◆茨城県の吹奏楽団情報

【楽団名】 | 水戸シンフォニックアンサンブル |
【楽団所在市区町村】 | 水戸市 |
【練習日】 | 毎週火曜日(演奏会に向けた日曜練習もあり) 18:30~21:30 |
【活動場所】 | 水戸近郊の公民館 |
【入団資格】 | ・大学生以上上限なし ・練習を休まず熱心に活動してくれるかた ・楽器の経験があるかた ・個人で楽器の準備のできるかた |
【貸出楽器の有無】 | 楽器をお持ちでないかたは、相談に応じます |
【募集パート】 | 全パート募集中!! |
【団費など費用】 | 一般 \3000/月 学生 \2400/月 ※演奏会等の負担金があります。 |
【楽団ホームページ】 | park2.wakwak.com/~mse_since1981 |
【コンクールの出場】 | 有 |
【演奏会情報】 | 高齢者はつらつ百人委員会主催事業 「ニューイヤーコンサート」 開場 : 茨城県立図書館 視聴覚ホール 日時 : 平成26年1月19日(日) 開場 13:00 開演 13:30 曲目 : さくらのうた (福田洋介作曲) 威風堂々 第一番 (E.エルガー作曲) 山口百恵メドレー 花は咲く(菅野よう子作曲) |
【連絡先】 | 入団希望、見学希望、ご意見、ご質問などがございましたら こちらまで メールアドレス : mse_since1981@yahoo.co.jp |
【その他】 | 「学生時代に吹奏楽をやっていた!」「また始めたい!」と、 考えているみなさん! いっしょに吹奏楽をやりませんか? 皆さんのご連絡待ってます。 |
【Twitter】 |
【楽団名】 | 古河吹奏楽団 |
【楽団所在市区町村】 | 古河市 |
【練習日】 | 毎週水曜日19時30分~22時 土曜日19時~22時 |
【活動場所】 | 茨城県古河市中田公民館 |
【入団資格】 | 高校生以上 |
【貸出楽器の有無】 | バスクラリネット |
【募集パート】 | 全パート募集 特にクラリネット・バスクラリネット・バリトンサックス・ファゴット・ホルン (2013年7月15日現在) |
【団費など費用】 | 一般月2,000円 学生1,000円(2013年7月15日現在) |
【楽団ホームページ】 | http://www10.plala.or.jp/kogasui/ |
【コンクールの出場】 | 無 |
【演奏会情報】 | 2013年7月28日(日) 栃木県下都賀郡野木町野木エニスホール 13時開場 13時30分開演 第44回古河吹奏楽団定期演奏会 曲目 汐風のマーチ ペルシアの市場にて 序曲「春の猟犬」 サムシング ディズニー・プリンセス・メドレー 祭―YAGIBUSHI Brass Rock他 観客の皆様にも楽しんでいただくあなたも名指揮者コーナーを行います。 是非参加をしてくださいね。 |
【連絡先】 | 直接、練習日に古河市中田公民館に来ていただくか、 団長大澤090-3540-2689まで連絡をお願いします。 |
【その他】 | 茨城県古河市にございます古河吹奏楽団です。 現在高校生~70歳の団員約40名で活動しております。 以前の定期演奏会のキャッチフレーズ『楽しくなければ音楽じゃない』を今でも感じながら、週2回の練習を行っています。 練習のほかには練習後のお茶会や指揮者宅でのBBQ大会や慰安旅行、誕生日会など親睦会も行っています。 まずは練習に来てみてください。 団員一同お待ちしております。 |
【Twitter】 |
【楽団名】 | 取手交響吹奏楽団 |
【練習日】 | 毎週土曜日(18:00~) or 日曜日(9:00~) ※ただしコンクールや定期演奏会前は土日両日とも行います。 |
【活動場所】 | 取手福祉会館 |
【入団資格】 | |
【貸出楽器の有無】 | 一部管楽器はお貸しできるものもございます。(応相談) |
【募集パート】 | 基本的には全パート募集中 |
【団費、演奏会費など費用】 | 社会人 1,500円 / 月 大学(院)生、専門学生 1,000円 / 月 高校生 0 円/ 月 ※コンクールと定期演奏会の際に参加負担金が発生します。 |
