◆千葉県の吹奏楽団情報

【楽団名】 | やよいウインドオーケストラ |
【楽団所在市区町村】 | 市川市 |
【練習日】 | 毎週土曜日(基本は17-21時) |
【活動場所】 | 市川市、東京23区(葛飾、江戸川、江東など) |
【入団資格】 | 18歳以上、吹奏楽で使用する楽器経験者 |
【貸出楽器の有無】 | 無し(一部打楽器あり) |
【募集パート】 | クラリネット、バスクラ、バリサク、ホルン、トロンボーン、コントラバス、打楽器 要相談(オーボエ、トランペット) |
【団費など費用】 | 月/3500円 ※演奏会費別 |
【楽団ホームページ】 | https://www.yayoi-wind.com/ |
【公式Twitter】 | @yayoi_wind |
【公式Facebookページ】 | https://www.facebook.com/yayoiwind/ |
【コンクール出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | 1月 第3回 定期演奏会 |
【連絡先】 | info@yayoi-wind.com |
【その他】 | こんにちは、「やよいウインドオーケストラ」です! 一緒に演奏できる仲間を募集中です^^ 音楽への情熱がある人、演奏するのが大好きな人、そんな人を当団では募集しています! 現在はコンクールに向け練習しています(^^) どんな人たちがいるか気になる方は、ぜひ気軽に見学にいらしてください\(^o^) ※見学は3回まで可能です 団体の動きは随時更新中ですのでこちらも見に来てください^_^ ・当団ホームページ ・Twitter @yayoi_wind 【コロナ関連】 現在、各施設の感染対策に従い活動しています。 見学の際、事前に対策内容など確認したいことがありましたら、 気軽にご連絡ください(*^^*) |
【掲載日】 | 2021/6/4 |
【楽団名】 | ミルフイユ ウインド オーケストラ |
【楽団所在市区町村】 | 千葉市 |
【練習日】 | 毎週土曜日(夜間)と日曜日(午後か夜間)のどちらかで、週1回実施しております。 |
【活動場所】 | 「稲浜公民館」と「幕張西公民館」で練習をしております。 |
【入団資格】 | 高校生以上の楽器経験者の方。 |
【貸出楽器の有無】 | 管楽器は各自でご準備下さい。打楽器は計画的に取り揃えるようにしております。詳しくはお問い合わせ下さい。 |
【募集パート】 | 現在団員は15人です。指揮者、サックス、トランペット、トロンボーンを除く全楽器パートを募集しております。特にクラリネット、Wリード、ホルン、パーカッションは大募集です。 |
【団費、演奏会費など費用】 | 団費は、社会人3000円、学生2000円、高校生1000円。 演奏会等イベント参加費用はその都度集金致します。 詳しくはお問い合わせ下さい。 |
【楽団ホームページ】 | |
【公式Twitter】 | |
【公式Facebookページ】 | |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | 令和元年10月20日(日)千葉市稲浜公民館文化祭に参加 老人福祉施設訪問演奏会、大型商業施設出前コンサートを企画準備中 |
【連絡先】 | TEL090-3334-350 代表スズキまで。 「ジモティー」、「クラブ活動.com」でお問い合わせ出来ます。 |
【その他】 | お互いに思いやり、明るく楽しくやって参ります。 お客様もちろん、演奏者も楽しめるバンドを目指します。 |
【掲載日】 | 2019/9/1 |
【楽団名】 | 鎌ヶ谷吹奏楽団 |
【楽団所在市区町村】 | 鎌ヶ谷市 |
【練習日】 | 毎週日曜日 |
【活動場所】 | 鎌ヶ谷市 各公民館 |
【入団資格】 | 高校生の以上で楽器をお持ちの方か購入予定の方 (楽器に関しては打楽器を除く) |
【貸出楽器の有無】 | ピッコロ、コルネット、バスクラリネット、 |
【募集パート】 | 打楽器(急募)、クラリネット、オーボエ、ファゴット、チューバ |
【団費、演奏会費など費用】 | 団費:¥3000 学生:¥1800 |
【楽団ホームページ】 | http://kamasui.jpn.org/ |
【公式Twitter】 | |
【公式Facebookページ】 | |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | 2019年9月1日(日)13時開場 オータムコンサート |
【連絡先】 | 当団ホームページをご確認願います。 |
【その他】 | 急募 パーカッションパート 鎌ケ谷吹奏楽団では現在パーカッションパートの人員を求めております。 ※他のパートも随時募集中です。特にクラリネット、オーボエ、ファゴット、チューバを求めております。 |
【掲載日】 | 2019/9/1 |
【楽団名】 | クレアウィンドオーケストラ |
【楽団所在市区町村】 | 船橋市 |
【練習日】 | 毎月第1・3・5週の土曜日 18:00~21:00 (本番前など変更あり) |
【活動場所】 | 船橋市内の公民館等 |
【入団資格】 | ・18歳以上であること(18歳未満の方は保護者の方の許可がいただけること) ・団費を納入いただけること ・ご自身で楽器をお持ちであること |
【貸出楽器の有無】 | 無(一部打楽器は貸出有) |
【募集パート】 | 【急募!】フルート、クラリネット、バリトンサックス、トランペット、チューバ、パーカッション |
【団費、演奏会費など費用】 | 団費 月額1,000円 |
【楽団ホームページ】 | |
【公式Twitter】 | @crea_WO |
【公式Facebookページ】 | https://www.facebook.com/CreaWindOrchestra/ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | creawindorchestra@gmail.com *見学は随時受け付けております。まずはメールにてお気軽にご連絡ください。 *演奏依頼、お問い合わせもメールにて受け付けております。 |
【その他】 | ♪クレアウィンドオーケストラとは… ♪活動について ♪団員よりひとこと |
【掲載日】 | 2019/9/1 |
【楽団名】 | X Sounds Wind Orchestra (クロス・サウンズ・ウィンドオーケストラ) |
【楽団所在市区町村】 | 市川市 |
【練習日】 | 月3回程度、土日、13時~17時 |
【活動場所】 | 本八幡、松戸、船橋など |
