,000円/月、学生1,000円/月 別途演奏会費の徴収がございます。 |
【楽団ホームページ】 | https://www.sunny-w-o.com/ |
【楽団公式Twitter】 | @sunny_w_o |
【楽団公式Facebookページ】 | https://www.facebook.com/kawasaki.sakura.since2015/ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | お問い合わせはこちらのアドレスよりお願いいたします。 sunny.w.o.2021@gmail.com |
【その他】 | |
【掲載日】 | 2023/7/17 |
【楽団名】 | 横浜フルート室内・プルミエ・チェンバーアンサンブル |
【楽団所在市町村】 | 横浜市内 |
【練習日】 | 日曜午前又は午後 |
【活動場所】 | 横浜市内地区センター・みなとみらいホール・かなっくホール・神奈川公会堂 |
【入団資格】 | 女性、18歳からシニアまで年齢不問、ブランクのある方、合奏未経験の方OK(初心者は不可)協調性のある優しい方。 |
【貸出楽器の有無】 | アルトフルート・バスフルート(フルート入団して数ヶ月後) |
【募集パート】 | フルート・アルトフルート・バスフルート・チェロ |
【団費、演奏会費など費用】 | 入会金なし・月会費¥4,000/2回・任意参加の有料追加練習あり・入会時にブラウス代(5千円)・ドレスは各自 |
【楽団ホームページ】 | http://flmie4.wix.com/flmie |
【楽団公式Twitter】 | |
【楽団公式Facebookページ】 | |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | 2022年2月神奈川区民音楽祭・11月定期演奏会vol.11in.みなとみらいホール・小ホール他 |
【連絡先】 | flmie@mac.com(代表中村) |
【その他】 | |
【掲載日】 | 2021/12/2 |
【楽団名】 | 横浜フルートアンサンブル“すみれ” |
【楽団所在市町村】 | 横浜市 |
【練習日】 | 練習日:日曜午前又は午後 |
【活動場所】 | ボランティア演奏活動:横浜市内の介護施設、障害者施設、保育園、音楽祭など |
【入団資格】 | 女性・18歳~シニア・ブランク・初級OK・初心者不可。イベントは任意参加。練習にお子様連れOKです。 |
【貸出楽器の有無】 | アルトフルート・バスフルート(フルート入団して数ヶ月後) |
【募集パート】 | フルート・アルトフルート・バスフルート・チェロ |
【団費、演奏会費など費用】 | 入会金なし・月会費¥4,000/2回 日曜午前又は午後。任意参加の有料追加練習あり・入会時にブラウス代(5千円)・ドレスは各自 |
【楽団ホームページ】 | http://flsumire.jimdo.com |
【楽団公式Twitter】 | |
【楽団公式Facebookページ】 | |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | コロナ禍でボランティア演奏活動を休止していましたが、2021年12月綾瀬市文化会館の50周年イベント出演、2022年2月神奈川区民音楽祭出演などから、ボランティア活動を再開いたします。 |
【連絡先】 | miena11@gmail.com(代表中村) |
【その他】 | 大変フレンドリーな小さな室内楽団です。 |
【掲載日】 | 2021/12/2 |
【楽団名】 | 港南台ミュージックダルモニー |
【楽団所在市町村】 | 横浜市港南区 |
【練習日】 | 毎週日曜17時~(コロナなどの影響で変更もあり) |
【活動場所】 | 上永谷コミュニティハウス *上永谷中学校内 |
【入団資格】 | 高校生以上の楽器経験者 ※高校生は保護者の同意が必要です |
【貸出楽器の有無】 | |
【募集パート】 | ■以下のパートは大歓迎 フルート オーボエ クラリネット ファゴット トランペット ホルン 打楽器 ■募集中 サックス トロンボーン |
【団費、演奏会費など費用】 | 社会人年間3万円 学生・主婦 年間1万5000円 高校生 年間6000円 |
【楽団ホームページ】 | https://darumonie.web.fc2.com/ |
【楽団公式Twitter】 | |
【楽団公式Facebookページ】 | https://www.facebook.com/duruma.konandai/ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | 2022年5月29日(日) 定期演奏会 *横浜市磯子 杉田劇場 |
【連絡先】 | darumonie2000@yahoo.co.jp |
【その他】 | 1990年設立。「音楽で遊ぼう!」をモットーに横浜市内で活動する社会人中心の吹奏楽団です。毎年6月の定期演奏会では、20~40Pもあるパンフレットや吹奏楽を知らない方にも楽しんでいただける企画ステージが好評です。楽器に長い間ふれていない方も大歓迎!団員は20代~60代、毎週練習に参加するのが難しい方も大丈夫。ぜひ一緒に演奏しましょう。 |
【掲載日】 | 2021/12/2 |
【楽団名】 | 轟音楽団 |
【楽団所在市町村】 | 横浜市 |
【練習日】 | 毎週土曜日 夕方-夜 (演奏会前から午後-夜) |
【活動場所】 | 男女共同参画センター横浜南(フォーラム南太田) 磯子公会堂 富岡並木地区センター など |
【入団資格】 | 高校生以上の方(高校生は保護者の同意が必要です) 管・弦楽器をご自身で準備できる方 |
【貸出楽器の有無】 | 打楽器は団所有のもの有り |
【募集パート】 | ◆大募集中◆ ◇募集中◇ 詳しくは団のページをご覧ください。 |
【団費、演奏会費など費用】 | 通常団費 演奏会費 |
【楽団ホームページ】 | https://todorokiwind.yokohama/ |
【楽団公式Twitter】 | @todorokiwind |
【楽団公式Facebookページ】 | |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | todorokiwind@gmail.com |
【その他】 | 轟音楽団は2005年3月に、「音楽をもっと真剣に楽しみたい!」という理念の下、横浜で発足した吹奏楽団です。 私たちは一緒に音楽を作り上げる仲間を募集中です。 音楽への情熱をくすぶらせているそこのあなた! 少しでも興味がありましたら、見学にいらして下さい! 団員募集や活動日については楽団ホームページをご覧下さい。 私たちと心躍る音楽を奏でましょう! |
【掲載日】 | 2019/9/1 |
【楽団名】 | 横浜港北区民吹奏楽団 |
【楽団所在市町村】 | 横浜市港北区 |
【練習日】 | 毎週土曜日18時~21時 |
【活動場所】 | 横浜市内の練習施設(新横浜、あざみ野、保土ヶ谷など) |
【入団資格】 | 高校生以上 |
【貸出楽器の有無】 | バスクラリネット、バリトンサックス、チューバ |
【募集パート】 | 2019年3月時点のメンバー構成 |
【団費、演奏会費など費用】 | 入団金 : 一律 1,000円、 会費 : 一般 3,000円/月 ・ 高校生2,000円/月 |
【楽団ホームページ】 | http://ykwo.net/ |
【楽団公式Twitter】 | |
【楽団公式Facebookページ】 | https://www.facebook.com/yokohama.kohokuwind/ |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | recruit@ykwo.net |
【その他】 | 横浜市で活動している吹奏楽団です。 団員の年齢層は幅広く、大学生から楽器歴ウン十年のベテランまで、 職業も、会社員、保育士、看護師、専業主婦など、様々な人々が毎週集まって合奏をしています。 「聴く側の楽しみ、演る側の楽しみ」をモットーに、明るく楽しく正しく活動しています! |
【掲載日】 | 2019/9/1 |
【楽団名】 | One‘s symphonic band |
【楽団所在市町村】 | 川崎市 |
【練習日】 | 土曜または日曜日の昼~夕方 本番前には夜間の練習を行うこともあります。 |
【活動場所】 | 川崎市内の練習施設 大田区内の練習施設 品川区八潮地域センター など |
【入団資格】 | 打楽器を除き、楽器を保有している方。 高校生もしくはそれに準ずる年齢以上の方。 (18歳以下の方は保護者の同意が必要となります。) 楽器の演奏経験がある方。 ブランクがあってもOKです! |
【貸出楽器の有無】 | 打楽器のみ有り |
【募集パート】 | 全パート大募集中 |
