◆長野県の吹奏楽団情報

【楽団名】 | ウィロー ウインド オーケストラ |
【楽団所在市区町村】 | 千曲市 |
【練習日】 | 月2回程度 土曜日または日曜日 ※演奏会前等には別途追加練習日を設定します。 |
【活動場所】 | 主として千曲市更埴文化会館(あんずホール) 地下 軽運動室 他、千曲市・長野市等の別会場の場合もあり |
【入団資格】 | ・高校生以上の方 ・楽器経験があり、自分の楽器を所有している方(←打楽器は除く) ・練習に積極的に参加できる方 であれば、どなたでも大歓迎です! |
【貸出楽器の有無】 | 無 |
【募集パート】 | 全パート募集中! 急募:オーボエ・バスーン・ホルン・コントラバス・パーカッション |
【団費、演奏会費など費用】 | ・団費:¥2,000/月 ※定期演奏会およびコンクール費用は別途徴収させて頂きます。 |
【楽団ホームページ】 | http://www4.hp-ez.com/hp/willow/page1 |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | 第8回定期演奏会 2015年3月15日(日)開催予定 |
【連絡先】 | http://www4.hp-ez.com/hp/willow/page6 |
【その他】 | Willow Wind Orchestra(ウィロー ウインド オーケストラ)は、 「新しい吹奏楽の風が吹く」 をコンセプトに、中野市出身のオーボエ奏者である藤井貴宏音楽監督、監督と親交のある吹奏楽仲間とで結成されました。 発足会議が長野市柳町で開催されたことから「柳」=Willow(ウィロー)と命名。 2006年4月より、千曲市、長野市を中心に活動しています。 ★活動の特徴 ●土曜日or日曜日で月2回程度というゆっくりなペースで活動しています。 すなわち・・・ ・忙しい社会人の皆さんでも仕事と両立しやすい ・吹奏楽以外の趣味にも時間を使える(人生をより豊かなものにできます!) ●メインの練習会場は千曲市更埴文化会館軽運動室 ・メインの練習会場が千曲市なので、北信と東信の両方から参加しやすい(現団員には長野市・上田市在住のメンバー多数。他、松本・大町のメンバーも!) ●こんなメンバーが在籍 ・楽器はあまり上手くないけれどとにかく音楽が好き (情熱さえあれば一緒に活動できます!) ・楽器を学生時代以来吹いていなかった長いブランクがあったが思い切って復帰した(ブランクがあってもゆっくり取り戻してゆけば良いのです!) ・特殊管持ち多し (エスクラ、アルトクラ、フリューゲル、コルネットなど →珍しい楽器が見れるかも?!) ◎見学等希望の方はお気軽に「お問い合わせ」よりご連絡ください。 団員一同、心よりお待ちしております♪ |
【楽団名】 | 松本シビックウインドオーケストラ |
【楽団所在市区町村】 | 松本市 |
【練習日】 | 毎週土曜日17:30~21:00 ※演奏会前等には別途追加練習日を設定します。 |
【活動場所】 | 主として松本市あがたの森文化会館 |
【入団資格】 | 原則18歳以上の楽器経験者であること |
【貸出楽器の有無】 | 原則として個人持ち(打楽器は楽団所有あり) |
【募集パート】 | ・全パート募集中 ・急募:フルート・トランペット・パーカッション |
【団費、演奏会費など費用】 | ・入団費用なし ・団費:¥3000/月 (学生¥1500/月) ※演奏会およびコンクール費用除く |
【楽団ホームページ】 | http://matsucivic.web.fc2.com/index.html |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | 2013年7月27日 あがたの森音楽祭 出演予定 於 松本市あがたの森文化会館講堂 2013年7月28日 長野県吹奏楽コンクール 出場予定 於 岡谷市文化会館 カノラホール |
【連絡先】 | matsu_civic@yahoo.co.jp |
【その他】 | |
【Twitter】 |
【楽団名】 | ノースウィンドアンサンブル |
【練習日】 | 日曜日18:30~21:30(全体練習) 水曜日19:00~21:30(個人・パート練習) |
【活動場所】 | 日曜日:小布施町栗ヶ丘小学校 水曜日:中野市勤労者青年ホーム |
【入団資格】 | 中学生以上 (但し高校生以下は親の同意が必要) |
【貸出楽器の有無】 | |
【募集パート】 | 全パート (特にフルート・クラリネット・パーカッション) |
【団費、演奏会費など費用】 | 入団金:無し/団費:\1000/月 (定演・コンクール前臨時徴収\1000~\3000あり) |