【入団資格】 | 全パート募集中です! 吹奏楽団で活動してみたい方、吹奏楽仲間がほしい方、活動を楽しみたい方 |
【貸出楽器の有無】 | 管楽器なし(一部打楽器あり) |
【募集パート】 | 全パート募集中です! |
【団費、演奏会費など費用】 | 年間25,000円前後(活動の状況により変動します) |
【楽団ホームページ】 | http://xsoundswind.com/ |
【公式Twitter】 | @XSoundsWO |
【公式Facebookページ】 | https://www.facebook.com/XSoundsWO |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | 2019/11/24@市川市文化会館大ホール 14時開場、14時半開演 たなばた、イギリス民謡組曲、「風の谷のナウシカ」Highlightなど 入場無料・全席自由 |
【連絡先】 | xsoundswind@gmail.com |
【その他】 | 千葉県で活動している社会人吹奏楽団です。 |
【掲載日】 | 2019/9/1 |
【楽団名】 | クラルテウインドオーケストラ |
【楽団所在市町村】 | 松戸市 |
【練習日】 | 毎週日曜日13:00~17:00(本番前など変更あり) |
【活動場所】 | 松戸市青少年会館(JR常磐線・武蔵野線 新松戸駅から徒歩15分) |
【入団資格】 | ○高校生以上(高校生は保護者の同意書にサインを頂きます) ○合奏経験あり ○楽器を個人で所有している(打楽器、特殊楽器除く) ※楽器をこれから購入予定の方は、購入前にご相談ください ○団費をしっかり払うことができる方 ○練習、演奏活動に積極的に参加する意思のある方 ○協調性をもって活動できる方 |
【貸出楽器の有無】 | 各種打楽器あり。その他はお問い合わせください |
【募集パート】 | ほぼ全てのパートで募集中! |
【団費、演奏会費など費用】 | 社会人 月3,000円/学生 月2,000円 その他コンクールや演奏会前に臨時徴収あり |
【楽団ホームページ】 | https://www.qlarte.com/ |
【楽団公式Twitter】 | https://twitter.com/qlartewind |
【公式Facebookページ】 | https://www.facebook.com/qlartewind/ |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | qlartewind☆gmail.com(☆を@に変えて下さい) または下記お問い合わせフォームより https://form1ssl.fc2.com/form/?id=e6e41a0cc1b85e2b |
【その他】 | クラルテウインドオーケストラは、千葉県松戸市を拠点に2017年10月に発足した新しい市民吹奏楽団です。 当団の目指しているテーマは「クリアなサウンドでクオリティの高い演奏」です。 「ブランクはあるけどまた楽器が吹きたい」吹奏楽部員だったあなた、 ぜひ私たちと一緒に音楽しましょう! |
【掲載日】 | 2018/3/4 |
【楽団名】 | 市川交響吹奏楽団 |
【楽団所在市区町村】 | 市川市 |
【練習日】 | 毎週土曜日 18:00~21:00 |
【活動場所】 | 市川小学校 (市川駅より徒歩5分) |
【入団資格】 | 原則として、高校生以上とします。(高校生は保護者の承認が必要です。) 基本的に、練習に参加できる方。向上心のある方。 週に一度、決まった時間の練習ですので、可能な限り練習に参加していただく必要があります。 |
【貸出楽器の有無】 | ありません(楽器がない方はご相談ください)。 |
【募集パート】 | オーボエ 2名 クラリネット 8名以上 サックス 4名 トランペット 1名 ホルン 5名 トロンボーン 1名 テューバ 1名 パーカッション 2名 コントラバス 2名 |
【団費、演奏会費など費用】 | 3000円/月 (高校生は割引きあり) 演奏会費は都度、連絡いたします。 |
【楽団ホームページ】 | http://ichisui.main.jp/ |
【公式Twitter】 | |
【公式Facebookページ】 | |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | 問合せ : 担当者 杉田 TEL 090-1545-4445 E-Mail info@ichisui.main.jp HomePage http://ichisui.main.jp/ |
【その他】 | 私たちと一緒に演奏を通して、聴いていただいた方々と一緒に、音楽の楽しみを分かち合いませんか? 市川交響吹奏楽団では、そんな思いを持った新メンバーを、大募集しています。 すこしでも興味を持っていただけるようでしたら、是非 練習や演奏会に遊びに来てください。 団員一同、一緒に苦労や楽しみ・喜びを分かち合えるメンバーを、心よりお待ちしています。 当楽団は1960年に結成以来、市川交響楽団協会の下利益を得る団体、でも、ただ 自分中心の趣味だけを満足させるクラブでもなく、健全な音楽を通して、自分たちの喜びを少しでも多くの人と分かち合う奉仕団体です |
【楽団名】 | 沼南ウィンドアンサンブル |
【楽団所在市区町村】 | 柏市 |
【練習日】 | 毎週日曜日9:00~13:00 (練習場所により変更する場合もあります) |
【活動場所】 | 主に沼南公民館多目的ホール |
【入団資格】 | 中学生以上で楽器をお持ちの方 |
【貸出楽器の有無】 | 打楽器は当団所有のものがあります。 |
【募集パート】 | 全パート募集中です。 ※詳細は当団HPをご覧下さい。 |
【団費、演奏会費など費用】 | 団費: 月1,000円 (高校生以下500円) |
【楽団ホームページ】 | http://www.geocities.jp/swe_1997/ |
【公式Twitter】 | |
【公式Facebookページ】 | |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | swe_rec1997@yahoo.co.jp |
【その他】 | 当団は10代~70代の幅広い年齢層の団員による、幅広いレパートリー・幅広い活動を行う地域に愛されるコミュニティバンドを目指しております。 団員は常時募集しております。 |
【楽団名】 | 野田市吹奏楽団 |
【楽団所在市区町村】 | 野田市 |
【練習日】 | 毎週日曜日9:00~17:00の間の3~4時間 |
【活動場所】 | メイン:野田市梅郷「南コミュニティセンター」 ほか:柏の葉公園体育館2F会議室 |