【団費、演奏会費など費用】 | 社会人/\3000 学生/\2500 |
【楽団ホームページ】 | |
【楽団公式Twitter】 | @OnesSymphonic |
【楽団公式Facebookページ】 | 公式Facebookページ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | 見学問い合わせフォーム |
【その他】 | 初めまして! 現在、ワンズでは全パート大募集中です! ・久々に楽器を吹きたい! 練習は基本的に土曜日、または日曜日の昼~夕方、 見学希望の方は、問い合わせフォームよりご連絡ください。 |
【掲載日】 | 2019/9/1 |
【楽団名】 | 海老名市民吹奏楽団 |
【楽団所在市町村】 | 海老名市 |
【練習日】 | 毎週土曜日(臨時で日曜日・祭日の場合あり) |
【活動場所】 | ・海老名市立 今泉中学校(B棟2階 視聴覚室) ・えびな市民活動センター・ビナレッジ(ホール) |
【入団資格】 | 高校生以上(※)で楽器を所持している方なら、誰でも参加OK。 (※:中学生の方、初心者の方は相談に応じます。まずはご連絡ください。) |
【貸出楽器の有無】 | 無(パーカッションは団所有楽器あり) |
【募集パート】 | ・クラリネット ・ファゴット ・パーカッション |
【団費、演奏会費など費用】 | ・入団金(入団時のみ) 1,500円 ・団費(月額) 社会人 3,000円 大学生(専門学生含) 2,000円 高校生/中学生 1,000円 |
【楽団ホームページ】 | http://ebisui.info/ |
【楽団公式Twitter】 | @EbinaWind |
【楽団公式Facebookページ】 | https://www.facebook.com/EbinaWind/ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | 第31回 定期演奏会 日:2019年11月24日(日) 時:13:00開場/13:30開演(予定) 場所:海老名市文化会館 大ホール |
【連絡先】 | ホームページのお問合せよりご連絡ください。 |
【その他】 | |
【掲載日】 | 2019/9/1 |
【楽団名】 | カラーゲ吹奏楽団 |
【楽団所在市町村】 | 横浜市 |
【練習日】 | 毎週土曜日17:00~ 土曜日が5週ある月は、どこかしら1日休み。 |
【活動場所】 | 長津田地区センター http://www.nagatsuta-ac-seikosha.com/index.php |
【入団資格】 | 楽器経験3年以上 主に吹奏楽で使われる楽器を経験の方 |
【貸出楽器の有無】 | 今の所なし
|
【募集パート】 | フルート、クラリネット、サックス、オーボエ、ファゴット、トランペット、ホルン、トロンボーン、ユーフォニウム、テューバ、コントラバス、パーカッション |
【団費、演奏会費など費用】 | 入団費一律3000円 月団費社会人2000円 月団費学生1000円 |
【楽団ホームページ】 | https://bclbclclcl.wixsite.com/krg-wo |
【楽団公式Twitter】 | @krag_wo |
【楽団公式Facebookページ】 | https://www.facebook.com/kragwo/ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | アンサンブルでの本番を予定。 |
【連絡先】 | https://bclbclclcl.wixsite.com/krg-wo/join-us このリンクからお問い合わせお願いいたします |
【その他】 | カラーゲ吹奏楽団は2年半前に創立した楽団です。 人数はまだまだ少ないですが、日々音楽を追求しています。 現在は主にアンサンブルの練習にて、基礎力や音楽表現の向上をしています。 |
【掲載日】 | 2019/9/1 |
【楽団名】 | 横浜ベイシティーウインズ |
【楽団所在市町村】 | 横浜市 |
【練習日】 | 毎週日曜日 12:00-17:00 演奏会前に別の曜日に練習を設定することがあります(1回から2回程度) |
【活動場所】 | 本牧地区センター、富岡並木地区センター、杉田劇場、金沢公会堂など |
【入団資格】 | 高校生以上 自分の楽器を持っている方(打楽器以外) |
【貸出楽器の有無】 | 無し |
【募集パート】 | クラリネット、オーボエ、バスーン、フルート(ピッコロ)、ホルン、トロンボーン、トランペット、コントラバス、パーカッションなど(最新の募集状況は楽団Webページをご覧ください) |
【団費、演奏会費など費用】 | 社会人 月2,500円 大学生 月1,500円 高校生 月500円 ※その他、楽譜等諸経費として、年度の残り月分×100円(年度は4月から)、演奏会前に演奏会費(千円から数千円程度) |
【楽団ホームページ】 | https://ybcw.localinfo.jp |
【楽団公式Twitter】 | @ybcw |
【楽団公式Facebookページ】 | https://www.facebook.com/yokohama.bay.city.winds/ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | 第27回定期演奏会 日本丸演奏会 団内発表会など |
【連絡先】 | yokohama.bay.city.winds@gmail.com |
【その他】 | まずはお気軽に見学へどうぞ!(公式Webサイトに見学フォームがあります) 見学では一緒に合奏に参加して楽団の雰囲気を感じていただけます(もちろん見るだけでもOK)。 |
【掲載日】 | 2019/9/1 |
【楽団名】 | Winds Meeting029 |
【楽団所在市町村】 | 川崎市 |
【練習日】 | 土曜日の17時半以降、月3回 本番前に臨時の練習が入ります。 |
【活動場所】 | 川崎市内、多摩市内ほかの公共施設 |
【入団資格】 | ・中学校卒業以降の方(20歳に満たない方は、ご見学・ご入団時に保護者の承認と部活動等の兼務の許諾等について確認をとります) ・応募パートでの吹奏楽またはオーケストラ等の合奏経験が3年以上あること ・管弦楽器は、ご自身で楽器の準備が可能なこと ・打楽器は、ご自身でスティックやマレット等の準備がある程度可能なこと(持参可能打楽器がある場合も歓迎します) ・他者との相互尊重、協調性を強くもち、目的意識をもって参加できる方 ・他楽団との同時所属を妨げませんが、合奏練習の回数のうち6割以上は参加できる見込みであること |
【貸出楽器の有無】 | 無 |
【募集パート】 | 全パート エレベ、ギター |
【団費、演奏会費など費用】 | 団費 1か月 3000円 入団金 2900円 ※別途、基礎練習本・ユニフォーム等の購入費用が発生します。 その他 演奏会開催時に臨時徴収金が発生します。 |
【楽団ホームページ】 | http://nikusui.com/ |
【楽団公式Twitter】 | |
【楽団公式Facebookページ】 | |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | |
【その他】 | 今年1月にストレスなく吹奏楽をやりたいと集まった数名で新しい吹奏楽団を立ち上げました。 あれから半年、ようやく活動開始にこぎつけることができました。 私たちは 1.シンフォニック楽曲の演奏追究 2.吹奏楽による本格的なジャズ&ポップス演奏の追究 3.ゲーム音楽、TV・映画音楽等の劇伴音楽演奏の普及と追究 4.新曲・新アレンジ作品の開拓 の4つの柱で活動を進めていきます。 まだまだ未熟な楽団ですが、新しいジャンルに挑戦したい、新しい環境で出直したい、久しぶりに楽器をやってみたいと思っているかた、見学からでも遊びに来てください。 見学希望、入団受付、お問い合わせはHPからお願いします。 |
【掲載日】 | 2019/9/1 |
【楽団名】 | 青陵ウインドオーケストラ |
【楽団所在市町村】 | 相模原市 |
【練習日】 | 毎週日曜:13時~18時(解散19時前) 演奏会前:土曜日午後練習あり |
【活動場所】 | 相模原市公民館や生涯学習センター その他、相模女子大学グリーンホールなど |
【入団資格】 | 高校生以上の男女(高校生は親の承諾要) LINE、メール等で出欠のご連絡がしっかり取れる方。団費の納入がしっかりできる方 |
【貸出楽器の有無】 | 有(楽器の有無は要確認 時期によって異なります) |
【募集パート】 | フルート(Flute) |
【団費、演奏会費など費用】 | 入団費 :無料キャンペーン中 月次 :学生2,000円 一般:3,500円 演奏会 :約15,000円前後 合宿あり:別途費用負担 パート単位で講師の先生を呼ばれる場合は別途費用あり(不定期) |
