『ASKS Winds』は吹奏楽に携わっている方すべての方のためのサイトです。演奏会の情報、楽団の情報、楽譜の情報、作曲家の情報など、吹奏楽器大好きな方が有効に使っていただけるポータルサイトです。
  トップページ > 楽団情報 >愛知県

◆愛知県の吹奏楽団情報


【楽団名】 SAKURA Wind Orchestra
【楽団所在市区町村】 半田市
【練習日】 毎週日曜日
17:30~22:00
(練習場所により変更がございます)
【活動場所】 半田市を中心に知多半島で活動しています
【入団資格】  管楽器、打楽器、コントラバス経験者
高校生以上で吹奏楽が好きな方
団の活動に積極的に参加していただける方
※経験年数やブランクは問いません
※入団時のオーディション等はございません
【貸出楽器の有無】 大型楽器のみ一部貸し出し可能
【募集パート】 

急募中!
サクソフォーン
ホルン
ユーフォニアム
コントラバス

募集中
フルート
オーボエ
ファゴット
クラリネット
トロンボーン
チューバ

要相談
トランペット

【団費、演奏会費など費用】 1か月/社会人:¥2,000 学生:¥1,000
演奏会・合宿などを行う際には別途会費を徴収しております
【楽団ホームページ】 http://windssakura.wixsite.com/sakura
【楽団公式Facebookページ】 https://www.facebook.com/sakura.wind.orchestra/
【楽団公式Twitter】  
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】

2019年2月17日(日)
第15回定期演奏会
場所:武豊町民会館 輝きホール

【連絡先】 winds.sakura@gmail.com
【その他】 SAKURA Wind Orchestraは、2004年4月に創団された楽団です。
名称の「SAKURA」は、桜のように親しまれる楽団でありたいという想いから命名されました。
高校生から社会人まで、幅広い層で活動しています。
演奏会に向けて団員募集中ですので、見学等、お気軽にご連絡ください!
【掲載日】 2019/2/11

【楽団名】 吹奏楽の仲間たち
【楽団所在市町村】 名古屋市
【練習日】 月に3回
平日(水曜、金曜)2回 午前中
休日(日曜)1回 午前中
【活動場所】 昭和文化劇場、名古屋市芸術創造センター、
アートピアなど 名古屋近郊
【入団資格】  子供連れもOKです
【貸出楽器の有無】
【募集パート】 

全パート募集中!

【団費、演奏会費など費用】

運営費 毎月500円(年2回徴収)
参加費 500円 その都度徴収

【楽団ホームページ】 https://suisougakunonakamatati.jimdo.com/
【コンクールの出場有無】 https://www.facebook.com/suisougaku.suinaka/
【演奏会情報】
【連絡先】 HPのお問合わせよりお願いします
【その他】 活動内容はfacebookをご覧ください
【掲載日】 2017/6/17

【楽団名】 ポートシンフォニックアンサンブル
【楽団所在市町村】 名古屋市港区
【練習日】 ●毎週水曜日、土曜日
●17:30開場随時集合、19:30~21:30合奏
●定演前(10~11月)は日曜練習など変則あり
【活動場所】 ○港文化小劇場練習室
○港生涯学習センター視聴覚室
【入団資格】  ●16歳以上
●楽器経験が1年以上
●向上心と主体性を持って参加できる方
【貸出楽器の有無】
【募集パート】 

★クラリネット
★ホルン
★トロンボーン

【団費、演奏会費など費用】 ○入団費 : なし
○団費 : 1500円/月
○定演時に6000円~10000円別途要
【楽団ホームページ】 http://portsymphonic.web.fc2.com/
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】 ★ロビーコンサート
2015年7月25日(土) 港生涯学習センター1階ロビー
★第14回定期演奏会 
2015年11月29日(日) 港文化小劇場
【連絡先】 ○団長 / 梶村 e-mail : kumi-na_ushako@ドコモ    
※ドコモ = docomo.ne.jp
○事務局 / 内藤 e-mail : as-you-like@r7.dion.ne.jp
【その他】 1995年4月結成。
メンバーは港区(または近郊)在住、在勤の楽器愛好家たちによって形成されているアマチュア吹奏楽団です。
地域に根ざした活動を目的とし、ひとつでも多くの笑顔に出会えることを夢見て練習に励んでいます。
通称PSE、ポート
【掲載日】 2015/07/13