【入団資格】 | ・合奏経験1年以上 ・中学生以上(高校生以下の方は保護者の同意が必要です) |
【貸出楽器の有無】 | 各種あり(応相談) |
【募集パート】 | 全パート |
【団費、演奏会費など費用】 | 団費:2000円/月(学生の方は1000円/月) 演奏会費:5000円程度 |
【楽団ホームページ】 | http://nodasui.seesaa.net/s/ |
【公式Twitter】 | @noda_sui |
【公式Facebookページ】 | |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | nodasui@yahoo.co.jp |
【その他】 | 野田市吹奏楽団(通称のだすい)は、千葉県野田市を中心に活動する市内唯一の一般吹奏楽団です。 現在の団員の年齢層は、20代~50代くらいです。 主な活動は、春はショッピングセンターでミニコンサート、夏は市内の夏祭りの参加、秋は市内文化祭、そして冬はメインの定期演奏会です。 パートの分け隔てなくみんな仲良しなバンドです。ひとりでも多く仲間が増えたら嬉しいです。近郊にお住まいの方でご興味がおありの方、ぜひ一度見学にいらしてください!! |
【楽団名】 | 松戸市民吹奏楽団 |
【楽団所在市区町村】 | 松戸市 |
【練習日】 | 原則的に毎週土曜日 練習場所確保の点から日曜日になる場合もあります。 |
【活動場所】 | 森のホール21リハーサル室 |
【入団資格】 | 高校生以上。 楽器経験者。 |
【貸出楽器の有無】 | 打楽器はあります。 |
【募集パート】 | 基本的に全パート。 まずはお問い合わせください。 (HPに専用お問い合わせフォームあり) |
【団費、演奏会費など費用】 | 入団費500円、団費2500円 演奏会費約5000~7000円ほど (演奏会ごと変化します) |
【楽団ホームページ】 | http://matsusui.net/ |
【公式Twitter】 | |
【公式Facebookページ】 | |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | HPのお問い合わせフォームかお願いします。 |
【その他】 | 千葉県松戸市で活動中の楽団です。 バンドをもっと拡充するため団員を随時募集しています。 オーディション等はありません。 音楽を楽しみたい方のご入団お待ちしています。 |
【楽団名】 | ブラスムジークシュベルマー |
【楽団所在市区町村】 | 市川市 |
【練習日】 | 毎週日曜日 16:30~21:00 (追加・変更の場合あり) |
【活動場所】 | 市川駅南公民館 (変更の場合あり) |
【入団資格】 | 当団は、下記の様な方をお待ちしております。 ◎一般吹奏楽団をお探しの方 ◎気軽に吹奏楽を楽しみたい方 ◎楽器はしばらくご無沙汰だけど、また始めてみようかな? とお考えの方 ※オーディション等は一切ありませんが、合奏経験は必須とさせていただきます。 |
【貸出楽器の有無】 | 有(詳細はお問い合わせください) |
【募集パート】 | ただいま全パートを募集中です。 (特にトランペット、ホルン急募!) |
【団費、演奏会費など費用】 | 月額2,000円(学生割引あり) 演奏会費別途徴収あり |
【楽団ホームページ】 | |
【公式Twitter】 | @BMS_ichikawa |
【公式Facebookページ】 | https://www.facebook.com/BMSichikawa |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | bms[@]tetz.jp ※[@]は@(半角)に置き換えてください |
【その他】 | わたしたち 「ブラスムジークシュベルマー」は、1991年に結成し 千葉県市川市を拠点に活動しています。 年1回の定期演奏会・コンクール・吹連主催行事などへの参加がその活動の主なものですが、地元市川市周辺のイベントや各種施設への訪問演奏等を通じ、地域に根ざす活動を行なっています。またボランティア協会・各種団体様との交流も深めた活動も積極的に行っています。 プレイヤーが楽しみ、同時に聞き手も一体となって楽しめる、 そんな音楽を作りたい。それが私達の目標です。 |
【楽団名】 | 市川ウインドオーケストラ(仮称) |
【楽団所在市区町村】 | 市川市 |
【練習日】 | 毎週金曜日(または木曜日)18:00~21:00を予定 |
【活動場所】 | 市川駅南公民館を予定(JR総武線市川駅より徒歩10分) |
【入団資格】 | 高校生以上 楽器経験者(概ね1年以上) |
【貸出楽器の有無】 | 無(打楽器については今後順次調達予定) |
【募集パート】 | 新規立ち上げにつき全パート募集 |
【団費、演奏会費など費用】 | 月2,000円(高校生1,000円) 演奏会等別途徴収有り |
【楽団ホームページ】 | |
【公式Twitter】 | |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | 無 |
【連絡先】 | sound@to.707.to |
【その他】 | 千葉県市川市で新規の吹奏楽団を作りたいと思っています。 楽団の方向性としては、いわゆるコンクールを最大の目標とするのではなく演奏会などを中心に音楽を楽しめるような楽団にしたいと思っています。 ただ、演奏会などで聴きに来てくれた方に音楽的にも喜んで頂ける最低限の音楽レベルは満たしたいと思いますので、原則として「経験1~2年程度以上のスキル」とさせて頂きます。 コンクールの参加については、状況が整ってから改めて考える予定です。 曲も吹奏楽オリジナル、クラシック、ジャズやポップスなど幅広くやりたいですね。 楽器は原則としてご自身で用意して頂くことになります。 打楽器などについては、楽団側で購入していく予定ですが、現状はまだ何もありません。 ただ、私が運営している管楽器専門店が楽器や備品などの部分で楽団をバックアップしますので、その辺は多少融通がききます。 今は楽器を持ってないから新しく買いたい方などもご相談下さい。 最初の練習については、ある程度入団希望者が集まった段階で行う予定ですが現状で3~4月頃を予定しています。 当初は個人練や基礎練からのスタートになると思います。 参加頻度については、なるべくコンスタントに参加できる方の方がいいですが、平日ということで仕事などいろいろ事情があると思うので、概ね月1回程度以上を目安に参加できる方とさせて下さい。 時期的に参加できない時期があっても、年間通じて10回程度以上参加できれば現状はOKとさせて頂きますが、厳密ではありませんので事情がある方はご相談 下さい。 たくさんの方の参加をお待ちしております! |