【楽団ホームページ】 | http://www.geocities.jp/seiryo_wind/ |
【楽団公式Twitter】 | @SeiryoWind |
【楽団公式Facebookページ】 | |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | アンサンブルコンテストも毎年参加中(任意) 2019年5月に定期演奏会を予定 その他 10月11月に各種地域イベントに参加予定 横浜日本丸イベントに出場予定 |
【連絡先】 | seiryowind.orchestra@gmail.com |
【その他】 | |
【掲載日】 | 2019/2/11 |
【楽団名】 | 横浜ウインドオーケストラ |
【楽団所在市町村】 | 横浜市 |
【練習日】 | 主に第2、第4日曜日。 本番前等、この限りではありません。 |
【活動場所】 | 横浜市内施設 (公会堂・文化センター等) |
【入団資格】 | ・楽器を持っている方。(打楽器を除く) ・自ら目標を持ち、積極的に練習に参加できる方。 ・自主的に楽団の運営に携われる方。 ・18歳以上。(高校生の場合は、保護者の方の承諾が必要です。) ・楽団の風紀、秩序を乱さない方。 |
【貸出楽器の有無】 | 打楽器は豊富に揃っています |
【募集パート】 | クラリネット(大募集中) 他パートをご希望の場合はご相談下さい。 |
【団費、演奏会費など費用】 | 団費:月2,500円 定期演奏会などで、臨時徴収が発生する場合があります。(昨年は5,000円) |
【楽団ホームページ】 | http://yokohamawind.com/ |
【楽団公式Twitter】 | |
【楽団公式Facebookページ】 | https://www.facebook.com/横浜-ウインドオーケストラ-1457995861187714/ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | 2019年 冬予定 |
【連絡先】 |
ホームページの「お問い合わせ」からご連絡頂けるとスムーズです。 |
【その他】 | 横浜市内を中心に活動しているアマチュア吹奏楽団です。 |
【掲載日】 | 2019/2/11 |
【楽団名】 | グロースウインドシンフォニー |
【楽団所在市町村】 | 東京都足立区 |
【練習日】 | 毎週日曜日13時から17時 |
【活動場所】 | 横浜市旭区 |
【入団資格】 | 楽器経験3年以上 社会人 練習に参加できること |
【貸出楽器の有無】 | 現在は無し |
【募集パート】 | 吹奏楽全パート募集 |
【団費、演奏会費など費用】 | 見学期間1ヶ月(費用発生せず) 入団初月…施設利用料2000円 以降…団費3000円/月 |
【楽団ホームページ】 | |
【楽団公式Twitter】 | |
【楽団公式Facebookページ】 | https://sites.google.com/view/groswind/ |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | 2018年10月に設立 吹奏楽連盟に加盟後は、コンクール等出場し、現在の吹奏楽界に新たな歴史を刻めるよう結果を残したいと思っています。 |
【連絡先】 | gws.information@gmail.com |
【その他】 | 設立したばかりの団体です。 様々なアイデアを出しながら、一緒に作り上げくださる方を募集します。 また、現在集まってる団員は楽器技術面で力のある者ばかりです。 団員が集まり次第、吹奏楽連盟に加盟して様々な活動をしていきたいと思っています。 |
【掲載日】 | 2019/2/11 |
【楽団名】 | 横浜ブラスマイスター |
【楽団所在市町村】 | 横浜市 |
【練習日】 | 毎週日曜日の夜間(18:00~21:30) |
【活動場所】 | 神奈川県横浜市内の公共施設 ※駅から徒歩圏内・併設駐車場あり(一部の施設を除く) |
【入団資格】 | ◎ 楽器経験が2年以上ある方(ブランク期間は無し、あっても短期が望ましい) ※じっくりご検討いただけるよう、見学期間は約1ヶ月間を設定しています。 (18歳未満の方の入団について) |
【貸出楽器の有無】 | 有(バリトンサックス・パーカッション) |
【募集パート】 | フルート1・オーボエ1・ファゴット2・ クラリネット4・ |
【団費、演奏会費など費用】 | 団費:月々3,000円 その他、入団金・演奏会負担金がございます。 お問い合わせください。 |
【楽団ホームページ】 | http://brassmeister.com |
【楽団公式Twitter】 | |
【楽団公式Facebookページ】 | https://www.facebook.com/YokohamaBrassmeister |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | brassmeister2001@gmail.com お問い合わせ・ご見学は、公式サイトからお申し込みいただくとスムーズです。 |
【その他】 | <当団の特色> わたしたちと一緒に、「もう一段」階段を上がった吹奏楽を経験してみませんか♪ |
【掲載日】 | 2019/2/11 |
【楽団名】 | 平日吹奏楽団 |
【楽団所在市町村】 | 横浜市 |
【練習日】 | 月曜吹奏楽団(仮) 火曜吹奏楽団(仮) 水曜吹奏楽団(仮) |
【活動場所】 | Ampersand Studio |
【入団資格】 | ・18歳以上 ・楽器経験者かつ楽器所有者(打楽器は練習スタジオにあり) ・活動の趣旨に賛同いただける方 ・積極的に練習に参加できる方 ・子連れ参加者への理解を持てる方 ・団体行動の輪を乱さない方 ・参加費をお支払いいただける方 |
【貸出楽器の有無】 | パーカッションは練習会場にあり |
【募集パート】 | 新規立ち上げにつき、全パート募集中です♪ |
【団費、演奏会費など費用】 | 練習および本番参加費 一律2万円(追加徴収なし) |
【楽団ホームページ】 | https://ampersand922.wixsite.com/heijitsusuisougaku |
【楽団公式Twitter】 | https://twitter.com/heijitsu_suisou |
【楽団公式Facebookページ】 | https://www.facebook.com/heijitsusuisougakudan/ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | Ampersand Studio(担当:吉田) TEL:045-323-9018 Mail:ampersand922@yahoo.co.jp |
【その他】 | |
【掲載日】 | 2018/3/4 |
【楽団名】 | Key Note 音楽団 |
【楽団所在市町村】 | 小田原市 |
【練習日】 | 毎月2、3回。 基本日曜日。 ※月ごとに詳細な活動日時を決める。 |
【活動場所】 | 小田原市 ・足柄屋スタジオ ・クレッシェンドホール など |
【入団資格】 | 私たちはまだまだ小さい楽団ですが、音楽を愛する気持ちだけは誰にも負けない、そんな思いで日々、小田原市を中心にかなり楽しく活動しています。上手い下手なんて最初音楽をやる上では、さほど重要ではありません。心を込められるかが重要なのです。 音楽は愛されるものであり、愛するものです。この思いを私はもっともっと多くの人と共有したい、そして、共有してくれる仲間が増えることはとても素晴らしく、とても素敵なことだと思うんです。皆さんもそうは思いませんか。 もしも、今回の私たちの演奏を聴いて、一緒に音楽をやりたい、一緒に音楽を楽しみたい、一緒に音楽を愛したいと思っていただいたのなら、ぜひ一緒にやりましょう。 初心者、経験者、上手い、下手なんて関係ない。音楽は全ての人のものです。 |
【貸出楽器の有無】 | 電子ピアノのみ |
【募集パート】 | 基本的にどのパートも募集中! |
【団費、演奏会費など費用】 | 団費:なし ※練習や演奏会などで発生する施設利用費は割り勘で負担。 |
【楽団ホームページ】 | https://keynotemusic.jimdo.com/ |
【楽団公式Twitter】 | |
【楽団公式Facebookページ】 | |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | 代表者 sorairo009@gmail.com |
【その他】 | |
【掲載日】 | 2018/3/4 |
【楽団名】 | JBウインドバンド |
【楽団所在市町村】 | 横浜市 |
【練習日】 | 毎月2~3回土曜もしくは日曜の午後 |
【活動場所】 | 横浜市港北区、神奈川区 |
【入団資格】 | 高校生以上で楽器を持参できる方 |
【貸出楽器の有無】 | 無し |
【募集パート】 | 全パート |