【楽団ホームページ】 | http://torikyo.web.fc2.com/ |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | |
【その他】 | 団員は取手市を中心に近隣市町村より高校生から大学生・主婦・会社員と様々で、 約50人の団員で構成されています。 主な活動内容は定期演奏会の開催と吹奏楽コンクールへの参加です。 その他にも地域のイベントへの演奏出演や団内レクレーションなど充実しています。 現在、一緒に演奏する仲間を大募集中です。 まずは一度楽器を持って見学に来てください。団員一同お待ちしております。 |
【Twitter】 |
【楽団名】 | 常陸太田市民吹奏楽団 |
【練習日】 | 毎週土曜日18時から22時まで (本番前は上記以外に日曜日9時30分から16時まで) |
【活動場所】 | 常陸太田市民交流センター「パルティホール」ほか常陸太田市内中心 |
【入団資格】 | 高校生以上の方。 |
【貸出楽器の有無】 | 打楽器。他の楽器も要相談。 |
【募集パート】 | 全てのパートで募集しています。特にフルート、オーボエ、クラリネット、トランペット、ホルン、ユーフォニアム、チューバ、ストリングベース、パーカッションは急募です。 |
【団費、演奏会費など費用】 | 社会人月2000円、学生月1000円 演奏会、コンクール時に10000円から15000円 |
【楽団ホームページ】 | http://www.howe.jp/ |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | 第29回定期演奏会 2011年2月5日(日) 13時30分開場14時開演予定 |
【連絡先】 | webmaster@howe.jp |
【その他】 | お子様がいても楽器を吹く事が出来るように独自の託児システムがあります。 その他レクレーション等随時行っています。 |
【楽団名】 | 水戸市民吹奏楽団 |
【練習日】 | 毎週土曜日 午後6時~9時 演奏会前には、日曜練習が追加されることがあります。 |
【活動場所】 | 水戸市男女文化センター (水戸市五軒町、水戸芸術館の東側に隣接) 練習場所は変更になる場合もあります。 |
【入団資格】 | 原則として、以下の4つの条件を全て満足する方。 (1)高校生以上。 (2)楽器を所有していること。 (3)楽器の演奏経験があること。 (4)練習に参加できること。 ※初心者の方の入団はお断りさせていただいております。 (練習回数が少ないため、演奏指導ができません。) ※入団の際には、簡単なオーディションがあります。内容は、パートによって異なりますので、見学に来られた際にお尋ねください。 |
【貸出楽器の有無】 | イングリッシュホルン、ファゴット、Ebクラリネット、アルト・クラリネット、バス・クラリネット、バリトン・サックス、コントラバス、パーカッション各種 |
【募集パート】 | 全パート |
【団費、演奏会費など費用】 | 学生1,000円/月 一般2,000円/月 そのほか演奏会では団員1人当たりチケット10枚くらいが割り当てになります。 |
【楽団ホームページ】 | http://www.mito.ne.jp/~mcb/ |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | - |
【連絡先】 | mcb@mito.ne.jp |
【その他】 | 当団は茨城県水戸市に在住、または勤務している人を中心とするアマチュアの吹奏楽団です。いわゆる一般バンドということになります。 3人の常任指揮者に指導をお願いしていますが、いずれも団の名プレーヤーです。 団員は高校生から社会人までと、構成がバラエティに富んでいます。 現在、約150名の団員が楽しく演奏活動を行っています。 楽器をお持ちで、「一緒に演奏したい」とお考えの方は練習を見学してみて下さい。見学は自由です。練習場所でそれぞれのパートに声をかけていただければ説明させていただきます。 |