【楽団名】 | ハルモニア吹奏楽団 |
【楽団所在市区町村】 | 流山市 |
【練習日】 | 日曜日 AM9:00~12:00または PM12:00~15:00 練習日程ご確認ください。 |
【活動場所】 | 流山市内公共施設 駅前徒歩1分 打楽器常設 駐車場完備 緑が豊富なのに秋葉原から電車で28分 |
【入団資格】 | 18歳以上の吹奏楽経験者 ホームページ内の「募集停止中パート」以外。 ハルモニアは原則として賛助エキストラの 公募を行っておりません。 |
【貸出楽器の有無】 | グロッケン、シロフォン、ティンパニ、 バスドラム、クラッシュシンバル、小物打楽器 |
【募集パート】 | ホームページ内でご確認ください。 |
【団費、演奏会費など費用】 | 正団費月額1500円(学生1200円) 准団員半期(6か月)6000円 演奏会費8000円前後 |
【楽団ホームページ】 | http://harmonia.fc2-rentalserver.com/ |
【公式Twitter】 | @harmoniaherbert |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | harmonia2011@yahoo.co.jp http://harmonia.fc2-rentalserver.com/06contact.html |
【その他】 | 楽しいだけの吹奏楽団では、満足しない。 毎週の練習が楽しめるような、魅力的な選曲が希望。 他の楽団のやらないような曲目も取り入れたい。 ・・・・・でも、人気曲や楽しめる曲もやりたい。 ハルモニアは、そんな欲張りな思いを持った 音楽監督壱瀬が千葉県流山市に立ち上げた、 アマチュアの一般吹奏楽団です。 ハルモニアはOB母体の楽団ではないので、 様々な場所から ハルモニアのコンセプトに賛同して 集まってきています。 定演演奏曲の選曲は音楽監督が行っておりますが、 団員による選曲アンケート(次回に結果を更新) を定演ごとに行っており、ハルモニアカラーを 逸脱していなければ、少数意見でも何度も 投票すれば、 累積票数が増えて採用される可能性の有る所が ハルモニア選曲の特徴でもあります。 やる気のある方ならばブランクなどは問いません!! 見学参加エントリーお待ちしております。 |
【楽団名】 | 松戸の吹奏楽団:よこすかウインドアンサンブル |
【楽団所在市区町村】 | 松戸市 |
【練習日】 | 毎週日曜日 18時~21時 |
【活動場所】 | 松戸市:森のホール21内 |
【入団資格】 | 18歳以上で楽器をお持ちの方(高校生の方はお問い合せください) |
【貸出楽器の有無】 | 練習場備え付け打楽器あります。 |
【募集パート】 | 【急募】B♭Cl、Sax、Fg、Horn ※他のパートもお気軽にお問い合せください |
【団費、演奏会費など費用】 | ・入団費、月会費:0円 ・主催演奏会参加費:一般の方14000円/回 学生の方:12000円/回 ※その他依頼演奏等に参加する場合は、その都度必要経費をお支払いいただきます |
【楽団ホームページ】 | http://yokosuka-wind.jp/ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | 渋谷雅浩 shibuphonium@pb4.so-net.ne.jp |
【その他】 | 1986年から松戸市で活動している市民吹奏楽団、よこすかウインドアンサンブルです。 毎年2月・8月の主催演奏会と、年数回の地域からの依頼演奏を中心に活動しています。 団員は大学生から社会人、主婦までさまざまで、 仕事や勉強、家事育児の忙しい合間をぬって毎週日曜日夜の練習に集まって来ています。 決して学校の部活動の延長となることなく、「それぞれのペースで細く長く」そして「演奏者もお客様も共に楽しめる音楽」を演奏できる「大人の吹奏楽団」を目指して活動をしています。 ぜひ一度、練習を見学にいらしてください。 心からお待ちしております! |
【楽団名】 | 千葉北ウインドアンサンブル |
【楽団所在市区町村】 | 千葉市稲毛区 |
【練習日】 | 日曜9時~13時 |
【活動場所】 | 穴川コミュニティセンター ・千葉市稲毛区役所隣り ・JR総武線稲毛駅よりバス、稲毛区役所下車 |
【入団資格】 | ・原則、高校生以上の方(高校生もOKです) ※中学生以下の方は保護者の承認を必要とします。 ・楽器経験があり、当団の合奏練習に対応可能な方 (練習に2~3回程度 ご参加の上で相談させていただいています) ・楽器をお持ちか、又はご自分で手配の出来る方(Perc.を除く) |
【貸出楽器の有無】 | なし |
【募集パート】 | 全パート |
【団費、演奏会費など費用】 | ¥1,000/月(半期ごとに徴収) 学割あり |
【楽団ホームページ】 | http://www1.ocn.ne.jp/~ckwind/ |
【コンクールの出場有無】 | |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | chibakita_wind_2012@yahoo.co.jp |
【その他】 | こんにちは 私たちは千葉市稲毛区を中心に活動している千葉北ウインドアンサンブルです。 ただいま団員を大募集しています。 ・何年も吹いてないけれど、また人前で吹きたい! ・小さい子どもがいるけど、演奏会に出たい! ・夏が近付くとコンクールに出ていた頃を思い出す! ・毎週は無理だけど、どうしても楽器を続けたい! 同じ気持ちを知っている団員が皆さんを待っています♪ 私たちと楽しく演奏しませんか? 件名を「千葉北ウインド 見学希望」とし、氏名、連絡先、希望パート、見学希望日などご記入の上メールしてください。 お問い合わせだけでもけっこうです。 みなさまのご連絡お待ちしております! |
【楽団名】 | 柏ウインドシンフォニー |
【楽団所在市区町村】 | 柏市 |
【練習日】 | 毎週日曜日12:45~18:00 |
【活動場所】 | 柏市沼南公民館多目的ホール |
【入団資格】 | 高校生以上吹奏楽経験者 |
【貸出楽器の有無】 | |
【募集パート】 | オーボエ・フルート・クラリネット・バリトンサックス ホルン・トランペット・チューバ・パーカッション |
【団費、演奏会費など費用】 | 団費 学生:2000円 一般:3000円 (入団費なし) |
【楽団ホームページ】 | http://kws1020.tumblr.com/ |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | info.kws1020@gmail.com |