【団費、演奏会費など費用】 | 1ヶ月3,000円 |
【楽団ホームページ】 | https://www.brassband-jbwindband2016.com/ |
【楽団公式Twitter】 | |
【楽団公式Facebookページ】 | |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | |
【その他】 | |
【掲載日】 | 2018/3/4 |
【楽団名】 | 金沢吹奏楽団 |
【楽団所在市町村】 | 横浜市金沢区 |
【練習日】 | 毎週土曜日の午後(15時~21時または18時~22時) または日曜日の午後(13時~18時) |
【活動場所】 | 金沢区を中心とした区域の公共施設を利用しています。 |
【入団資格】 | ・高校生以上(未成年者は親権者の同意が必要) ・希望する楽器の演奏経験(合奏経験)が2年以上。 ・希望する楽器を所有または購入予定 |
【貸出楽器の有無】 | あり(バリトンサックス及び打楽器) |
【募集パート】 | 現在、全パートを募集中です。特に金管(トランペット、ホルン、トロンボーン)及び打楽器(ドラムセット)を急募しています。 |
【団費、演奏会費など費用】 | 入団金:5,000円 団費(月額):社会人3,500円、学生2,500円 他に演奏会費(年間3万円程度)、合宿費、特別レッスン費などが発生します。 |
【楽団ホームページ】 | http://www.kanasui.net/ |
【楽団公式Twitter】 | |
【楽団公式Facebookページ】 | https://www.facebook.com/@kanasui.k |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | 2017年7月16日(日) 第46回定期演奏会を開催予定です。 |
【連絡先】 | http://www.kanasui.net/ |
【その他】 | 気軽に見学にいらしてください!お待ちしています! |
【掲載日】 | 2017/2/26 |
【楽団名】 | もみじヶ丘吹奏楽団 |
【楽団所在市町村】 | 横浜市 |
【練習日】 | 毎週金曜日 17:35 - 21:45(合奏は20:00頃から) |
【活動場所】 | 横浜青少年交流センター「ふりーふらっと」(京急「日ノ出町」より徒歩10分/JR「桜木町」より徒歩10~15分) |
【入団資格】 | 高校生以上(高校生は保護者の方の承諾が必要です) 打楽器以外の楽器は基本的に個人所有のものをご用意ください |
【貸出楽器の有無】 | パーカッションのみ |
【募集パート】 | ファゴット、クラリネット、ホルン、トロンボーン、パーカッション |
【団費、演奏会費など費用】 | 団費2,500円/月 演奏会費(11月頃)約10,000円 合宿(8月頃、参加者のみ)約8,000円 |
【楽団ホームページ】 | http://www.geocities.jp/momiji_gaoka/ |
【楽団公式Twitter】 | @momisssy |
【楽団公式Facebookページ】 | https://www.facebook.com/momiji.gaoka.wind.orchestra |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | 2015年11月頃を予定 |
【連絡先】 | info_momijigaoka_wind_orchestra@yahoo.co.jp |
【その他】 | |
【掲載日】 | 2015/07/13 |
【楽団名】 | ジェルベーラ吹奏楽団 |
【楽団所在市町村】 | 川崎市横浜市 |
【練習日】 | 毎週土曜日 定期的に日曜日練習あり 月4回以上 |
【活動場所】 | 神之木地区センター 駒岡地区センター |
【入団資格】 | 原則として、楽器を所持していることが条件です。ただし、ご相談頂ければ楽器購入のアドバイスもしますし、団員が所持している楽器をお貸しできるかもしれません。お気軽にご連絡下さい |
【貸出楽器の有無】 | パーカッション以外は相談受け付けてます |
【募集パート】 | 楽器 募集状況 備考 |
【団費、演奏会費など費用】 | 入団費2000円 年一括割引してます。 |
【楽団ホームページ】 | http://gerberawind.html.xdomain.jp/index.html |
【楽団公式Twitter】 | @gerberawind |
【楽団公式Facebookページ】 | https://www.facebook.com/gerberawind |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | 2015年9月21日 ノアの方舟 |
【連絡先】 | |
【その他】 | mixiもあります! |
【掲載日】 | 2015/07/13 |
【楽団名】 | アモーレブラスバンド |
【楽団所在市町村】 | 川崎市 |
【練習日】 | 毎週土曜日17:00-21:00 |
【活動場所】 | 川崎市内市民館 |
【入団資格】 | 年齢、経験問わず。 練習時間が21時までのため18歳未満の方は保護者の承認が必要です。 |
【貸出楽器の有無】 | コルネット、テナーホルン、バス、パーカッション |
【募集パート】 | コルネット、テナーホルン、ユーフォニウム、バス、パーカッション |
【団費、演奏会費など費用】 | 一般 ¥4,000/月 学生 ¥3,000/月 演奏会負担金あり |
【楽団ホームページ】 | http://amorebrass.jimdo.com |
【楽団公式Facebookページ】 | https://www.facebook.com/abb.jp |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | HPをご確認ください! |
【その他】 | 川崎市で活動する英国式金管バンドです。 毎年の秋の定期演奏会や各地域のイベントに参加しています。 金管バンドは敷居が高いと思われるかしれませんが、そんなことはありません。 様々な年齢の団員が初経験の楽器を手に毎週楽しく活動しています。 バス、パーカッションも団所有の楽器がありますので、お気軽に見学にお越しください。 |
【楽団名】 |
|
【楽団所在市町村】 | 横浜市 |
【練習日】 | 週末土曜日・祝日を使い、週に1度、午後または 夜間に練習を行っています。 |
【活動場所】 | ●フォーラム南太田 ●かなっくホール 音楽ルーム 他 |
【入団資格】 | ●楽団の活動に積極的に参加いただける方 ●19歳(本年度満年齢)以上の方 ●活動時楽器を持参可能な方 (打楽器は一部楽団で保有しています) |
【貸出楽器の有無】 | 無(打楽器は一部楽団で保有しています) |
【募集パート】 | ★募集中★ ☆要相談☆ ☆募集停止☆ 特にパーカス、ダブルリード、クラリネット、木管低音大歓迎です! |
【団費、演奏会費など費用】 | 団費は月額2000円です ※演奏会費、合宿費を別途する場合があります |
【楽団ホームページ】 | http://ywh2000.jimdo.com/ |
【楽団公式Twitter】 | |
【公式Facebookページ】 | https://www.facebook.com/ywhpage |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | yokohama_wind_harmony@yahoo.co.jp |
【その他】 | 『うまいヘタに関係なく、楽しく参加できる吹奏楽団』を目指し2000年に設立。 メンバーはブランクがある方、初心者の方、ベテランの方、とさまざまです。 |
【楽団名】 |
|
【楽団所在市町村】 | 横浜市南区 |
【練習日】 | 毎週日曜日12:30~17:00 ※本番1ヶ月前より、土曜練習や日曜の午前・夜間練習、 ホール練習が入る事もあります。 また、年に数回合宿も行なっています。 |
【活動場所】 | 横浜青年館,フォーラム南太田(共に横浜市南区) |
【入団資格】 | ・楽器&合奏経験のある方(経験3年以上) ・楽器を持っている方(パーカッションを除く) ・高校生以上の方(学校の部活との掛持ち不可) ・練習に積極的に参加できて、やる気のある方! |
【貸出楽器の有無】 | なし |
【募集パート】 |
テナーサックス,ホルン,ダブルリード,ストリングベース 《募集中》 クラリネット(B♭,E♭,Bass),バリトンサックス,トランペット,チューバ,パーカッション |
【団費、演奏会費など費用】 | ・活動団費:月3000円 ・入団費:1000円(+団既定ネクタイ代800円) ※演奏会を行なう会場によって、臨時費用が発生する場合があります。 ※一定期間の参加が難しい場合は、その間団費を免除する休団制度があります。 ※初回見学時から3回までは見学期間とし、活動費用は掛かりません。 |