【楽団名】 朝陽ウインドオーケストラ
【楽団所在市町村】 名古屋市
【練習日】 毎週曜日は変わる予定。
17:00~20:00の間もしくは14:00~17:00の間
【活動場所】 名古屋、栄駅周辺
【入団資格】   
【貸出楽器の有無】 なし
【募集パート】  指揮者以外の全パート
【団費、演奏会費など費用】 入団金4000円、高校生1000円、一般2000円(運営により臨時徴収あり)
【楽団ホームページ】  
【コンクールの出場有無】  
【演奏会情報】  
【連絡先】 オケ専経由でお問い合わせ頂けましたら幸いです。
【その他】 参考URL
http://okesen.snacle.jp/gakudan/member/id/aithi-2014

【楽団名】 中日交響吹奏楽団
【楽団所在市町村】 名古屋市
【練習日】 *週1回 平日夜間
*月1回 週末練習
【活動場所】 名古屋市音楽ブラザ他
【入団資格】  *高校生以上の方で、楽器経験者。
*練習・各種行事に出来るだけ多く参加出来る方。
【貸出楽器の有無】  
【募集パート】  全パート募集中!
(特に、Fl・Cl・Tuba・Perc。)
【団費、演奏会費など費用】 *1,500円/月(入団費はありません)
*演奏会毎の分担金
【楽団ホームページ】 http://chunichi-swo.com/
【コンクールの出場有無】  
【演奏会情報】 12/23(月・祝)創立50周年記念合同演奏会
【連絡先】 HPの問い合わせフォームからお願い致します。
【その他】 当団は、今年で創立50周年を迎え、
12月には記念演奏会を予定しています。
ブランク等気兼ねなく、まずは是非一度
見学にお越しください!

【楽団名】 名古屋クラリネットオーケストラ
【楽団所在市町村】 名古屋市瑞穂区
【練習日】 第一日曜日、第三日曜日の10時~12時
【活動場所】 名古屋市内のホール
【入団資格】  高校生以上の方
【貸出楽器の有無】 不可
【募集パート】  Eフラットクラ、Bクラ、バスクラ、コントラ各クラ
【団費、演奏会費など費用】 団費1月/1000円
【楽団ホームページ】 http://www.tcp-ip.or.jp/~tkm9833/
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】 11月/定期演奏会
【連絡先】 tkm9833@tcp-ip.or.jp
田中まで
【その他】 クラリネットのみのオーケストラです。

【楽団名】 名東ウインドオーケストラ
【楽団所在市町村】 名古屋市名東区
【練習日】 毎週土曜日(合奏)
毎週水曜日(個人練習)
※演奏会前は変則になる場合があります。
【活動場所】 上社レクリエーションルーム
(東山線上社駅徒歩1分、上社ターミナルビル3F)
【入団資格】  高校生以上で、個人持ちの楽器があり、楽器の経験がある方。

ひとりひとりの楽器への思いが、いい音楽、いい楽団を作り上げます。
一緒に心のこもった、気持ちの良い合奏をしませんか?
ぜひ一度見学にお越し下さい!
【貸出楽器の有無】 大型パーカッションは団所有の楽器を使用可。
【募集パート】  ■急募
パーカッション、ファゴット、オーボエ

その他のパートも募集しています!!
詳しくは当団HPをご覧下さい。
【団費、演奏会費など費用】 入団費 3,000円
団 費 2,000円/月

その他、演奏会費など随時集金あり。
【楽団ホームページ】 http://meito-wind.main.jp/
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】  【第15回定期演奏会】
2013年6月16日(日)
15:30開演 15:00開場
尾張旭市文化会館

指揮 稲垣雅之

■第Ⅰ部
セント・アンソニー・ヴァリエーション(W.H.ヒル)
エニグマ変奏曲より第9変奏「ニムロッド」(E.エルガー)
パガニーニの主題による幻想変奏曲(J.バーンズ)
■第Ⅱ部
交響曲第3番(J.バーンズ)
I. Lento
II. Scherzo.Allegro moderato
III. Mesto (for Natalie)
IV. Finale.Allegro giocoso
【連絡先】  
【その他】  