【その他】 | 【仲間、募集!】 柏で!ホンキで!!吹奏楽!!! 柏市は吹奏楽が盛んな街です。 多くの学生が吹奏楽部で青春を送っていますし、吹奏楽経験者も吹奏楽ファンも、この街にはたくさんいます。このような吹奏楽のレベルが高い地域で活動をする以上、私たちは常に向上心を持ち、市民の皆さんに認められる音楽を追求しなければなりません。 そこで私たちは、皆さんを音楽で魅了できるような、存在感のある柏市のリーダーバンドを目指します。 ◎洗練された音楽を仲のよい団員たちと一緒に奏でる。その音楽が地域の皆さんに愛され、さらに仲間が増えていく…。そんな音楽団体であり続けたいと、私たちは考えています。 |
【楽団名】 | アンサンブル市川 |
【楽団所在市区町村】 | 市川市 |
【練習日】 | 毎週金曜日 19:00~21:00(月に一度不定期で土曜日) |
【活動場所】 | 主に市民会館等、市内各所 |
【入団資格】 | 定期的に練習に参加でき、高校卒業年齢以上の経験者で、楽器を持っている方ならオーケーですが、演奏曲目の難易度が高いので初心者の方や演奏に不慣れな方はご遠慮いただく場合がございます。 |
【貸出楽器の有無】 | |
【募集パート】 | クラリネット、アルト・バス・コントラバスクラリネット、ファゴット、テューバ、ストリングバス、打楽器のパートを募集中です。 |
【団費、演奏会費など費用】 | 月々2000円(別途演奏会費等有り) |
【楽団ホームページ】 | http://www.buruiti.com/ |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | |
【その他】 | 練習は基本的に合奏練習のみとなりますので、コンサート等の曲目は個人で練習してから合奏練習に望んでいただくことになります。また当団では個人の練習場所を用意してございません、ご自分でお探しになられる必要があります。 メールにて随時見学を受け付けております。 私たちアンサンブル市川は、千葉県市川市を活動の拠点として、定期演奏会の開催、吹奏楽コンクール、地域のイベント、市の行事への参加などを行っているアマチュア吹奏楽団です。学生時代に吹奏楽を経験してきた人たちで、社会に出てからも楽器を演奏する場所を求める人たちが集まって結成したバンドです。今では最年少は19歳から最年長は60代までと幅広い年齢層の方々がバンドの一員として演奏活動をしています。 |
【楽団名】 | 東金吹奏楽団 |
【楽団所在市区町村】 | 東金市 |
【練習日】 | 毎週土曜日 17:30~21:30 |
【活動場所】 | 主に山武市成東文化会館のぎくプラザ |
【入団資格】 | 高校生以上で楽器経験のある方ならどなたでも入団できます。 |
【貸出楽器の有無】 | |
【募集パート】 | |
【団費、演奏会費など費用】 | 団費(1ヶ月):一般 2000円 学生1000円 演奏会、コンクール出場の際は別途費用が発生します。 |
【楽団ホームページ】 | http://www.toganewind.com/ |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | 東金吹奏楽団 高山 TEL: 090(1776)9511 ※発信者通知でお願いします。 メール:「お問い合わせ」からご一報ください。 |
【その他】 | 是非一度練習に参加してみてください。練習場所等のご案内をしますので、事前にご連絡をお願いします。団員一同心よりお待ちしております。 |
【楽団名】 | 緑区吹奏楽団 |
【楽団所在市区町村】 | 緑区 |
【練習日】 | 毎週土曜日 17:30~21:00 |
【活動場所】 | 緑区近辺の公民館にて。詳細は練習予定を御確認下さい。 |
【入団資格】 | 一緒に音を楽しむ仲間を常時募集しております♪ 技術や経験は問いません。音楽好きな方なら誰でも大歓迎!まずは、メールにてお問い合わせください。 |
【貸出楽器の有無】 | |
【募集パート】 | Piccoro/Flute 要相談。お問合せください。 Oboe 募集中! English Hornをお持ちの方大歓迎☆ Clarinet B♭Cla大大大募集中! Fagotto 募集中! Sax 大募集中!Bari.Sax大歓迎☆ Trumpet 大大大募集中! Horn 大募集中! Trombone 大募集中! Euphonium/Tuba 大募集中! Percussion 募集中! |
【団費、演奏会費など費用】 | 団 費 : 一般 ¥2,500 /高校生以下 ¥1,000 |
【楽団ホームページ】 | http://www.midosui.com/index.html |
【コンクールの出場有無】 | |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | info@midosui.com |
【その他】 | 楽器をご持参下さい。パーカッション以外は基本的に楽器の貸出は行っていません。 そ の 他 : 譜面台は各自でご持参下さい。 |
【楽団名】 | 柏市民吹奏楽団 |
【楽団所在市区町村】 | 柏市 |
【練習日】 | 毎週日曜日 13:00-17:00 場合により、9:00-13:00、17:00-21:00等もあります。 柏市中央公民館を主な練習場としています。 |
【活動場所】 | 中央公民館 5F 音楽室 森のホール21 リハーサル室 柏の葉公園体育館 会議室 |
【入団資格】 | ・高校生以上(在学中含む)の吹奏楽(楽器)経験者 ・楽器をお持ちの方(アルトクラリネット、バスクラリネット、バリトンサキソフォン、打楽器については楽団所有の楽器があります) ・合奏についてこれるよう積極的に練習に参加する、やる気のある方 ・積極的に楽団の行事に参加する意欲のある方 |
【貸出楽器の有無】 | 有 |
【募集パート】 | |
【団費、演奏会費など費用】 | 入団費 1,500円 団費 2,500円/月 休団費 500円 その他、演奏会、合宿等の参加費用が発生いたします。 |
【楽団ホームページ】 | http://www.cc.rim.or.jp/~kashiwa/index2.html |
【コンクールの出場有無】 | |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | 090-1536-0976 西宮(ニシミヤ) 04-7169-9529 松村(マツムラ) kashiwa@cc.rim.or.jp |