【楽団ホームページ】 | 楽団ホームページ |
【楽団公式Twitter】 | @BBO_Yokohama |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | 横浜バッカスブラスオーケストラ! 第31回定期演奏会 |
【連絡先】 | |
【その他】 |
【楽団名】 | 神奈川ウインドオーケストラ |
【楽団所在市区町村】 | 川崎市 |
【練習日】 | 基本は毎週日曜日です。 |
【活動場所】 | 川崎市内(主に高津区内の施設をお借りしています) |
【入団資格】 | ・楽器を持っている方 ・楽器経験がある方 ・高校生以上 |
【貸出楽器の有無】 | 応相談 |
【募集パート】 | ホームページに最新の募集情報が掲載してありますので、 そちらをご覧下さい。 |
【団費、演奏会費など費用】 | 団費 \3,000/月(一般) \1,500/月(高校生) 演奏会費 \10,000 |
【楽団ホームページ】 | http://www.kanagawa-wo.com/recruite/ |
【楽団Facebookページ】 | https://www.facebook.com/kanagawa.wo |
【楽団Twitter】 | @kanagawa_wo |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | メール kanagawa.wo@gmail.com |
【その他】 | まずは見学で一緒に演奏してから、入団を決めていただいても構いません。 見学・入団のご相談はメールからお気軽にお問い合わせください! 吹奏楽が好きな方、やる気のある方をお待ちしております!! |
【楽団名】 | 平塚ウインドオーケストラ |
【楽団所在市区町村】 | 平塚市 |
【練習日】 | 毎週日曜日13:00~17:00 |
【活動場所】 | 神田公民館、城島公民館ほか |
【入団資格】 | ■楽譜が読めて音楽の好きな方。 ■楽器経験のある中学生以上 (18歳未満の方は保護者の承諾が必要です)。 ■打楽器以外はご自分で楽器と譜面台を用意していただきます。 |
【貸出楽器の有無】 | 打楽器のみ団所有楽器有り。 |
【募集パート】 | ■パーカッション急募!! 打楽器は揃っているのに奏者が足りません。 ■全パート募集。 |
【団費、演奏会費など費用】 | 一 般:3,000円 大学生:2,000円 高校生:1,300円 |
【楽団ホームページ】 | http://hwo.jp/ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | 3月公民館まつり 5月平塚市緑化まつり 6月定期演奏会 8月長野演奏旅行(合宿) 11月平塚市吹奏楽フェスティバル 12月クリスマスコンサート |
【連絡先】 | http://hwo.jp/ |
【その他】 | 昭和59年4月市内の高校生が中心となり誕生した「市民吹奏楽団」です。 練習場所もなく、楽譜や楽器もなく、大変な苦労を重ねてきましたが、毎年6月の定期演奏会、12月のクリスマスコンサート等々地道な活動を続け、今では小学校の芸術鑑賞教室や湘南平塚七夕祭り、消防出初め式、緑化祭り等、市の行事にも参加させて頂くようになりました。 更に、毎年夏の長野演奏旅行は20数回を数え、地元の方々との交流など多彩な活動は各方面から高く評価されております。 また、演奏はそれぞれの行事に合わせた選曲をし、クラシックからアニメソングまで幅広いレパートリーを何でも演奏します。 現在団員は、創立期から続けている人、親子で参加している人、転勤者や地方出身学生、小さな子供を連れて練習にくる若いお母さん等々、幅広い年齢層、色々な職業の人々が毎週日曜日にみんなで楽しく活動しています。 |
【楽団名】 | 吹奏楽団ロンドベル |
【楽団所在市区町村】 | 横須賀市 |
【練習日】 | 毎週日曜日 18:00~21:00 |
【活動場所】 | 横須賀市内の公共施設 |
【入団資格】 | 高校生以上 |
【貸出楽器の有無】 | 打楽器、一部の金管 |
【募集パート】 | 全パート募集中 特に金管、パーカッションは急募です。 |
【団費、演奏会費など費用】 | 入団金:なし 団費:1,000円/月(高校生500円) 楽器倉庫維持費:4,000円/年 定期演奏会は参加メンバーを対象に別途費用を徴収します |
【楽団ホームページ】 | http://rondo-bell.jp |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | 楽団HP( http://rondo-bell.jp )の団員募集フォームよりお問い合わせください |
【その他】 | 吹奏楽団ロンドベルは「努力するけど無理はしない」をモットーに年1回の定期演奏会の他、横須賀市のイベント等で演奏しております。 団員は横須賀市の他に近隣の三浦市・横浜市から集まり10代~40代の約20名ほどで練習しています。 まずは楽団までお問い合わせください。みんなで一緒に演奏しましょう! |
【楽団名】 | 横浜でわくわくしようプロジェクト |
【楽団所在市区町村】 | 横浜市 |
【練習日】 | 4月から6月までの期間限定の企画楽団 3/30,4/13,4/27,5/18,5/25,6/1(全て日曜日) 6/7(土)本番 |
【活動場所】 | 横浜市立中山中学校他 |
【入団資格】 | 希望楽器経験3年以上 自分の楽器を持参できる方。 (打楽器はスティック等持参) イベントの遂行に積極的に協力いただける方。 |
【貸出楽器の有無】 | 打楽器 |
【募集パート】 | トロンボーン2名以上、ホルン1名以上 打楽器2名以上 木低族:若干名 |
【団費、演奏会費など費用】 | 参加費 ¥15000/名 |
【楽団ホームページ】 | http://yokohamawakwakproj.businesscatalyst.com/ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | yokohama0909project@yahoo.co.jp |
【その他】 | 今回は指揮者に三澤 慶氏(トランペット奏者/作曲家)をお迎えし,氏の代表曲、親しみやすい曲を6回の練習で本番に持って行きます。 詳しくはホームページをご覧ください。 注意:極端に参加回数が少ない方、イベントの遂行に支障が出る方はお断りすることがあります。 |
【楽団名】 | 横浜ぬらひま団 |
【楽団所在市区町村】 | 横浜市泉区・保土ヶ谷区 |
【練習日】 | 毎週土曜日 17時30分~21時00分(後片付けも含む) |
【活動場所】 | 「横浜市今井地区センター」 「横浜市泉区 西が岡コミュニティハウス」 |
【入団資格】 | 原則として18歳以上(高校卒業以上)で、希望パートの演奏経験があり、楽器をお持ちの方とさせていただきます。 (ただしパーカッションは団員所有の楽器があります。) |
【貸出楽器の有無】 | なし |
【募集パート】 | 全てのパートを歓迎致します。 特に急募なのはオーボエ/フルート/クラリネット/バスクラリネット/ファゴット/テナーサックス/アルトサックス/トランペット/ユーフォニウム |
【団費、演奏会費など費用】 | ・2,500円/月(学生2,000円/月) ※入団費はありません。 ※演奏会時に別途演奏会費(2万円程度)を徴収いたします。 |
【楽団ホームページ】 | http://www.nurahima.com |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | 第27回横浜ぬらひま団吹奏楽演奏会「ぬらひま27」 日時:平成26年7月13日(日) 場所:鎌倉芸術館小ホール |
【連絡先】 | ホームページに問い合わせのメールアドレスが記載されておりますのでご利用ください。 |
【その他】 | 横浜ぬらひま団は、昭和58年に神奈川県立横浜平沼高等学校吹奏楽部のOBが中心となり創立された吹奏楽団で、現在は様々な経歴のメンバーで構成された、横浜市泉区、保土ヶ谷区を中心に活動している市民吹奏楽団です。約1年に1回の演 奏会や、地域や施設などへの訪問演奏が活動の中心です。もし興味をお持ちになっていただけたら、ぜひ見学にいらっしゃって下さい。 見学申し込みは随時お受けしております。 初めての団体にいきなり入団するかどうかは、すぐには決められないですよね。当団では最初は「賛助」として演奏に参加していただくことも可能です。一定期 間練習や本番を経験していただき、ぬらひま団を良く知っていただいた上で入団を決めて下さい。その間は団費等はいただきませんので、お気軽にご参加下さい。 ◯ その他 ・譜面台は団所有のものがありますので、お持ちでない方には練習時にお貸しいたします。 ・入団後、続ける意思があるものの一定期間練習に参加出来ない方には休団制度があります。休団期間中の団費は1,000円/年となります。 ・演奏会は原則入場無料としていますので、演奏会費以外にチケットノルマなどはありません。 ・例年演奏会前に「合宿」と称して泊まりがけの宴会を行っています(笑)もちろんちゃんと練習もしますよ! |