【楽団名】 Skyblue Wind Orchestra
【楽団所在市町村】 知多地区
【練習日】 月2回日曜日17:00~21:00
(演奏会前は毎週日曜日の同じ時間)
【活動場所】 ・東海市立文化センター
・知多市地域交流センター
・大府市石ヶ瀬会館
【入団資格】  大学生以上。
オーディションはございませんが簡単な面接をさせていただきます。
研究生制度あり(高校生)
【貸出楽器の有無】 打楽器は多少あります。
【募集パート】  全パート、特にクラリネット・ホルンは急募
【団費、演奏会費など費用】 1000円/月
※入団金はございません。
※演奏会の際に別途追加徴収がございます。
【楽団ホームページ】 http://www.geocities.jp/skybluewind2010/
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】  
【連絡先】 skybluewind2010@yahoo.co.jp
【その他】 Skyblue Wind Orchestraは
「きちんと音楽を勉強しよう!」をモットーに2010年4月に設立された。
我々Skyblue Wind Orchestraは
吹奏楽オリジナル曲や管弦楽曲のアレンジを演奏していく中で作曲者が楽曲へ込めた思い、楽曲の伝えたいことを勉強していく「音楽研究会」である。
団の名称「Skyblue」は「いつまでも晴れ渡る青空のように新鮮な気持ちで演奏に取り組む」という意味をこめて命名された。
楽団員は現在30名、大学生から社会人まで幅広い層が参加している
今後の活動が注目される楽団である

【楽団名】 新城吹奏楽団
【楽団所在市町村】 新城市
【練習日】 毎週土曜日 午後5時から午後8時
【活動場所】 新城市民体育館
【入団資格】  中学生以上
【貸出楽器の有無】  
【募集パート】  全パート
【団費、演奏会費など費用】 団費 800円/月
【楽団ホームページ】 http://www.geocities.jp/shinshirogakudan/
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】  
【連絡先】  
【その他】  

【楽団名】 東海市吹奏楽団
【楽団所在市町村】 東海市(名古屋の南側にお隣です♪)
【練習日】 毎週土曜17:50~21:00を基本に練習しています。
【活動場所】 東海市立上野公民館・講義室をお借りして練習させていただいています。
【入団資格】  高校生以上の楽器経験者でしたらブランク問わずどなたでも入団可能です♪
【貸出楽器の有無】 コントラバス、バリトンサックス、打楽器のみ
【募集パート】  ♪全パート随時大募集しております!!
まずはご連絡お願いいたします!!
【団費、演奏会費など費用】 ♪団費
一般社会人 3000~3500
主婦/学生 2000~2500
高校性    1000~1500

団員数によって上下変動があります。
【楽団ホームページ】 http://tb-web.net
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】  
【連絡先】 ♪メールはこちらにお願い致します
dp59228684@au.lolipop.jp
【その他】 10代から60代まで、幅色い年齢層の、幅広い職業のメンバーが家族のように時にはワイワイやりながら、時には真剣に、楽しく音楽に没頭しています。
コンクールでは全国大会出場経験もあります!
心に響く音楽をモットーに、団員一丸で少しでもいい演奏をすることを目指してがんばってます!

難しい入団資格などはありません。見学も随時受付中です。どなたでも気楽に気軽に来て頂けたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします!

♪mixi
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=203053

♪facebook
http://www.facebook.com/TokaiCityWindMusicBand

【楽団名】 北名古屋ウインドオーケストラ
【練習日】 毎週水曜日 夜19:30~合奏(個人練習は18時からOK)
【活動場所】 北名古屋市総合体育館、または東公民館
【入団資格】  ・中学生以上(未成年の方は、保護者の方の同意が必要です)
・楽譜が読める
・楽器をお持ちの方(チューバ、打楽器は団のものがあります)
【貸出楽器の有無】 チューバ、打楽器たくさん
【募集パート】  指揮者以外の全パート。
特に、ホルン、ユーフォ、テナーサックスの方!
【団費、演奏会費など費用】 ・団費は、月2000円(中高生は半額)
・入団にあたり、入団金が必要です。
・演奏会にかかる費用(演奏会費、チケットノルマなど)はありません。
【楽団ホームページ】 http://kitanagoyawind.web.fc2.com/
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】  
【連絡先】 labrador0719@mail.goo.ne.jp
【その他】 高校生から定年を迎えられた方まで、皆いっしょに練習を楽しんでいます。
毎回の練習を楽しく!がモットーです。