【その他】 | 柏市民吹奏楽団は、地域に根ざした活動を目指し、千葉県柏市を中心とした周辺地域の学生及び社会人で構成されています。 年2回の演奏会、柏まつりへの参加や、学校での演奏、5月の合宿などを主な活動としています。 一緒に参加していただける団員を募集しています。 随時見学を受け付けておりますので、連絡の上お気軽にいらしてください。 |
【楽団名】 | 船橋吹奏楽団 |
【練習日】 | 毎週水曜日および日曜日の夜間(18:00-21:00)に練習を行っています。 コンクールや定期演奏会前など、臨時練習があります。 (年間数回程度。) |
【活動場所】 | 船橋市中央公民館、他 |
【入団資格】 | 高校生以上。 演奏経験があること。楽器を所持していること。 (一部大型楽器および打楽器を除く。) |
【貸出楽器の有無】 | |
【募集パート】 | 全パート(特にトランペット、ホルン、パーカッション) 詳細は当団HPをご覧下さい。 |
【団費、演奏会費など費用】 | 入団時3000円 団費は3000円/月(社会人)または1500円/月(学生) この他に、コンクール参加費および定期演奏会費などがあります。 |
【楽団ホームページ】 | http://www.funasui.net/ |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | info@funasui.net |
【その他】 | 千葉県船橋市を中心に活動している一般の吹奏楽団です。 年1,2回の定期演奏会、吹奏楽コンクールを中心に、拠点としている公民館でのコンサートなど、幅広い活動を行っています。 団員は随時募集しています。見学はお気軽にお申し込み下さい。 お待ちしています! |
【楽団名】 | 光ウィンドオーケストラ |
【練習日】 | 毎週土曜日 18:00~22:00 |
【活動場所】 | 横芝光町町民会館 |
【入団資格】 | (原則的に)18歳以上(高校卒業以上)で楽器経験のある方。 個人で楽器をお持ちの方大歓迎! ブランクのある方もお気軽に! |
【貸出楽器の有無】 | |
【募集パート】 | 全パート |
【団費、演奏会費など費用】 | |
【楽団ホームページ】 | http://www.skz.or.jp/simasima/hwo/hwotop.htm |
【公式Twitter】 | @HikariWind |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | |
【その他】 | 光ウィンドオーケストラでは、音楽活動を通じて多くの仲間と感動を分かち合うために、全パートのメンバーを募集しています。 私達の活動にチョットでも興味を持った方は お気軽に練習場所に遊びに来てください!! |
【楽団名】 | 東関東吹奏楽団 |
【練習日】 | 毎週日曜日午前9:00~13:00 終了時刻は練習場の関係で18:00までとなることがあります。 ※このほかに本番前など臨時練習として土曜日、日曜日終日等 |
【活動場所】 | 松戸青少年会館音楽室 (最寄駅:JR新松戸駅) 松戸森のホール21リハーサル室 (最寄駅:JR新八柱 新京成:八柱) 他 |
【入団資格】 | ・楽器経験があり、楽器をお持ちの方(大型打楽器以外) ・高校生以上の方(高校生は保護者の了解が必要です。) ・ブランクがあってもやる気がある方! |
【貸出楽器の有無】 | |
【募集パート】 | フルート、オーボエ、 B♭クラリネット、 ファゴット、テナーサックス、バリトンサックス、トランペット、トロンボーン、コントラバス、打楽器、ハープ |
【団費、演奏会費など費用】 | 社会人:一般3000円(うち1000円は楽器購入積立金) 学 生:学生2000円(うち500円は楽器購入積立金) ※入団費、演奏会費等は御座いません。 |
【楽団ホームページ】 | http://www.itanji.net/ |
【公式Twitter】 | @EastCantoWind |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | itanji.net@gmail.com |
【その他】 | 私たちと質の高い新しい吹奏楽を目指しませんか? チューニング・基礎練習もきちんと練習していますので、 忙しい仕事や学業の合間にやるのだから本気でやりたい! という方、是非私たちと一緒に吹奏楽をやりましょう。 「学校を卒業しても吹奏楽への熱い気持ちを失わない。」 そんなメンバーが集まっている楽団です。 ■入団までの流れ 1.HP若しくは団員までメッセージ等で見学希望日を連絡ください。 2.楽器を持って見学。合奏に参加していただきます。 3.1ヶ月程見学期間として練習に参加して頂きます。 4.幹部との面接をして頂き、入団となります。 (特別な理由が無い限り、希望者は全員入団です。) |
【楽団名】 | 千城ウインドシンフォニカ |
【練習日】 | 毎週日曜 17:00~21:00 (練習会場により変更あり) |
【活動場所】 | 千城台コミュニティセンター(千葉都市モノレール千城台駅より徒歩2分) 3階音楽室 県立千葉女子高校文化ホール ほか |
【入団資格】 | 年齢、経験は問いません。 |
【貸出楽器の有無】 | 要確認 |
【募集パート】 | 全パート(打楽器奏者歓迎) ※楽団でトラックを所有しておりますので打楽器の方には 快適な環境が整っています。 |
【団費、演奏会費など費用】 | 月額2,000円(学生1,500円) |
【楽団ホームページ】 | http://www.cws.gr.jp/ |
【公式Twitter】 | @chishiro_wind |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | - |
【連絡先】 | cws_kengaku@cws.gr.jp |
【その他】 | 1991年11月に設立された吹奏楽団で、千葉市若葉区を中心に活動しています。合奏指導は音楽大学卒業の管楽器講師2名があたり、個人への指導もしています。1993年10月に第1回定期演奏会を開催。以後回を重ねて2010年2月に第17回定期演奏会を開催いたしました。また、2002年より「吹奏楽で楽しむ夏のコンサート(愛称:スイカコンサート)」をスタート。定期演奏会とはまた違った、子供も大人も楽しめるコンサートをコンセプトとして企画しています。自主運営は二回ですが、その他の主な演奏活動としては、千葉市若葉区民祭り、千城台コミュニティまつり、クリスマスコンサートなどがあります。 また、団員相互の親睦活動も盛んで、ボーリング大会・小旅行・スキーツアーも定例行事となっています。常時25名程度のメンバーで活動しています。男女の比率はほぼ半々でしょうか。休団員も比較的少ないので、常に全員で活動しているような、アットホームな楽団です。 |