【楽団名】 | ソノーレウインドオーケストラ |
【楽団所在市区町村】 | 綾瀬市 |
【練習日】 | 毎週土曜日午後5時から午後10時まで |
【活動場所】 | 綾瀬市立北の台地区センター 座間市立東地区文化センター |
【入団資格】 | 中学生以上、ただし、高校生以下は保護者の承諾が必要。 (基本的に)自分で楽器の用意出来る方。 打楽器は団持ちの楽器が多少あります。 (ドラムセット一式と小物少々) |
【貸出楽器の有無】 | 無 |
【募集パート】 | 全パート募集しています |
【団費、演奏会費など費用】 | 中学生 :1,000-/月 高校生以下 :2,000-/月 大学生など :3,000-/月 社会人 :3,000-/月 その他、演奏会前に演奏会費を徴収することがあります。 |
【楽団ホームページ】 | http://sonore.info/ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | 平成26年2月16日(日)海老名市文化会館小ホールで 第14回定期演奏会を開催します。 |
【連絡先】 | info@sonore.info |
【その他】 | 「どんな人でも、吹きたい楽器が吹ける楽団!」 それがソノーレ。無謀かもしれない。夢を見すぎてるのかもしれない。 でもそれでもいいのだ。たぶん。己の全てを音に変えて、スパークさせたいあなた! 今すぐソノーレへGO♪ 現在ソノーレでは、Tp,Tbを緊急募集中です!! 楽器がある方は楽器を持って、無い方もご相談ください! ぜひ一度見学にいらっしゃいませんか? |
【楽団名】 | チャオバンビーノ |
【楽団所在市区町村】 | 横浜市金沢区 |
【練習日】 | 全体合奏 毎週月曜日 個人練習 毎週金曜日、月2回土曜日 |
【活動場所】 | 金沢区内、横須賀市内公共施設 |
【入団資格】 | 楽器経験のある方 楽器をお持ちの方 これから購入予定の方 子供連れでの練習に賛同いただける方 |
【貸出楽器の有無】 | パーカッションは団所有楽器があります |
【募集パート】 | フルート以外のパート |
【団費、演奏会費など費用】 | 団費 月1500円 (休団の場合は月100円) |
【楽団ホームページ】 | http://music.geocities.jp/chaochaobambino/ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | 毎年、夏、秋に地区センターのイベントに参加。 2013年は10/12能見台地区センターにて15:05より演奏。 ■2013年11月17日(日) 場所:磯子公会堂(横浜市磯子区総合庁舎内) 「ファミリーコンサート2013~親子で楽しめる吹奏楽~」を開催 14:00開場 14:30開演 |
【連絡先】 | chaochaobrass@yahoo.co.jp |
【その他】 | 横浜市金沢区を中心に活動を行っているママさん吹奏楽サークル、チャオ・バンビーノです。 「結婚や出産をしても吹奏楽を楽しみたい!」 そんなママたちの思いから生まれ、2006年からスタートしました。 団員数41名(休団者含む)で活動しています。 サックス奏者の先生に指揮・指導をしていただいているので、 音楽の基礎もしっかり学ぶことができ、いろいろな曲にチャレンジしています。 この他に、休団中のメンバーや合奏に向けてもっと練習をしたい!というメンバーのために個人練習できる日を設けています。 演奏会は、地区センター等の地域イベントでの演奏や幼稚園、保育園での訪問演奏、 自主コンサートも2回行いました。 2013年11月に3回目の自主コンサートを開催する予定です。 親子で楽しめる演奏会を企画・練習中です。 子供たちは、練習中、交代制の託児当番が見守ります。 毎週顔を合わせるうちに仲良くなり、元気いっぱい遊んでいます。 楽器を吹くママの隣にちょこんと座っている子もいます。 ママにべったりの時もありますが、そんな時は子ども優先! 『親子で一緒に音楽を楽しむ』がモットーです。 夏休みなどは小、中学生もいるのでとても賑やか~異年齢の交流も見られます。 演奏会ではチャオキッズだけの「子ども合奏」も行うので、楽器の練習もみんなで 楽しく取り組んでいます。 現在、フルート以外の全パート募集中です。パーカッションは団所有の楽器があります。 ブランクがあっても大丈夫です!! 部活を引退して以来十数年ぶりに再び始めたメンバーが多数在籍しています。 久しぶりに楽器を演奏したいなと思った方、小さい子がいるから吹奏楽なんてできないと諦めていた方、興味をもたれた方、一度遊びにいらしてください。 |
【楽団名】 | 玉手箱楽団 |
【楽団所在市区町村】 | 鎌倉・藤沢市内 |
【練習日】 | 隔週日曜日 13時~17時の間で都合の良い時間帯でも大丈夫です。 |
【活動場所】 | 市内公民館など |
【入団資格】 | ・楽器を持っている方 ・経験者(初心者・ブランクのある方、歓迎) |
【貸出楽器の有無】 | ドラムセット |
【募集パート】 | 急募パート…トランペット・トロンボーン・ドラム 随時募集…各サックス |
【団費、演奏会費など費用】 | 団費は練習参加時に500円/回 |
【楽団ホームページ】 | |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | 8月18日 鎌倉市内の夏祭り |
【連絡先】 | 09022216507 先ずはショートメールにてお願いいたします。 |
【その他】 | 吹奏楽団とジャズバンドをミックスした感じの楽団です。ビックバンド、ラテン、ポップスを主体に選曲しています。 現メンバーも、初心者・ブランク経験者ばかりですので、安心して参加して下さい! 隔週での練習ですが仕事や家庭優先で構いません、楽しく長く続けていただけたらと思います。 |
【楽団名】 | 湘南シーウインドアンサンブル |
【楽団所在市区町村】 | 秦野市中心及び平塚市 |
【練習日】 | 毎週日曜日13時~18時 ※演奏会前などはこの限りではありません |
【活動場所】 | 秦野市文化会館練習室 (駐車場あります) |
【入団資格】 | ♪楽器を持参できる方 (パーカッションに限り、ある程度こちらで用意できます) ♪楽器経験者 ♪音楽が好きな方 ※原則として高校生以上とします。 |
【貸出楽器の有無】 | 貸出可能な楽器もありますので、まずはご相談ください |
【募集パート】 | ★全パート募集してます★ 特に・・・ ・フルート ・クラリネット(バスクラリネット含む) ・サックス(特にテナー、バリトン) ・ホルン ・トロンボーン ・チューバ ・パーカッション |
【団費など費用】 | 団費:月3000円 ※1ヶ月間は仮入団となります。 何度か練習に参加した後 入団を決めて頂いて構いません。 正式に入団する際に、入団申込書と、 入団費2,000円を提出していただきます |
【楽団ホームページ】 | http://seawind.daa.jp/index.html |
【コンクールの出場】 | 無 |
【演奏会情報】 | ・2013年10月13日(日) 第8回合同演奏会 (東京農業大学厚木キャンパス『ホワイトウインドオーケストラ』との合同演奏会です) このほか、地域の吹奏楽フェスティバルの参加や依頼演奏なども行っています。 |
【連絡先】 | sea/wind@fe.daa.jp (迷惑メール対策のためお手数ですが、「/」を抜いて送ってください。) |
【その他】 | 年齢も違う、職業も違う、おまけにみんな個性が強い、 唯一の共通点は「音楽大好き」 そんな私達の演奏を聴いて下さる人々を感動させることの |
【Twitter】 | @Syonan_Seawind |
【楽団名】 | ホルツ・ブラス・カペーレ |
【練習日】 | |
【活動場所】 | 横浜市内の公会堂、ホール、中学校などを利用 |
【入団資格】 | 1.楽器経験者、かつ楽器を所有している。 2.吹奏楽、管弦楽等合奏経験2年以上である。 3.譜面を読める。 4.練習に参加できる。 5.18歳以上(高校生不可) |
【貸出楽器の有無】 | 打楽器、Tuba、St.Bassは団所有のものがあります。 |
【募集パート】 | ※現在、全パート団員募集中です。 特に、Hr, Tb, cl, Sax, Perは急募!! |
【団費、演奏会費など費用】 | 入団時に入団金5,000円 団費として(一般)年額36,000円、(学生)年額18,000円を頂きます。 それ以外に演奏会時など、1会あたり10,000円位の特別徴集があります。 |