【楽団ホームページ】 | http://www.geocities.jp/hshimizu824/ |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | |
【連絡先】 | hshimizu824@yahoo.co.jp |
【その他】 | 長野県の北信地方(須坂市・小布施町・中野市・高山村)を拠点として活動している一般吹奏楽団です。 楽しく演奏し、楽しく聴いていただけることをモットーに活動しています。 学生時代吹奏楽部に所属していて20年のブランクを乗り越え立派に復帰している人もいらっしゃいます。 現在、17歳から51歳までの幅広い年齢層で楽しく活動しています。 お子様連れで練習参加されている方もいらっしゃいます。(自己責任でお願いします) 当楽団に少しでも興味を持たれた方は、是非見学においで下さい。 大歓迎です。仮入団制度もあります。 |
【楽団名】 | 千曲市吹奏楽団 |
【練習日】 | 毎週土曜日 午後5時30分~9時45分 |
【活動場所】 | 千曲市更埴文化会館(あんずホール) 地下 軽運動室 ほか臨時会場の場合あり |
【入団資格】 | 高校生以上で、団のきまりを守れる人 |
【貸出楽器の有無】 | 要確認 |
【募集パート】 | 全パート募集中 |
【団費、演奏会費など費用】 | (年額) 一般 ¥18,000 学生(当然高校生以上) ¥6,000 |
【楽団ホームページ】 | https://sites.google.com/site/chikumawo/ |
【コンクールの出場有無】 | 無 |
【演奏会情報】 | - |
【連絡先】 | 西沢楽器(026-272-0174) |
【その他】 | 長野県千曲市にて活動している市民楽団です。 年1回の定期演奏会の他、地域に愛される音楽団体として、多くのイベントに参加しています。 毎週土曜日の夜に更埴文化会館軽運動室にて練習していますのでお気軽に見学にいらしてください。 明るく楽しく一緒に演奏しましょう! |
【楽団名】 | 上田市民吹奏楽団 |
【練習日】 | 毎週月曜日と土曜日 ♪ パートによっては、更にその他の日に練習していることもあります。 |
【練習時間】 | 午後7:00~9:30頃 ♪準備と後片付けのため午後6:00~10:00位までは誰かいます。 |
【活動場所】 | 上田市勤労青少年ホーム 電話番号 0268-22-7117 郵便番号 386-0026 住 所 長野県上田市二の丸3-23 |
【入団資格】 | ♪経験者(管・弦楽器については楽器所有者※) ♪1ヶ月50%以上合奏に出席できる(せめて週1) ♪できれば団の運営にも前向きな方を募集いたします。 ぜひお問い合わせください! |
【貸出楽器の有無】 | ※基本的に団の備品はありません。 ※団員の所有楽器をお貸しすることは一切できません。 |
【募集パート】 | 【フルート・オーボエ・ファゴット・トランペット・ ホルン・ トロンボーン ユーフォニアム・コントラバス・パーカッション 】 テューバ :激しく急募!!1人しかいないんです!! サクソフォン 全パート:激しく急募!! クラリネット 全パート:激しく急募!! |
【団費、演奏会費など費用】 | 一般\4,000-/月 |
【楽団ホームページ】 | 楽団ホームページ |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | - |
【連絡先】 | 問い合わせフォーム |
【その他】 | 【入団時に必要なもの】
|
【楽団名】 | 松本市民吹奏楽団 |
【練習日】 | 毎週火曜日と金曜日の週2回 時間は20時から22時までセクション、および合奏練習をしています。 月に1回くらいの割合で外部から先生を呼んでレッスンを受けています。 |
【活動場所】 | 松本市音楽文化ホールをメインに、市内の公民館 |
【入団資格】 | ・楽器経験者であること(数年のブランクがあっても大丈夫!) |
【貸出楽器の有無】 | ※管楽器は各自でご用意ください(打楽器のみ楽団で所有しています)。 |
【募集パート】 | 団員随時大募集! 【激しく大募集!(とにかく急募!) 】 オーボエ/ファゴット/テューバ/コントラバス/パーカッション 【まだまだ大募集!】 クラリネット/サキソフォン/ホルン/ユーフォニウム 【もちろん大募集!】 トランペット/フルート |
【団費、演奏会費など費用】 | 入会金はありません。 団費は毎月3,000円です。 団費のほかに、定期演奏会負担金、定演合宿費、コンクール参加費、その他行事ごとに年間で8万円くらいかかると思われます。 |
【楽団ホームページ】 | 楽団ホームページ |
【コンクールの出場有無】 | 有 |
【演奏会情報】 | - |
【連絡先】 | 問い合わせメールアドレス |
【その他】 |