【楽団名】 | よこすかウインドアンサンブル |
【練習日】 | 毎週日曜日 18時~21時 |
【活動場所】 | 松戸・森のホール21 |
【入団資格】 | ・18歳以上で、楽器をお持ちの方(高校生の方、楽器をお持ちでない方はご相談ください) ・積極的に団の行事に参加していただける方 |
【貸出楽器の有無】 | |
【募集パート】 | ファゴット、B♭クラリネット ※他のパートはお問い合わせください |
【団費、演奏会費など費用】 | ・入団費、月会費:0円 ・主催演奏会参加費: 社会人の方13000円/回 学生・就業していない方:8000円/回 ※その他依頼演奏参加費等随時 |
【楽団ホームページ】 | http://yokosuka-wind.jp/ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | info@yokosuka-wind.jp |
【その他】 | 松戸市で1986年から活動を続けている吹奏楽団です。 「それぞれのペースで細く長く」そして「演奏者もお客様も共に楽しめる音楽」を演奏できる「大人の吹奏楽団」を目指して、年2回の主催コンサートを中心に活動しています。 ご興味を持たれた方は、ぜひお仲間になって一緒に音楽を楽しみましょう。 |
【楽団名】 | 東葛フィルハーモニー吹奏楽団 |
【練習日】 | 月に3回、日曜日17時~21時 (事情により変更する場合もあります。) |
【活動場所】 | 市川市内の公共施設。 主に市川市勤労福祉センター |
【入団資格】 | - |
【貸出楽器の有無】 | - |
【募集パート】 | パーカッション急募!! 全パート募集中です。 |
【団費、演奏会費など費用】 | 月2000円/学生半額 演奏会参加費 4000円/学生半額 |
【楽団ホームページ】 | http://tohkatsufil.net/ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | 2月:定期演奏会 3月:介護施設へ慰問演奏 4月:ペンタックス吹奏楽団さんと合同練習 6月:西部地区吹奏楽フェスティバル 9月:コルトン文化祭参加(ニッケコルトンプラザ=市川市内のショッピングモール) 10月:ペンタックス吹奏楽団さんと再び合同練習! 10月:千葉県岩井海岸で合宿!! 11月:市川市民まつり参加 11月:松戸駅コンサート参加 |
【連絡先】 | tohkatsu-toiawase@willcom.com |
【その他】 | 東葛フィルハーモニー吹奏楽団です。千葉県市川市を拠点に活動しています。奏者も聴衆も一緒に楽しむ事をモットーに活動しています。 |
【楽団名】 | ウィンドファクトリー |
【練習日】 | 月2回程度(土曜または日曜) 午後1時~5時 |
【活動場所】 | 森のホール21など |
【入団資格】 | - |
【貸出楽器の有無】 | - |
【募集パート】 | 全パート募集中 |
【団費、演奏会費など費用】 | 年10000円、または練習1回あたり800円 演奏会参加費 3000~10000円 |
【楽団ホームページ】 | http://www.windfactory.org/ |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | - |
【連絡先】 | boshu@windfactory.org |
【その他】 | 団員は20代から30代のメンバーで構成され、「まず第一に楽しむこと」を大切にしています。 吹奏楽オリジナル曲からポップスまで幅広く演奏しており、特にポップス曲では譜面がなくても積極的にオリジナルアレンジをして演奏しています。 ですので、「どうしてもあの曲をやりたい!」 というアナタの夢が叶うかもしれません(笑) また最近ではホルン吹きがマンボのアドリブを奏でたりと、通常あまりアドリブと縁のないパートの方でも活躍の場があり、他ではなかなか味わえない楽しみもあるかもしれません♪ 3年前からは千葉県吹奏楽コンクールにも出場し、斬新なパフォーマンスで話題を集めて(?)います。 少しでも気になったそこのアナタ!! ぜひお待ちしています。 |
【楽団名】 | おんがく集団 四分休符 |
【練習日】 | 毎週日曜日 午前9:00 - 12:00 |
【活動場所】 | 森のホール21 音楽練習室ほか 新京成線 八柱、武蔵野線 新八柱徒歩10分程度。バス、駐車場あり |
【入団資格】 | - |
【貸出楽器の有無】 | 楽器は個人持ちに限らせて頂いております |
【募集パート】 | - |
【団費、演奏会費など費用】 | 団費 2,000円 / 月 (入団費として別途500円) |
【楽団ホームページ】 | http://music.geocities.jp/shibunkyufu/ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | - |
【連絡先】 | shibunkyufu@yahoo.co.jp |
【その他】 | 千葉県松戸市内で活動している小編成吹奏楽アンサンブルです。 おんがくを楽しむを大切にし、訪問演奏や地域催事にも参加しています。 小編成ならではの 『手作おんがく』を、ご一緒に楽しみませんか? |
【楽団名】 | 松戸ウインドアンサンブル |
【練習日】 | 土曜日か日曜日の17時~21時 (月1回:13:00~17:00)(お子さん連れの団員は19時迄) |
【活動場所】 | 松戸市青少年会館 |
【入団資格】 | 少しでも楽器経験のある方ならどなたでも入団できます! |
【貸出楽器の有無】 | - |
【募集パート】 | フルート クラリネット サックス ユーフォニアム チューバ ベース トランペット トロンボーン ホルン オーボエ パーカッション ギター |
【団費、演奏会費など費用】 | 半年に1回の徴収で600円とします。 (休団はありません。途中で退団しても返還はありません) 途中からの入団は見学日の翌月からで 月割り(1ヶ月100円)で決算月(中間決算)までの徴収をします。 |
【楽団ホームページ】 | http://www.geocities.jp/info_mwe/ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | - |
【連絡先】 | mwe@aol.jp(担当:駒木) |