【楽団ホームページ】 | http://hbk.ikidane.com/ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | http://my.formman.com/form/pc/D29pD1EoCgVsullX/ |
【その他】 | ホルツ・ブラス・カペーレでは、入団時にオーディションは行いません。 入団条件を満たす方、お気軽に練習を見に来てください。 |
【楽団名】 | 多摩川吹奏楽団 |
【練習日】 | 週1回、土or日曜日の午後 or 夜 ※この他に、自主的にパート練習を行っているパートもあります。 |
【活動場所】 | 宮前文化センター(東急田園都市線・宮前平駅) 多摩市民館(JR南武線・登戸駅 or 小田急線・向ヶ丘遊園駅) 麻生市民館(小田急線・新百合ヶ丘駅) 他 |
【入団資格】 | ★楽しみたい気持ちがあればOK! (オーディション等は行っていません) ★基本的に楽器経験者とさせていただきます。 ★打楽器以外は基本的に、ご自分で楽器と譜面台を用意していただきます。 (『購入を前提に』貸出に応じられる場合もあります。ご相談下さい。) ★夜間にも練習を行うため、高校生未満は不可とします。 なお、18歳未満の方は保護者の同意が必要です。 ★その他、よくある質問について、QAコーナーに記載していますのでご覧下さい。 |
【貸出楽器の有無】 | |
【募集パート】 | Fagot ※ 募集の状況は、各パートのバランスなどで変化しています。 |
【団費、演奏会費など費用】 | 月額 一般:2,000円 学生(大学生程度まで):1,000円 入団費 演奏会費 等の徴収、チケットノルマ等は、2011年9月現在ありません。 |
【楽団ホームページ】 | http://www.tamasui.com/home/index.htm |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | |
【その他】 | 川崎市内の吹奏楽が大好きな仲間が中心となり、1984年に創団しました。 「練習も演奏会も楽しく演奏をする」という目標以外に、活動方針は基本的にありません、 団員の総意を役員がまとめて多摩吹は活動していきます。 そのため、演奏会の選曲も演出も、その時の担当者が流れを創っていくことになり、 毎年違った演奏会になっていきます。(と思っています。) 2004年1月現在、人数が70名強の集団ですから、 パワフルな演奏をお聞かせできると思います。(本音は美しいハーモニーを目指してます^^;) 現在多摩吹は、団員の募集をしていないパートがいくつかあります。 募集状況は団員数の変動により状況が変わりますので、 入団を希望されている方は団員募集ページをマメに確認してみて下さい。 |
【楽団名】 | 愛川ウインドオーケストラ |
【練習日】 | 個人練習 毎週 火・木曜日 19:00~22:00 合奏練習 隔週 土・日曜日 土曜日:19:00~22:00 日曜日:9:00~13:00 |
【活動場所】 | 愛川町農村環境改善センター |
【入団資格】 | 高校生以上で本楽団の趣旨・目的・規約に賛同いただける方 |
【貸出楽器の有無】 | |
【募集パート】 | 全てのパート |
【団費、演奏会費など費用】 | 入団金 ¥5000 団費/月 ¥2500(高校生:¥1000) |
【楽団ホームページ】 | http://awo.qee.jp/index.cgi |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | |
【その他】 | 昔吹いていたけど、ブランクが心配・・・、 楽器を吹いていたけど楽器を持っていない・・・など悩んでいらっしゃいませんか? 愛川WOは、ブランクがあっての入団者は山ほど。 10代~60代と様々な年代がいます。 愛川WOは、平日の練習がかなり出来る環境なので助ェ個人練習が出来ます。 愛川WOは、多少なら楽団所有の楽器もあります。要相談です。 是非一度、練習場にお越し頂き、愛川WOを体験してみて下さい! |
【楽団名】 | 青葉台吹奏楽団 |
【練習日】 | 毎週日曜午後6時半から9時 |
【活動場所】 | 主に青葉台中学校。 その他近隣公共施設(連絡の際にお知らせ致します。) |
【入団資格】 | ・高校生以上(ただし、高校生の場合は親の了承が必要です。) ・基本的に楽器をお持ちの方。ただしお持ちでない方も、下記にある貸出し可能楽器であれば、お貸しする事が可能です。 ・譜面が読める方 ・楽器経験のある方(経験年数は問いません。) |
【貸出楽器の有無】 | ホルン(1) |
【募集パート】 | クラリネット、ホルン、チューバ、弦バス、 その他特殊楽器 |
【団費、演奏会費など費用】 | 高校生:1000円/月 高校生以外:2000円/月 |
【楽団ホームページ】 | http://aosui.sakura.ne.jp/ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | |
【その他】 | 1985年に横浜市青葉区で発足した一般の吹奏楽団です。当初から「地域に根ざした音楽活動」をモットーに、毎年1度の定期演奏会を含め、近隣の中学生との合同演奏会、幼稚園や地域の催し、お年寄りの為の演奏会などで活動しています。現在では20から30人くらいの団員で構成され、下は高校生から上は50ウン歳の方まで、幅広い年齢層で演奏を楽しんでいます。 これからも、地域の皆さんの応援のもと、いつまでも青吹らしい楽しい演奏会を開催し、多くの皆さんに気軽に生の演奏をお届けできる事を楽しみにして、団員一同、力を合わせて活動していきます。 青吹では下記の要項で団員を募集しています!もちろん、団員になる前に、体験練習・見学も可能です!お気軽にお申し込み下さい! |
【楽団名】 | フロンティアブラス |
【練習日】 | 毎週日曜日 午後1:00 ~ 5:00 |
【活動場所】 | ほうらい会館 または 秦野市文化会館 |
【入団資格】 | |
【貸出楽器の有無】 | |
【募集パート】 | |
【団費、演奏会費など費用】 | ・成人の方:月々\3,000 ・未成年または学生の方:月々\2,000 ・家族割引:(お2人で)月々\5,000 ・演奏会時にチケットノルマの形で演奏会費がかかります。 (年1回\10,000~\15,000程度) ・合宿時に合宿費がかかります。 (年1回\5,000~\10,000程度) |
【楽団ホームページ】 | http://www.frontierbrass.jp/index.html |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | |
【その他】 | ぜひ一緒に楽しく音楽しませんか? 長期ブランクのある方大歓迎です! 初心者の方もご相談を承りますので、無理なく楽しめる方法を一緒に考えましょう! ご興味がおありの方はぜひ一度楽器を持ってご見学にお越しください。 |
【楽団名】 | ソレイユウィンドオーケストラ |
【練習日】 | 毎週1回(主に土・日・祝日) |
【活動場所】 | 横浜市内・川崎市内にて行います (練習日程および練習会場はご確認ください) |
【入団資格】 | 次のすべてに該当する方 (1) 16歳以上の方(高校生は保護者の承諾が必要です) (2) 個人で楽器を所有の方 |
【貸出楽器の有無】 | |
【募集パート】 | 急募!! St.Bs 募集中!! Tuba、B.Cl、B.Sax、Tb、A.Sax 見学をご希望の方は、下記事項をご明記の上、メールにてご連絡ください ・氏名 (当団員の紹介による場合はその団員名もご記入ください) ・年齢 ・希望のパート ・楽器歴 (経験の有無・所属団体など) ・連絡先の電話番号、もしくはメールアドレス |
【団費、演奏会費など費用】 | 一般: 月額 3,000円 高校生: 月額 2,000円 |
【楽団ホームページ】 | http://www.soleil-wind.net/top/index.html |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | recruit@soleil-wind.net |
【その他】 | 「ソレイユ」とは、フランス語で「太陽」を意味します。 太陽のエネルギーを聴き手の皆さんに届けられるような、そんなバンドを目指して命名しました。 |
【楽団名】 | クラノワ・カルーク・オーケストラ |
【練習日】 | 第2、4、5日曜日 13:00~17:00 |
【活動場所】 | 主に横浜市内の地区センター、都内・市川市で練習することもあります。 |
【入団資格】 | 楽器を所有していること |
【貸出楽器の有無】 | |
【募集パート】 | クラリネット (Es、B♭、Alto、Bass、コントラバス) |
【団費、演奏会費など費用】 | 年間24000円 |
【楽団ホームページ】 | http://clanowa.yokochou.com/ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | clanowa@gmail.com |