【楽団名】 ルロウブラスオルケスター
【練習日】 火曜日:個人練習 (17:30~21:30)
土曜日:合奏 (17:30~21:30 集合18:30)
日曜日:個人練習 (17:30~21:30) または ステージ前強化練習 (年間15~18回程度 時間不定)
【活動場所】 小牧市内のオカダスタジオ
(小牧市民会館近く)
【入団資格】  高校生(相当年齢)以上で、楽器経験のある方。
楽器を個人で準備できる方 (Perc.を除く)で、練習に参加できる方。
【貸出楽器の有無】
【募集パート】 
【団費、演奏会費など費用】 入団金:\5,000
団費(/月):社会人-\3,000、学生-\2,000、高校生-\1,000
ステージ参加費用、合宿費は別途徴収します。
【楽団ホームページ】 http://chobi.net/~rurou
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】
【連絡先】 rurouinfo@gmail.com
【その他】 ルロウブラスオルケスターは、一緒にいい音楽を目指す「仲間」を、大募集中です♪
社会人や学生の若いメンバーばかりですが、音楽づくりに根気よく、
じっくり取り組める、そんなバンドです。

東海地方の若手トッププレーヤの先生方より、
丁寧な音楽指導を受けられるのも特長。大人になっても、上手くなれるチャンスありますよ!

音楽ばかりでなく、飲み会はじめ、アウトドア活動等も盛んです!
スキー・イチゴ狩り・ゴルフなどなど、楽しい事は何でもやる!それが音楽にもつながる(かも)?!

【楽団名】 オルカウインドオルケスタ
【練習日】 月2~4回程度
18:00~21:00
【活動場所】 中京大学文化市民会館
熱田文化小劇場など 
詳しくはホームページ内にて
【入団資格】  高校生以上
楽器をお持ちの方 
練習に出来るだけ参加できる方
【貸出楽器の有無】 要確認
【募集パート】  ほぼ全パート団員募集中です。
(フルートは募集停止してます)
【団費、演奏会費など費用】 一般 ¥1,000/月
高校生¥500/月
【楽団ホームページ】 楽団ホームページ
【コンクールの出場有無】 要確認
【演奏会情報】
【連絡先】
【その他】 2004年1月に設立した高校生から社会人からなる吹奏楽のポップスバンドです。
愛知県名古屋市を拠点に「音楽を気軽に楽しくを」をモットーにジャンルにとらわれず様々な曲目にチャレンジしています。
日頃の活動はイベントや老人ホームなど、音楽を通してたくさんの方々と交流を深めると同時に、少しでも多くの方に楽しんでいただけるように努力しております。
まだまだ人数不足で、これから発展・改善していこうとしている団体です。初心者の方や昔やってたけど活動する場所がないという方、一度見学に来てみませんか?
現在見学の方も多くなり、また入団もしていただいてます。
普通の楽団とは違うかもしれませんが、大変アットホームな雰囲気です。 
不定期ですが演奏会や、老人ホームなどでの依頼演奏があり、たまにイベントを開いたりもしています。

【楽団名】 常滑市民吹奏楽団
【練習日】 毎週土曜日18:00~
月1回日曜日(個人練習)
※演奏会シーズンは追加練習あり
月1回木曜日(運営委員会)
【活動場所】 常滑市中央公民館
(常滑競艇場 東へすぐ、名鉄空港線「常滑駅」から徒歩8分)
【入団資格】  高校生以上
※楽器は基本的に個人持ちです。
一部見学用の貸し出しはありますが、入団いただいた場合は楽器を購入していただきます。
※大物打楽器は団所有です。
【貸出楽器の有無】 要確認
【募集パート】  全パート
【団費、演奏会費など費用】 入団金:2000円
社会人3000円/月 学生1000円/月
【楽団ホームページ】 http://tokonamecwb.web.fc2.com/
【コンクールの出場有無】
【演奏会情報】
【連絡先】
【その他】  愛知県常滑市を中心に30年以上活動している市民吹奏楽団です。
初心者から20年以上の大ベテランまで、幅広く参加しています。
聴いてくださる方々に楽しんでいただけるよう、演奏者自信も演奏を楽しむことをモットーに日々活動しています!

作曲家情報


Copyright (C)ASKS Winds.com All rights reserved.