【その他】 | 当楽団は 音楽的な技術力などは必要としてませんし 求めていません(そういった方は他団体へお願いします) ◇◇◆◆Q&A◆◆◇◇ ♪ブランク何十年の私でもいいですか?♪ ♪いいんですよ♪ ♪半年に1回の参加しか出来ませんがいいですか?♪ ♪いいんですよ♪ ♪本当に下手ですけど・・・♪ ♪いいんですよ♪ 「頑張れなくてもいいんです」 「上手くなれなくても居場所があります」 ▽こんな楽団運営をしています▽ 音楽をみんなでするのは素晴らしいことです。 が環境も価値観も全部が違う1人1人を1つにしなくていいと思っています。 そこには「頑張れ」が必要になるしなによりも「無理」がでてきます。 ひとつになれなくていいんです。 団員1人1人が互いを認め合うこと それが大切だと思っています。 そのうえで音楽をしていこう!! 私はそう思っていますby団長 1人1人にあった楽譜を作成しどんな人でも この楽団で 居場所を得られる楽団にすることが 私の仕事です。by音楽監督 たくさんの人たちが音楽を通じて結ばれいくよかったら「誰かと一緒に」を 大事にした音楽でもしてみませんか? その音楽はそれだけで愉しいことを私たちは知っています。 |
【楽団名】 | 千葉ブラスオルケスター |
【練習日】 | 月1回 (土曜の夜・1~3時間程度) |
【活動場所】 | 十太夫福祉会館舞台付集会室 (流山おおたかの森駅下車 徒歩10分) |
【入団資格】 | 千葉県在住、18歳以上のアマチュア演奏家で楽器を所持している者。 |
【貸出楽器の有無】 | - |
【募集パート】 | 木管全般 金管全般 トライアングル |
【団費、演奏会費など費用】 | 0円 ※コンクール出場費は別途徴収します。 |
【楽団ホームページ】 | https://sites.google.com/site/chibablasorchester/ |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | - |
【連絡先】 | yoshito.baba@gmail.com |
【その他】 | 千葉ブラスオルケスターは、コンクール専門の吹奏楽団です。 当団は、コンクール出場をひとつの演奏会として位置づけています。 演奏をして会場に来てくれている人たちを感動させることこと、そして、我が団の力試しをする場であると考えているのです。 結果のためのコンクール出場ではなく、感動させるためのコンクール出場を目指しています。 ですから、上位大会のあるA部門などには出ません。 コンクールは、上位大会のないC部門に出場します。 また、団費等は基本的にありません。 そして、練習は月1回です。 楽曲はすでにパブリックドメインとなった曲を演奏していきます。 お金&時間がないけど吹奏楽に真剣に取り組みたいという人をお待ちしています。 |
【楽団名】 | あすみ吹奏楽団 |
【練習日】 | 平日(月~金)の午前、週1回程度の練習です。 |
【活動場所】 | |
【入団資格】 | 『ママ』でなくても、活動趣旨に同意して下さる方でしたら参加可能です。 ただし、男性は団員のご家族のみとさせていただきます。 |
【貸出楽器の有無】 | 要確認 |
【募集パート】 | 練習場所の広さの都合上、残り若干名の募集です。 音のバランスの都合上、楽器によっては募集を停止しています。 募集状況はメンバーの増減により変更します。 急募⇒Tbの方、Perc.でドラムを叩ける方 ※Tb希望で楽器をお持ちでない方、是非ご相談ください。 |
【団費、演奏会費など費用】 | 要確認 |
【楽団ホームページ】 | http://www.geocities.jp/asumi_suisougakudan/ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | - |
【連絡先】 | asumi_suisougakudan@yahoo.co.jp |
【その他】 | 千葉市緑区で活動している「あすみ吹奏楽団」と申します。 小さなお子さんがいても参加できるママさんブラスです。 ママでなくても子供がいることに理解、協力してくださる女性の方なら入団可能です。 幼稚園や保育園、小学校や、高齢者施設、ショッピングセンターなどへの訪問演奏を目標に、幅広い年代向けの曲を練習しています。 地域の多くの方へ音楽で笑顔を届けたいと毎週1回程度楽しく練習しています。 技術の向上よりも楽しく活動することをモットーにしているので、自身のない方も遠慮なく一度見学にいらしてください。 |
【楽団名】 | 千葉吹奏楽団 |
【練習日】 | 毎週末 土曜日か日曜日のどちらか (土曜日17:00~・日曜日13:00~) *公共施設を利用しているため場所確保の関係上不定期です。 *そのほかに臨時練習が入ることもあります。 |
【活動場所】 | 幕張コミュニティセンター 千葉市花見川区幕張町3-3774 tel:043-272-5001 JR総武線幕張駅から徒歩20分またはJR京葉線海浜幕張から徒歩20分 畑コミュニティセンター 千葉市花見川区畑町1336-2 tel:043-273-5454 JR総武線「新検見川」駅から(京成バス)「八千代台」「鉄工団地」行きで 『畑小学校前』下車、徒歩5分 |
【入団資格】 | 原則的に高校生以上で、希望するパートの楽器経験があり、 最低限度の練習に参加できる方。 (高校生の場合、入団の際は親権者の承諾が必要です。) (通っている学校に吹奏楽部がある場合は、原則として部活動を 優先させてください。) |
【貸出楽器の有無】 | 要確認 |
【募集パート】 | パートによっては入団をご遠慮いただいている場合があります。 詳しくはパート紹介の項目をご覧になるか、メール にてお 問い合わせ下さい。 *大募集! アルトサックス奏者 *大募集! トランペット/コルネット奏者 |
【団費、演奏会費など費用】 | 団の正常で円滑な運営のために、毎月以下の団費を負担して いただきます。 社会人:2500円/月 学 生:1500円/月 *定期演奏会時に必要\5000~\10000程度の臨時徴収を行っています。 *イベント用ユニフォーム代を別途負担いただいております。 (\5000程度) |
【楽団ホームページ】 | 楽団ホームページ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | - |
【連絡先】 | 楽団メール でんわ:050-3547-7712 |
【その他】 | まずは一度お気軽に練習を見学にいらしてください。 その際、是非楽器をおもちになり、合奏に参加してみてください。 きっと、千葉吹で演奏することの楽しさがおわかりいただけると思います♪ ご見学・練習日程・演奏依頼・・・等はお問い合わせください。 練習日程こちらからも確認できます。 |