【その他】 | こんにちは。クラリネット合奏団『クラノワ・カルーク・オーケストラ』です。 私たちは、総勢40名ほどのクラリネット合奏団です。 クラリネットのアンサンブル曲だけでなく、 オーケストラや吹奏楽の楽曲なども自分たちで編曲し、 日々合奏を楽しんでおります。 クラノワでは、全てのクラリネットを歓迎しております。 あなたも一緒にクラリネット合奏を楽しみませんか? |
【楽団名】 | 多摩ウインドブラス |
【練習日】 | 日曜日 18:00~22:00 |
【活動場所】 | 大野中公民館(神奈川県相模原市) |
【入団資格】 | 楽器所有(打楽器を除く) ・楽器経験あり ・ブランクOK ・未成年者保護者承諾要 |
【貸出楽器の有無】 | |
【募集パート】 | クラリネット・トランペット・ホルン・トロンボーン・チューバ・パーカッション |
【団費、演奏会費など費用】 | 団費→社会人:2000円 学生:1500円 |
【楽団ホームページ】 | http://music.geocities.jp/tama_windbrass/index.html |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | info_twb@yahoo.co.jp |
【その他】 | 私たち多摩ウインドブラスは神奈川県相模原市を中心に活動している平成16年に結成した少人数のアットホームな楽団です。団員同士がとても仲がよく、年齢も10代から30代まで様々です。 オンオフの切り替えが上手な団員が集う 地域に密着した吹奏楽団です。 演奏会は現在公民館で年1回9月にお客様との距離を感じさせないようなアットホームで楽しい演奏を行っております。 その他、小学校での演奏会、老人ホームへの慰問演奏などの地域活動へも積極的に参加していきます。 将来的にはステージで演奏することも視野に入れて活動しております。 『普段は和気藹々、練習では真剣に!』 そんな私たちと一緒に音楽をやりませんか? |
【楽団名】 | さがみ音魂吹奏楽団 |
【練習日】 | 土日 18:00~22:00 |
【活動場所】 | 相模原市立大野中公民館 |
【入団資格】 | 特になし 経験者歓迎 |
【貸出楽器の有無】 | |
【募集パート】 | 全パート |
【団費、演奏会費など費用】 | 月2500円(学生2000円) |
【楽団ホームページ】 | http://www.sagami-otodama.net/ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | sagami_otodama@yahoo.co.jp |
【その他】 | 平成23年1月の活動を始めた吹奏楽団です。多くの可能性を秘めた楽団でステージを創造しませんか? 音楽と言う大海原を我々と共に航海に旅立つクルーを募集します。 |
【楽団名】 | Pastorale Symphonic Band |
【練習日】 | 土曜日、または日曜日(基本的に週1回) |
【活動場所】 | 神奈川県川崎市内練習場 |
【入団資格】 | ・18歳以上(高校生不可) ・ご自身の楽器をお持ちの方(特殊楽器、打楽器を除く) ・演奏キャリア3年以上(ブランクのある方は応相談) ・オーディションなどはございませんが、原則、最初の3回は見学回とさせていただきます。 |
【貸出楽器の有無】 | |
【募集パート】 | 全パート募集中 |
【団費、演奏会費など費用】 | ・入団費 10,000円 ・団 費 4,000円/月 ・学 生 3,500円/月 ※入団された月の団費は無料です ※遠方からお越しの方は別途団費の割引をいたします ※別途演奏会費を徴収する場合がございます |
【楽団ホームページ】 | http://psb2010.6.ql.bz/index.html |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | psb.newcomer@gmail.com |
【その他】 | Pastorale Symphonic Band(通称PSB)は2010年4月に発足した神奈川県川崎市で活動する一般の吹奏楽団です。 "Pastorale"とは、ベートーベンの交響曲6番でもおなじみ「田園」や「牧歌的な」といった意味を持っておりますが、田園が様々な情景を見せるように、当団の演奏も様々な曲を色々な側面から、そして多くの解釈をもって演奏しようという願いをこめ、命名いたしました。 音楽監督 兼 常任指揮者に佐川聖二氏を迎え、トレーナーには瀬尾宗利氏、アドバイザーには天野正道氏、鈴木英史氏といった吹奏楽・音楽界の一流の方々に指導いただいております。 川崎市内の練習場所で週1回の練習を行っています。主な演奏活動は年に1度の定期演奏会や、地域行事などを主体として行っています。活動内容の詳細につきましては、ご見学に来ていただいた際、詳細にご説明をさせていただきます。 団員は20代~30代でほぼ構成されており、埼玉県や千葉県から通っている団員もいます。 |
【楽団名】 | 富士通川崎吹奏楽団 |
【練習日】 | ・基本的に合奏練習は毎週日曜日9:30~12:30 (ただし、演奏会1か月前からは1日練習。直前は土曜日練習あり) ・個人・パート練習:毎火金曜日 17:30-21:30(自由参加) ・例年ゴールデンウィークに合宿を行ってます(山梨県西湖、千葉県岩井海岸等)。 |
【活動場所】 | 川崎工場 体育館2F 部室B/C (ただし、演奏会前は練習場所の変更もあり。川崎工場内) |
【入団資格】 | ・富士通および富士通グループ企業の社員 ・年2回の演奏会に参加できること ・日曜日の合奏練習に参加できること |
【貸出楽器の有無】 | 急募!! オーボエ、バスーン、ホルン、コントラバス、パーカッション |
【募集パート】 | |
【団費、演奏会費など費用】 | - |
【楽団ホームページ】 | http://fbc.music.coocan.jp/index.html |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | 主な活動内容 ・6月頃行う定期演奏会、12月頃行うKSPふれあいコンサートの2つの演奏会を大きな柱としています。 ・川崎工場の春まつり、クリスマスコンサート、蒲田ソリューションスクエアのくすのき祭など、社内事業所の各種イベントでの演奏 ・周辺地域、および関係会社からの依頼演奏 ・コンクール、アンサンブルコンテストへの参加(不定期) |
【連絡先】 | - |
【その他】 | - |
【楽団名】 | 厚木市民吹奏楽団 |
【練習日】 | 毎週日曜日 13:00~17:30 |
【活動場所】 | 神奈川県厚木市内 (南毛利学習支援センター、あつぎパートナーセンター、ぼうさいの丘公園など) |
【入団資格】 | 高校生以上/ 楽器経験があり、希望の楽器を所有している方 |
【貸出楽器の有無】 | 打楽器のみ、あります。 |
【募集パート】 | 全パート (申し訳ございませんが、フルートとアルトサックスのみ、 現在募集を停止しています) |
【団費、演奏会費など費用】 | 月2,000円 |
【楽団ホームページ】 | http://www.atsugi-wind.com/ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | 9月に定期演奏会(厚木市文化会館・大ホール)。 その他、市内行事への参加、各種施設への訪問演奏など |
【連絡先】 | info@atsugi-wind.com |
【その他】 | 団員は、厚木市だけでなく近隣から、高校生・大学生・社会人など年齢も職業も楽器経験年数もさまざまな、音楽を愛するメンバーで構成されています。 現在、団員を募集中ですので、「吹奏楽をやりたい」という方は、ぜひ見学にいらしてください。 団員一同、心よりお待ちしています! |
【楽団名】 | 横浜市民吹奏楽団 |
【練習日】 | 毎週火曜日・土曜日 18:30~21:00(火曜)、18:00~21:00(土曜) |
【活動場所】 | 横浜市立南中学校音楽室 (京浜急行弘明寺駅徒歩5分) |
【入団資格】 | 原則として大学生、社会人以上で楽器経験があり楽器を持っている方 |
【貸出楽器の有無】 | 一部有 |
【募集パート】 | •オーボエ •ファゴット •クラリネット •アルトクラリネット •バスクラリネット •バリトンサックス •ホルン •テューバ(団所有楽器あり) •弦バス(団所有楽器あり) •パーカッション |
【団費、演奏会費など費用】 | 要確認 |
【楽団ホームページ】 | 楽団ホームページ |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | 定期演奏会 |
【連絡先】 | |
【その他】 | - |